タグ

Tipsとjavaに関するrydotのブックマーク (2)

  • String.format("%d", i)で数字が出てくると思ってたら死んだ話 - Qiita

    あるSlackでの会話 何がおきているのか Android 端末でプラットフォームの API バージョンを出すのに、ちょっと色気を出して、 なんて書いたりします。で、だいたい android-22 みたいな感じになるんですけど、でもやっぱり世界ってのは広くて、ふと見たらなんか android-١٦ とか android-၂၂ とか不思議なやつがいるんですよ。 何それ読めない。 もしかして SDK_INT が変な端末がいるのかな??と一瞬考えたんですが、 Build.VERSION.SDK_INT は名前通りプリミティブな public static final int なので疑いようがなかった。 AndroidじゃなくてJavaの仕様 でよくよく調べると、 java.util.Formatter のドキュメントに Number Localization Algorithm なんてものが書か

    String.format("%d", i)で数字が出てくると思ってたら死んだ話 - Qiita
  • Javaプログラマが知るべき9のこと - @katzchang.contexts

    はじめに ソースコードは設計であり、コードの記述は品質に直結するのは言うまでもない。ちなみに、プログラマにとって特に重要なのは保守性だ。コードは書いた直後から保守対象となるからだ。コードは要求文書の範囲で動けばいいと思っている人がいれば今すぐ、ソースコードをコピペして100klに増えるプラグインがいつの間にかインストールされる呪いをかけてあげよう。幸い、ここを読んでいる人にはそんな人はいないだろうと思うけれども。 ということで、コードの品質を下げる要因、すなわちシステム全体の品質を下げる要因となり、かつ使われやすいアンチパターンを挙げ、対策を検討していくことにする。対象は以下: 出力パラメータ 処理状態返却 意味のある配列 無意味な初期化 多すぎるtry-catch 暗黙の順序 コンパイラ警告の無視 過剰なコメント e.printStackTrace() 出力パラメータ メソッドの引数にオ

    Javaプログラマが知るべき9のこと - @katzchang.contexts
  • 1