Windowsに関するryinoのブックマーク (17)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • EWFのセットアップ

    HDDと比較するとSSDには大きな欠点がある。それはアクセスが集中するとロックアップしてしまうことだ。短い時間ではあるが、突然発生するので快適さが損なわれてしまう。そこでEWFを使って、SSDへの書き込みを抑えてみよう。EWFは巨大なキャッシュみたいなもので、ディスクに書き込まずにメモリに蓄積しておいて、あとでまとめて処理するようになっている。 すでにEWFのセットアップに必要なファイルが揃っているならば、ここ から始めることができる。 ここ をクリックしてUser Profile Hive Cleanup Serviceをダウンロードする。「続行」を押す。 UPHClean-Setup.msiの「ダウンロード」を押す。 ダウンロードしたUPHClean-Setup.msiをダブルクリックするとセットアップが始まる。「Next」を押す。 「I Agree」を選んでから「Next」

  • 余分なメモリを超高速な作業場所に? 話題のRAMDISKを試してみた - 敷居の部屋

    次世代HDDはメモリ? 話題のSSDとやらを試してみた - 敷居の先住民 ついこないだのSSDレポートで「フラッシュメモリの大容量低価格化で出てきたのがSSD,対してメインメモリで出てきたのがRAMDISK。今度試してみる」と書いてたRAMDISKを、さっそく試してみました。 Gavotte Ramdisk まとめWIKI - トップページ まずはまとめWIKIでササっと勉強。わりと簡単で一時間もかからずに導入できましたけど、ちょっと情報量多すぎで初めて見た人は頭わーっとなるかもしんないので、最低限どういうものでどうやって導入して何に使ったらいいのかをカカっとまとめます。 ちなみにWIKIに文句言ってるんじゃないよ? WIKIは辞書代わりに使うんだからああでないと困る。情報量の多いところがあるからこそ、ブログがそこにリンク貼ってざっくりまとめた記事とか書いても問題ないわけで。 RAMDIS

    ryino
    ryino 2009/01/24
    デスクトップの実体がramdisk上にあるようにしておくと作業場として便利.あえてバックアップとらないようにすれば,再起動のたびに強制的に掃除される
  • OSの再インストールをしたいけど、必要なドライバを探して入れるのが大変そう……。 | 教えて君.net

    OSの再インストールで面倒なのが、ドライバの入れ直しだ。環境によってはドライバがないとLANカードが認識されずウェブで公開されているドライバを入手しようにもネットに繋がらない……という八方ふさがりの状態に追い込まれることもある。 OSの再インストールをする場合は、事前に「Double Driver」でドライバのバックアップを取っておこう。ボタン1つでOSにインストール済みのドライバを一括バックアップできる。リストアも簡単に行えるぞ。 バックアップしたドライバは指定したフォルダに保存されるが、そのまま再インストールを行うと消えてしまうので、忘れずにUSBメモリなどに保存しておこう。 Double Driverをインストールし、左上の「Scan」ボタンをクリックするとインストールされたドライバの一覧が表示される 選択されていないドライバはマイクロソフト製なので、OSと一緒にインストールされる。

    ryino
    ryino 2009/01/09
    ドライバをまとめてバックアップ
  • Win32::GuiTest で Windows の GUI アプリをハックしよう

    的な書き方 use strict; use warnings; use utf8; # ↑ Perl ハッカーに DIS られなくなるおまじない # Win32::GuiTest を使うおまじない use Win32::GuiTest qw(:ALL); # 日語を使えるようにするおまじない UnicodeSemantics(1); # ここで Win32::GuiTest を使う マウスを動かす use strict; use warnings; use utf8; use Win32::GuiTest qw(:ALL); # 小数点もいけちゃう sleep 関数 use Time::HiRes qw(sleep); UnicodeSemantics(1); for (my $i = 0; $i < 500; $i++) { # 10 ms 待つ sleep(0.01); # マウ

    ryino
    ryino 2008/12/12
    WSHでやるよりいろいろできそうな雰囲気
  • Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】(ITライフハック) - livedoor ニュース

