タグ

ブックマーク / lealog.hateblo.jp (2)

  • シェルをbashからzshにかえた - console.lealog();

    特にこれといって決め手があったわけでもないけど、試したかったので。 ちょっとしたメモを書き残すけど、そもそも何が違うん?って思う人向けにさらっと違いを。 プロンプトの右端にも表示領域がある コマンドの補完は、実際に入力までしてくれる gitのcompletionでやるブランチの表示は、ファイルを用意しなくても表示できる コマンドのオプションとかまで候補表示+補完してくれる 今のところ気付いたのはコレくらいかな? まぁ十分便利な上、bashの上位互換ならどっちを選ぶかは自明ですが・・。 初期シェルの変え方 まずは、zshがそもそも使えるか確認 which zshどこにあるかがわかったらー、 chsh -s __path____path__ は、最初に調べたzshの場所。 zshrc もちろんコレの設定がなきゃはじまらない! あちこち検索してとりあえず使えそうなのを切り貼りした結果がコレ。 ぜ

    シェルをbashからzshにかえた - console.lealog();
  • 最低限の知識でGitの運用をする - console.lealog();

    仕事で前向きにGit運用していくことになりました。 あくまでGitを使いこなす!とかではなく、最低限の運用ができるようになることを目標として。 CUIすらちんぷんかんぷんの素人に、Gitコマンド叩けっていうのは乱暴すぎると思うの・・。 というわけでそんな中、一通りこれだけ覚えてればどうにかなるやね、っていうコマンドのメモ。 こういう時どうすれば?みたいなのも、遭遇した限りメモ。 前提 特定の単一branchでの作業を想定。 branchの切り替えを含めた運用や他のbranchによって伸びたmasterの取り込みとかは無視。 そういう難しそうなところは、最低限の範囲外として見てます。 基の流れ git status git add git commit git pull --rebase git push 正確なコマンドは後述するけど、流れとしてはたったコレだけ。 status git s

    最低限の知識でGitの運用をする - console.lealog();
  • 1