タグ

2021年2月4日のブックマーク (9件)

  • 『Clubhouse』が楽しいけど、身バレが避けられなかったので書いておく|ゲームキャスト

    Clubhouse』がむちゃくちゃ楽しいので、今のことを記録しておく(秘密の会話をこっそり公開しているものではない)。 『Clubhouse』とは?米国からやってきたiOS向け音声SNSで、チャットルームを作って音声のみで通話できる(文字では話せない!)サービスだ。 自分とフレンドが会話するだけでなく、他人が会話しているチャットルームに勝手に入ってトークを聞けるのが大きな特徴で、気になる会話部屋があったら好きに入って、ラジオを聞くように流しておける。 また、チャットルーム内で手を上げて(ボタンを押して)PRし、チャットルームのモデレーターに呼んでもらえればフレンド関係でなくとも会話の輪には入れる。 公開討論的なチャットルームではもちろん、ラジオ番組でも気になるところがあれば、気軽に参加できるのが特徴だ。 『Clubhouse』は注意しないと身バレの罠がいっぱい『Clubhouse』は招待

    『Clubhouse』が楽しいけど、身バレが避けられなかったので書いておく|ゲームキャスト
    ryo0821
    ryo0821 2021/02/04
    匿名にしておきたい人のインターネット文化とは相性悪いよね…
  • 承認欲求強めなネットアイドル育成ADV『ニーディガールオーバードーズ』発売延期。あともう少しの時間がいる - AUTOMATON

    ホーム ニュース 承認欲求強めなネットアイドル育成ADV『ニーディガールオーバードーズ』発売延期。あともう少しの時間がいる インディーパブリッシャーWhy so serious?は2月3日、『NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディガールオーバードーズ)』の発売を延期すると発表した。当初は「2021年の寒いうち」の配信を予定していたが、「2021年春の終わり」に変更するという。1シーズン近く延期されるかたちだ。作っているうちに面白いアイデアが出たり、もっとあめちゃんをかわいくしたりした結果、当初の予定に間に合わなくなったという。 『ニーディガールオーバードーズ』は、配信者育成アドベンチャーゲームだ。メインキャラクターは、向精神薬と“ピ”が好きだという少女あめちゃん。プレイヤーは、恋人を意味する「ピ」やプロデューサーの「P」などいろいろなものが合わさったような概念“ピ”として、彼女と

    承認欲求強めなネットアイドル育成ADV『ニーディガールオーバードーズ』発売延期。あともう少しの時間がいる - AUTOMATON
  • キャラクター画像一枚でより表情豊かなアニメーションを生成するシステムを作ってみた

    上の動画中のキャラクターはバーチャルYouTuberまたはそれに関連したキャラクターです。この記事中の画像や映像は彼らのファンアート・二次創作です。[footnote] ほとんどの動画内のバーチャルYouTuberはいちから、カバー、774 inc.、のりプロ、KMNZ等の企業様に所属してます。しぐれうい様、神楽めあ様、伊東ライフ様、兎鞠まり様、ノート竹花様、なつめえり様、名取さな様、ユキミお姉ちゃん様、聖女れりあ様、楪穂波様、幽ヶ崎海愛様、花雲くゆり様、ケリン様、ふくやマスター様の画像も使わせていただきました。誠に申し訳ございませんが、切り抜き動画やMADや同人ゲーム等の二次創作と同じように使用許可は全く取っておりません。2019年の記事を(まだ世に出ていない)学術論文にした時は一部の企業様に連絡して許可を頂きましたが、この記事で使用する許可は取っておりません。 私は2019年に一枚のキ

  • IPv4アドレスが枯渇して10年経った:Geekなぺーじ

    時間2011年2月3日深夜に、IPv4アドレスの中央在庫(IANA在庫)が枯渇しました。 もう、あれから10年です。 JPNIC : IANAにおけるIPv4アドレス在庫枯渇、およびJPNICの今後のアドレス分配について(2011年2月) 昔は、「IPv4アドレスは枯渇しない」と主張している人も多く、実際に枯渇するまでは、IPv4アドレス在庫が減り続けていることを信じない人も多かった記憶があります。 都市伝説だ、とか、石油と一緒で枯渇しない、といった主張がありました。 IPv4アドレス在庫の枯渇がどのように定義されているのかが複雑であるためわかりにくかったり、インターネットが使えれば良くてTCP/IPそのものには興味がない人が大半であるなどの要因もあり、いまだにIPv4アドレス在庫が枯渇したことを知らない人も多くいますが、気がつけばIPv4アドレスが枯渇してから10年経過しているわけで

