三木一馬 @dengeki_miki 作家さんと絵師さんでは、打ち合わせる内容が少し異なります。作家さんとは、面白い、より楽しめる方向にストーリーやキャラクターの動きなどを、打ち合わせ時に一緒に考えたりし、ときには没にしたり、ときには原型をとどめないくらい大きく話を変えたりします。 2011-02-06 01:21:55
三木一馬 @dengeki_miki 作家さんと絵師さんでは、打ち合わせる内容が少し異なります。作家さんとは、面白い、より楽しめる方向にストーリーやキャラクターの動きなどを、打ち合わせ時に一緒に考えたりし、ときには没にしたり、ときには原型をとどめないくらい大きく話を変えたりします。 2011-02-06 01:21:55
2chライトノベル板より 459 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 22:50:49 ID:1v0jkI4r 2010年度 文庫ライトノベルTop50 *1 328,113部 デュラララ!! *2 266,030部 デュラララ!!×2 *3 237,196部 デュラララ!!×3 *4 221,683部 バカとテストと召喚獣 7 *5 218,081部 デュラララ!!×4 *6 215,358部 とある魔術の禁書目録(インデックス) 20 *7 210,664部 バカとテストと召喚獣 7.5 *8 199,506部 とある魔術の禁書目録(インデックス) 21 *9 197,573部 バカとテストと召喚獣 8 10 194,372部 デュラララ!!×7 11 194,305部 デュラララ!!×5 12 183,086部 とある魔術の禁書目録(インデックス)
@30orz @ichiro_sakaki お忙しいところ失礼します。ネットでラノベを書いている者なのですが、先生に一つ質問がございます。ラノベの賞で「萌えがない」が落選の理由になることって、多いんでしょうか? ネットの物書き仲間で出た疑問なのですが、答えが分かるはずもなく…… 榊一郎@新たなる旅立ち? @ichiro_sakaki @30orz 全てのラノベの新人賞の現場を知ってる訳ではないので、あくまで「私の知る限り」ですが。そもそも「萌え」をどう捉えるかの問題にも絡みます。一般的に「萌え」というのを「ちょっとエロい感じの、あるいはあざとい感じの女性キャラ人気」と捉えている人が多い様な気がしますが、 榊一郎@新たなる旅立ち? @ichiro_sakaki @30orz そういう意味では「別に萌えが無くても面白ければ全く問題なし」です。そもそも「萌えるかどうか」は個人的な嗜好による所が大
そういえばこれ系のリスト化はしてなかったなぁ、と思ったので記事化してみます。 「最近の入手しやすい作品」ってとこで地味にハードルが上がる・・・ ここ1年〜2年くらいで新刊が出たことあるやつで勘弁して下さい。 (書誌データは1巻のものを引用) 少女向けレーベル、及びライトノベルと分類すると異論が出そうなレーベルはあえて外します。 あとライトノベルって時点でキャラクターの魅力を重視しているはずで、 程度の差はあれ萌え要素は入ってくると思われます。 なので、「無い」じゃなく、「少ない」ということで。 以下、ざっくりとタイプ分けしつつ思いつくものを。 「殺伐としてたりハードボイルドだったり」系 アイゼンフリューゲル (ガガガ文庫) 作者: 虚淵玄,中央東口出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/07/17メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 64回この商品を含むブログ (51件) を見る
鉄拳白書 | 自然にライトノベルファンになる20作 入門おすすめ20冊 - 小説☆ワンダーランド 寝込んでるうちに時機を逸してしまった感がありますが、ラノベ入門がちょっと話題になっていたようで、自分も考えてみました。 ただし、上記の二つの記事はたぶん「本読みではあるけどまったくの非オタな人」を対象に考えてると思うんですが、自分は「ラノベには詳しくなくてもアニメ・マンガ等の知識はある程度有している人」を対象にした上で、紹介した作品を順番に17冊全部読んでもらうことを前提に考えてあります。 まあどうせ実際にラノベ入門希望の友達がいるわけでもなし、どんな理想的な対象を想定したっていいデスよねー。 “夢”ふくらませる6冊 ええと、ラノベ入門つってラノベ的要素のある非ラノベを読ませるというのがどうもピンとこないわけです。どうせならいちばん最初にいちばん凄まじい傑作を読ませてあげたい。期待とか偏見とか
鉄拳白書 |自然にライトノベルファンになる20作に触発されてこちらも援護射撃で入門20冊をリストアップ。なるべく被らないようにしました。 ・ライトノベルっぽい一般小説 シャングリ・ラ 池上永一 アニメにもなった池上永一のSF経済バトル小説。おかたい表紙とは裏腹に出てくるキャラが変態ばっかり。極限までぶっ飛んだ展開はそこらのラノベよりずっと刺激的。 伏 贋作・里見八犬伝 桜庭一樹 桜庭一樹初の時代ファンタジー小説。人を食らう人狼「伏」を追うハンターの戦いを描いた小説。歴史をまたにかけ活躍する伏の切なさが読みどころ。 マイナー・クラブハウスシリーズ 木地雅映子 『氷の海のガレオン』『悦楽の園』で有名な木地雅映子のシリーズ新作。一見ライトノベルチックな学園ラブコメに見えながら、いじめやスクールカーストといった青春の暗部も描きこんでいるのが特徴。 初恋彗星 綾崎隼 痛くて壮大な恋愛小説。綾崎隼の真
男性向けレーベルの中から、各色の割合が高いラノベの表紙を並べただけの記事です。 特に面白いことは書いてないです。というか、もともとはレーベル別でよく使われている色の傾向を調べようと思ってたのですが、色別の表紙を集めただけで力尽きた感じです。そういう調査はまた後日気力のあるときに。 以下に並べてる表紙は、各ピクセルごとにHSVに変換してヒストグラムを作ったのち、全体で見てそれぞれの色の割合が高い上位100冊くらいの中から独断で選んだ40冊×8です。個別の表紙で見ると別の色の割合が高かったり、黄色と橙色の境が曖昧だったりするかもしれませんが、それは気にしない方向で……。 赤 緑 青 黄 紫 橙 黒 白
アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係 (1/4) (Business Media 誠) 小説や漫画がドラマ化やアニメ化されることは、それが広告効果となって知名度が上がったり、売り上げが増えたりするため、一般的には作者にとって良いことだと思われがちだ。しかし、ライトノベル作家の松智洋氏は「必ずしも良いとは限らない」と主張、アニメ化された『迷い猫オーバーラン!』の経験を例にメディアミックスの功罪を語った。 このエントリで書かれている内容 上記事では、幾つか小見出しがあり、同時に意見を書こうとすると長くなりそうなので、ある程度は記事を分散させて書こうと思います。 マンガと比較してライトノベルがアニメ化されやすい理由(この記事) 「アニメの出来不出来=原作の出来不出来」 メディアミックスのメリットとデメリット―アニメ化後の創作活動の停滞 作家がメディアミックスに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く