2018年1月10日のブックマーク (2件)

  • こしあんとつぶあん、「苦手」の中にあるグラデーション - スズコ、考える。

    松の内を過ぎましたので新年のご挨拶は控えますが、今年もこんな適当なペースで書きたいことを書いていきます、宜しくお願い致します。 さて、新年一発目に何を書くかなと考えていたのですが、昨日だかTwitterで回ってきたつぶあんこしあん論争について書いてみたいと思います。 (元ツイートはもうどこへいったかわからないので省きます) 「つぶあんが好きな人はこしあんも許容できるケースが多いようだけど逆はないのはなんだろう」的な内容だった元のツイートを受けて私が書いたのはこんなことでした。 つぶあんが好きな人はこしあんでも我慢できるけどこしあんが好きな人はつぶあんでは我慢できない、粒が嫌だから、粒が嫌だから、粒が苦手だから!— イシゲスズコ (@suminotiger) 2018年1月9日 これを書いた時、つぶあんにはつぶ以外の部分でこしあんの要素があるから許容できるケースも多そうだけど逆につぶあんが苦

    こしあんとつぶあん、「苦手」の中にあるグラデーション - スズコ、考える。
    ryo71724
    ryo71724 2018/01/10
    主題からは少しそれるけど、あんぱんならつぶあんだけど、まんじゅうならこしあん、とかの場合はどう回答したらいいんだろうか・・・。好き嫌いって、単純にそれだけで語れない場合もあるなぁ、と。
  • 経営は大変だ。それはわかるけど計画倒産にもほどがある - おうつしかえ

    いつでも、どんな業種でも、倒産されると迷惑を被る人や会社はある。だからそうならないように、がんばってがんばってどうにかしようと思うわけなんだけど、それでも立ち行かなくなることはある。それはもう仕方ないよね。 最初っから倒産させようと思って起業するなんてこと、よほどの悪意がなければしないだろう。みんな「うまくいく」と思って会社を作って頑張るんだ。でも、うまくいかないことはある。後付けで「経営手腕が」「そもそののビジネスモデルが」「資金調達が」とか言われても、その時点ではもうどうにもならない状況になっていることはあるよ。うん。あるよ。今は栄えている企業にだってそういうことは何度かあったと思うし、そのまま潰れていった企業も1回は乗り越えて次がだめだったりしてるかもしれない。 それでもさ。そうなった時にできるだけエンドユーザーと社員の被害が少なく済むように、ってやってほしいと思うんだよね。 資産と

    経営は大変だ。それはわかるけど計画倒産にもほどがある - おうつしかえ
    ryo71724
    ryo71724 2018/01/10
    まったくそのとおりだ。なんでこんなことに・・・。