  • 「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや

    普段若者と接することが多い仕事をしているので、少なくない若者が自民党を支持しているというか、自民党の批判を嫌がる傾向があるのは身にしみてわかる。 別に彼らはネトウヨというわけではない。もちろん主にネットで情報を収集しているので、メディアに対する不信感はすさまじいものがあるが、それでもほとんどの若者はネトウヨとはいえない。なぜなら森元なんかを選挙で選んでいる田舎のじーさんばーさんなんかよりずっと進歩的だしリベラルだからだ。 リベラルなのになんで自民党を支持するのか?いろいろな角度から説明ができると思うが、例えば、①今の小学校~高校は空気を読む教育が行われているので、和を乱す、すなわち批判することを許さないこと、②少子化の影響で親に可愛がられて育ってきているので、親に反抗するような態度はありえないということ、などが考えられる。これだけだとまさに自民党支持者のようだが、①でも②でも、この枠内で、

    「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや
  • とんかつ食べ放題に行ってきましたわ!!!

    とんかつ美味(うま)かったですわ!!安いとんかつだけどロースの味もしたしさくさくしてましたわ!! ヒレカツべ放題も付いて3000円でしたわ!! 小麦粉とかパン粉で作ってると思いますわ!! 四角い銀色の容器で重なっててトングで取ってキャベツを盛り付けてべましたの!! anond:20210203190851

    とんかつ食べ放題に行ってきましたわ!!!
  • 3日前に同じものを買ったトラックボール使いの解説&おすすめ

    追記:リンクちゃんとした(URLベタ打ちだと更新自体できなくなるっぽいんだよね) https://anond.hatelabo.jp/20210202095514 「ロジクールのM570tを長年使い続けてきた俺が1年近く買うのを我慢してやっと踏ん切りがついた完全上位互換商品をどうしていきなり買ったんだ!!!!」って怨嗟が漏れ出てしまいそうだけれど、1万円が勿体ないという気持ちはよくわかるので色々書いていきます。 MX ergoの良さについてまず、気になってるポイント4つのうち2つは設定で改善できそう。 ・トラックボールが滑らか過ぎる これってトラックボールマウスに乗り換え始めた人がみんな抱くんじゃないかと思われる感想なんだけど、想像以上にマウスカーソルが滑っていく。ボタンやアイコンをクリックしたくてもピンポイントの位置にカーソルを持っていけない。 ・マウスカーソルの移動幅が短い ↑のと矛盾

    3日前に同じものを買ったトラックボール使いの解説&おすすめ
  • 游ゴシックの話題の解説

    フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話 https://togetter.com/li/1662198 のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662198 わかりづらいとかキョトーンな人が散見されたので、蛇足とは思うけど解説をこころみる。 正直なところ説明として元ツイがいちばんシンプルだと私は思うので、この解説は元ツイが言ってることを別の言い回しで回りくどく言い換えるだけになる。つまり逆にわかりにくいかもしれない。 なお私は発端のツイートのひとではない。善意のいちハテナーである。 さらに言えば私は組版の専門家でもない。仕事で多少フォントを扱う機会がある程度の素人+毛である。 太字には2種類あるまず、コンピューターの画面に映し出される「太字」には2種類ある。 ひとつは、最

    游ゴシックの話題の解説
  • 「ニトロプラス関係者紛れてませんか?」「担当が投票で負けて良かった」アイマスのボイスドラマの評価が不穏すぎて気になる

    miya @miya_miya_y サバゲーマー兼アイマスPです。アイコン絵は空雅さん(@idolrex525)に描いて頂きました。 デレ:卯月、奈緒、蘭子、佐藤、あきら、ミリ:志保、歌織さん担当。 ドラマパートのあらすじ 船に乗って自然学校に向かっていた主人公(野々原茜)達のクラスだったが、突然の嵐に見舞われ船が遭難してしまい、次に目を覚ますとそこは見知らぬ島の海岸だった。 茜達は助けを求める為、島の中を探索していると大きな館を発見し館の女主人「二階堂千鶴」と出会う。 茜達は千鶴に「救助が来るまでの間、家で過ごすといいわ」と提案され、その厚意に甘えることにした。 しかしその夜、茜は恐ろしい夢を見てしまい…?

    「ニトロプラス関係者紛れてませんか?」「担当が投票で負けて良かった」アイマスのボイスドラマの評価が不穏すぎて気になる
    ryo0821
    ryo0821 2021/02/04