2018年9月23日のブックマーク (6件)

  • 『助けて』と言ってみよう。見えている世界が変わるかもしれません。 - 小川正美 人生はホントの自分に戻る旅。

    ※今日はお話形式です。 昔むかし、あるところに、とても家族思いの心の優しい女の子がいました。 女の子には、強くて面白いお父さん、朗らかで優しいお母さん、ちょっぴり気弱なお姉さん、やんちゃな弟がいました。 きょうだいの中でも一番賢くてお父さんの面白さを受け継いだ彼女は、その才能をいかんなく発揮して、 都会の街に出て勉強をし、 街でお仕事をするようになり、 遠い国にも行き、 たくさんの人を従えるようになりました。 とても優しい心の持ち主の彼女は、 お姉ちゃんのピンチを支え、 お父さんが亡くなった時自分も悲しいのにお母さんを支え、 友だちから助けてと言われれば駆け付け、 いつも、いつも、人のために、何かをしていました。 🌻🌻🌻🌻 そんな彼女でしたが、自分のために、誰かに「助けて」と言うことは、 なぜか、できませんでした。 実の両親やきょうだいにも、言うことができませんでした。 大切な友だ

    『助けて』と言ってみよう。見えている世界が変わるかもしれません。 - 小川正美 人生はホントの自分に戻る旅。
    ryo-oD
    ryo-oD 2018/09/23
    人に頼るのって凄く苦手。なぜなら、それは傷つきたくないから。でも、時には誰かの力を借りないと前に進めないときがあるかも。
  • 雲を描いて絵に味を出そう!! 雲の描き方 ~後編~ - ネオログ

    雲を描いて絵に味を出そう!! 雲の描き方 ~後編~ - ネオログ
    ryo-oD
    ryo-oD 2018/09/23
    自然の法則を意識して描くのが大事なんですね^^それにしても本物の雲みたいで上手いなあ^^!
  • 【読書・漫画】萩尾望都先生『ポーの一族』が面白い!あらすじや時代背景、読むべき理由を書いてみる。 - タクミの帰宅塾

    どうもこんにちわ。 タクミです。 今日は、こんな懐かしい漫画を読んでみました。 ポーの一族 (1) (小学館文庫) posted with ヨメレバ 萩尾 望都 小学館 1998-07-01 Amazon 楽天ブックス 萩尾望都(はぎお もと) 『ポーの一族』 1970年代の漫画という事で、恥ずかしながら初めて読んだ次第 ・・・ですが、これが滅法面白い。 少女漫画の枠ですが、男性の自分でも全く問題なく読めました。 簡単なあらすじ、登場人物、時代背景や見所など 紹介していきます。 (極力ネタバレは避けてますが、 第一話を読めば分かる程度の内容には触れております) では参ります。 『ポーの一族』とはこんなテイストの作品 まず簡単なあらすじを紹介してみる 序盤は話が見えてこないのには理由がある 『ポーの一族』の魅力① そもそも主人公一家が人間じゃなかった問題 『ポーの一族』の魅力②  コミック掲

    【読書・漫画】萩尾望都先生『ポーの一族』が面白い!あらすじや時代背景、読むべき理由を書いてみる。 - タクミの帰宅塾
    ryo-oD
    ryo-oD 2018/09/23
    70年代の少女漫画とは全くの未知の世界。読んでみたい作品ですね!
  • 既設品ウッドラックをアンティーク調にリメイク!ポイントは丁寧なダメージ! - 荒っぽく生きるLIFE

    子ども部屋のウッドラック。かれこれ10年くらい使ってるヤツで、シールの跡や落書きなんかでいっぱい。 この度、子ども部屋での使命を終え、第二の人生をキッチンで過ごすこととなった。 嫁から白系のシャビーシックな雰囲気にして迎え入れたいとの要望。 そこでコンセプトは「アンティーク風なホワイトウッドのラック」 裏コンセプトに「木目を残した塗装とアンティーク感を出す練習」だ。裏コンセプトはDIYのスキルを向上させるための課題。 ①準備したもの ②解体 ③下地処理 ④塗装 ⑤組立&ダメージ加工 ⑥完成 ①準備したもの ・水性塗料 ヴィンテージエフェクトウォッシュという塗料。海外製だが、近くのカインズホームで購入。DIYブームもあり、こういった製品もホームセンターで手に入るご時世。 ・金だわし ・消しゴム ・ワイヤーブラシ ・サンドペーパー(ホルダーセット) シール剥がしや下地処理に使うツールだ。 ②解

    既設品ウッドラックをアンティーク調にリメイク!ポイントは丁寧なダメージ! - 荒っぽく生きるLIFE
    ryo-oD
    ryo-oD 2018/09/23
    まだまだ活躍してもらいます^^ウッドラック、これからも宜しく^^ グッドラック笑☆
  • タンクレス風トイレをDIY☆ 全部100均で仕上げる! - デカチワワと暮らす生活

    トイレをリメイク! タンクレス風にDIY 先日、トイレをタンクレス風にするDIYをすると言いましたが、パパに話すと、 「俺は知らないよぉ〜」とのこと。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン 今回はパパはノータッチです (๑•́ ₃ •̀๑) 今まで DIYはすべて、案は私が考えて、作るのはすべてパパだったので、ひとりでやるのは初挑戦かも💦 lovely088.hatenablog.com 色々構想していたけど、わたし一人では出来る気がしない・・・笑 トイレをリメイク! タンクレス風にDIY 全て100均の道具でトイレをDIYする 材料費 購入したもの 手持ちで使ったもの DIY前にトイレの清掃! カラーボードで棚作り 完成 ネットでショッピングぅ〜 全て100均の道具でトイレをDIYする そうとなったら、電ノコや木ネジで電動工具とか使いたくないから、木材はやめよう! 一番簡単に作れる方法で、しかもお

    タンクレス風トイレをDIY☆ 全部100均で仕上げる! - デカチワワと暮らす生活
    ryo-oD
    ryo-oD 2018/09/23
    やりますね^^!雰囲気出てます^^トイレレバーの写真立てのフレーム、ナイスアイデアですね!
  • アイコン(アバター)の作り方を考える - はるなぴログ

    今回はアイコンの作り方について考えてみます。 ブログでもそうですがツイッターなどのSNSではアイコンはとても重要です。企業のロゴと同じで、見る人に真っ先に認知されるところだからです。 企業がロゴを使ってブランド価値を高めるのと同じように、個人ブロガーもアイコンやアバターを工夫することで拡散力を高めることができます。 もちろんこの方法のみが正しいと主張するわけではありません。そこまで気を使いたくない、自分のお気に入りの風景やペットの写真をアイコンに使いたい、というのも自由です。 あんまり拡散、拡散とそればかりを考えていると疲れてしまいますからね! 個人ブロガーにとってのアイコン(アバター) なぜアイコンがそんなに重要なのか? アカウント名の何が失敗なのか 目立つことの重要性 アイコンの作り方 自撮りをアイコンにするのはお勧めしない 色はどうするか 顔アイコン以外の選択肢 個人ブロガーにとって

    アイコン(アバター)の作り方を考える - はるなぴログ
    ryo-oD
    ryo-oD 2018/09/23
    これは重要なテーマ!せっかくいい記事を書いても、埋もれていたらもったいない!!