    パソコンのスイッチを入れてからWindows XPが起動するまで、イライラしながら画面を見つめた経験はないだろうか。はやく操作を始めたいのに、なかなかOSが起動しない。こんな状態を少しでも改善するために、今回はWindows XP起動高速化術を紹介しよう。 ■知っ得 No.0073  Windows XPの起動を速くするワザ5 パソコンを長い間使っていると、知らない間にパソコン起動時にいろいろなソフトが同時に起動していたり、サービスが実行されていたりしていないだろうか。自分にとって必要ないものを削除していくだけでもWindows XPの起動は速くなる。改めて起動の状態を確認し、設定を変更しよう。 1.XPロゴを表示しない パソコンの電源を入れるとしばらくして表示されるWindows XPのロゴ。普段何気なく目にしていると思うが、実はこれも表示させないように設定することができる。わずかではあ

    Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】(ITライフハック) - livedoor ニュース
  • metaseq.net

    語 English Copyright(c) tetraface Inc. All rights reserved.

  • OSごとHDDをコピー可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」! - 裏技shop DD

    今回紹介するのはOSごとHDDをコピー可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」です。このソフトを使えば簡単にHDDを丸々コピーすることが可能で、バックアップに使えることはもちろん、OSごとコピー可能なのでインストールしたアプリケーションやソフトウェア、保存データなど使用環境をそのままの状態で新しいHDDへ換装することも可能です。 以前にVistaに搭載されているWindows Complete PCを使ってHDDを換装する方法!というのも紹介していますが、あの方法はWindows VistaのBusiness、Ultimate、および Enterprise しか使えないので、XPやVista Basic、Home Premiumの人はぜひこの方法を使ってみてください。 今回のEASEUS Disk Copyの方法以外にも無料でHDDを換装する方法の記事を書いているのでそちらも

    OSごとHDDをコピー可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」! - 裏技shop DD
  • フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan

    経済状況が厳しい中、ソフトウェア代節約のために有料アプリケーションの代替品を探しているWindowsユーザーに向けて、便利なフリーウェアを紹介する。 フリーウェア:OpenOffice.org 代替対象:Microsoft Office Home Edition 節約金額:150ドル 最新の「Microsoft Office」にまだアップグレードしていないのであれば、まずは「OpenOffice.org」を試してみてほしい。なじみのあるインターフェースを搭載したMicrosoft Officeに代わるこのアプリケーションは覚えやすく、Officeの主要機能と同等の機能が組み込まれている。 たとえば、OpenOffice.orgでは、テキスト文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、データベース、および図を、作成したり編集したりできる。また、テンプレートやコラボレーションツールを搭載し、マ

    フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan
  • Shock Utility :: Summary - Desktop Utility

    Shock 4Way 3D v1.29 In order to improve notebook user’s small screen, it provide 4 virtual screens. OpenGL 3D edition. OS : Windows XP/2000/2003/Vista Licence : Freeware Language : Download... Shock 4Way v2.71 In order to improve notebook user’s small screen, it provide 4 virtual screens. OS : Windows XP/2000/2003 Licence : Freeware Language : Download... Shock Aero 3D v0.97 This utility has task

    Shock Utility :: Summary - Desktop Utility
  • cowscorpion ソフトウェア>デスクトップ>テーマ

    ryino
    ryino 2008/10/24
    デスクトップテーマ
  • PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE

    WordやExcelなどの印刷可能なソフトを使えば、どのような文書ファイルでもお手軽にPDFファイルを作成することができるのがこのWindows用のオープンソースでフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」です。PDFファイルにパスワードをかけたり、透かしを入れたりすることも可能です。 IEとFirefox用のツールバーも同梱されており、今見ているページをボタンクリック一発でPDFファイルとして保存することができるので、オンラインショッピングの際に最後の画面を保存しておくなどの際に非常に便利です。しかも、PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPSなどの各種形式で出力して保存することもでき、商用利用も許可されており、かなりお役立ち。 というわけで、ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 pdfforge.org http://pdfforge.org/

    PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE
    ryino
    ryino 2008/10/19
    アクロバット風のghostscriptフロントエンド
  • 3分LifeHacking:エクスプローラバーでフォルダのツリー表示をいつも利用する方法 - ITmedia Biz.ID

    フォルダをダブルクリックして開く際、エクスプローラバーでフォルダのツリー表示が常に見えるようにしておけば、ファイルの検索や移動に便利だ。 Windowsでフォルダを開いてファイルを探す際、エクスプローラバーでフォルダのツリー表示を使う機会は多い。ところが、フォルダを開くときの初期設定はWindows XPであればタスクパネルになっている。 常にツリー表示させたい場合は、あらかじめ設定しておくとよい。いちいちエクスプローラを立ち上げてから目的のフォルダを探したり、フォルダの「表示」-「エクスプローラバー」を操作したり、メニューバーの「フォルダ」ボタンをクリックしたりする手間を省くことができる。 手順は簡単。まず「ツール」-「フォルダオプション」を開き、「ファイルの種類」のリストの中にある「フォルダ」を選択する。拡張子が(なし)と書かれた並びの最後のほうにあるはずだ。 次に、「フォルダ」を選択

    3分LifeHacking:エクスプローラバーでフォルダのツリー表示をいつも利用する方法 - ITmedia Biz.ID
  • 窓の杜 - 【REVIEW】HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」

    「Paragon Drive Backup Express」は、HDDを丸ごとイメージ化してバックアップ・復元できるソフト。Windows 2000/XP/Vista/XP x64/Vista x64に対応し、個人での非商用利用に限りフリーで使用可能。作者のWebサイトからダウンロードできる。 HDD全体をイメージ化してバックアップすることのメリットは、OSやインストール済みソフト、設定、データファイルなどを丸ごと保存できることだ。また、HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが、その反面、復元にはあまり手間がかからない。PC環境の構築が一通り済んだ状態などのバックアップに向いており、ソフトでPC環境を丸ごとイメージ化してバックアップしておけば、万が一OSやHDDが壊れてしまっても簡単に使い慣れた環境を復元できる。 ソフトの使い方は簡単で

  • Windows XP SP3 Leopard風 テーマ

    Windows XPのパフォーマンス低下を極力押さえてLeopard風にしてみました。 ~Leopardのテーマを再現~ 1. SP3 UxTheme Patcherをインストール。 マイクロソフト製以外のテーマを使えるようにロックを解除し、Leopard用にテーマを反映させることができます。(このパッチはSP3専用です。) 2. Windows XPを再起動。 3. Leopardのテーマを入手 LeopardXP.VS by ~vladimir0523 4. 解凍後、「LeopardXP」フォルダごと以下のフォルダにコピー。 C:\WINDOWS\Resources\Themes\ 5. 「LeopardXP」内の「LeopardXP.msstyles」をダブルクリック。 ~ドックを再現~ 1. RocketDockをインストール。 (軽いソフトウェアですので、サクサク動作します。)

    Windows XP SP3 Leopard風 テーマ
    ryino
    ryino 2008/09/19
    テーマをMac風に
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | Windows XP を軽くする裏技

    2008年09月18日 Windows XP を軽くする裏技 1 名前: 名無し~3.EXE投稿日:2008/05/30(金) 17:07:48 ID:mgDRHMzU 書店に行くとタイトルのような、「極限まで軽くする」とか、「あと6年使う」だの 言ったムックがたくさんありますが、そういったに書かれている裏技 っぽいものを紹介するスレです。

  • 勉強 デスクトップパソコンでも「休止状態」を利用 - デジタル - 日経トレンディネット

    Windowsを終了する場合、「電源を切る」(クラシック ログオン プロンプト利用時は「シャットダウン」)「再起動」以外に、「スタンバイ」「休止状態」というモードを選べる。「スタンバイ」「休止状態」は、デスクトップの状態を保ったままシステムを終了できるモード。次に電源を入れたときに、終了時の状態から始められるので非常に便利だ。 これらは、バッテリーを有効に使わなければならないノートパソコンに向いた機能だが、実はデスクトップPCでも利用できる。特に「休止状態」は、「スタンバイ」モードと違ってメモリーではなくHDDに状態を記録するため、電力を消費しない。「電源を切る」の代わりに利用してもよいだろう。 デスクトップPCでは「休止状態」が有効になっていない場合もあるので、以下の方法で有効にする。コントロールパネルの「パフォーマンスとメンテナンス」から「電源オプション」を開く。「電源オプション」の「

    勉強 デスクトップパソコンでも「休止状態」を利用 - デジタル - 日経トレンディネット
    ryino
    ryino 2008/05/01
    [XP]
  • 1