タグ

ブックマーク / togetter.com (158)

  • 芳文社や小学館などの二次創作禁止(?)ガイドラインの真相について、出版社の中の人が解説してくれました。

    芳文社や小学館などの一見、二次創作を全面的に禁止しているように読める各社のガイドラインは、健全なファン活動を規制するものではないですよ、という出版社の中の人達(小学館、講談社、少年画報社)の解説。タイバニのサンライズのガイドラインについての解説もあります。 関連:『芳文社のアレ』 http://togetter.com/li/399750 『TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る!』  http://togetter.com/li/242959 【追記】11月2日にINTERNET.Watchに取り上げられました。 続きを読む

    芳文社や小学館などの二次創作禁止(?)ガイドラインの真相について、出版社の中の人が解説してくれました。
  • Parsley(@parsleymood)の面白集団『クリルタイ』離脱宣言

    Parsley/ふじいりょう @parsleymood ちょっと先の話になるけれど、文フリ&冬コミがあって「せいへきかるた」にケリがついたら、私ことParsleyは『クリルタイ』を離脱します。離脱まではいかなくとも、少なくとも今までのように基幹メンバーとして関わることはないと思う。『奇刊クリルタイ6.0』までは面倒見るけど。 2011-10-28 00:12:34 Parsley/ふじいりょう @parsleymood そもそも、僕は「非モテ」ブロガーだったことは一秒もないし、編集長のいう「ボンクラ」では断じてないので、当事者性がない。そんな僕がなぜ参加していたかというと、ミニコミ作りで「勝つ」ためであって。四年やってきて、結果が見えないということは、自分で出処進退を決めてもいい頃だろう。 2011-10-28 00:15:30 Parsley/ふじいりょう @parsleymood まぁ

    Parsley(@parsleymood)の面白集団『クリルタイ』離脱宣言
  • 路上駐車氏が見てきたドイツのエロ本販売事情。欧米は日本より厳しいというのは真っ赤な嘘でした。

    まとめ ドイツ製ド変態ポルノの話。反ポルノのフェミ「欧州ではポルノが厳しく規制されているザマス!!」←これ大嘘w おはようからおやすみまで「キーッ!!性の商品化はいけないザマス!!」と叫んでいるポルノ買春問題研究会(http://bit.ly/g080hn)やポルノ被害と性暴力を考える会(@papsjp)みたいな極左フェミニストの方々が見たらショック死するような内容でしたw 133101 pv 1355 158 users 229

    路上駐車氏が見てきたドイツのエロ本販売事情。欧米は日本より厳しいというのは真っ赤な嘘でした。
  • 為末、選択について、を語る

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 今の所、競技人生には概ね満足しているけど、一つだけ後悔している事がある。もし今何か昔の自分にアドバイスできるとしたら、この道しか無いと思っている考えがどれだけ狭いのか、当は気付いていない道がどれだけたくさんあるのか、を教えてあげたい。そしてそれを選んでもいいんだよと 2012-03-24 22:52:15 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 大学には行くものだと思っていたし、ベースは日におくものだと思っていたし、インターハイには出るものだと思っていた。当は中学校で成績が図抜けてたから、高校から海外に来る事も、日で活躍する前に世界に出たって何の問題も無いのに、なぜかそういうものだと思っていた。 2012-03-24 22:56:26 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daij

    為末、選択について、を語る
  • 3/23 埼大留年式まとめ

    ※長いので適当にスクロールしながら色つきと写真と注釈だけ読めばいいかと。 「留年式は 非 公 式 イベントですよ」 公式サイト:https://sites.google.com/site/ryunen23saidai/ 続きを読む

    3/23 埼大留年式まとめ
  • 上杉隆氏、捏造疑惑に反論するも→大炎上!

    まとめ 上杉隆が引用したウォールSt.ジャーナル記者の「(福島市と郡山市に)人は住めない」発言は無かった 【訂正前】【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない - ZAKZAK ◇キャッシュ→ http://bit.ly/H2ksUH ◇スクリーンショット→http://bit.ly/GL1SQF ◇夕刊フジ(紙) http://bit.ly/GEDBMX ◇被災地での空間線量測定 http://bit.ly/OpcXxk 【訂正後】【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…人体への危険性減らず- ZAKZAK ◇キャッシュ→ http://bit.ly/GZGxnF ◇スクリーンショット→ http://bit.ly/GNTxfD ◇3月23日付夕刊フジ紙面訂正記事→ http://t.co/JWjUrDpE ◇オリジナルサイト→ http://bit.ly/y0YExq 30

    上杉隆氏、捏造疑惑に反論するも→大炎上!
  • 町山智浩「こいつ、悪いのはツラだけじゃなかったのか」>烏賀陽弘道

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 「記者は〜であるべき」「それでもジャーナリストか」って言葉が、いちばん笑える。だって、その仕事をやったこともない人が、その仕事の肝要、要件について当人以上に知っているはずがないのもの。言った人がその言葉が正当であると信じ切っているのも、また笑える。 2012-03-26 13:58:09 れもんた @montagekijyo 「医者は~であるべき」「それでも医者か」って言葉が、いちばん笑える。だって、その仕事をやったこともない人が、その仕事の肝要、要件について当人以上に知っているはずがないのもの。言った人がその言葉が正当であると信じ切っているのも、また笑える。 2012-03-26 14:03:54 玉虫べの助@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro じゃあアンタらが政治家批判するんなら、まず政治家にならなきゃね。 RT @hirougaya 「記者

    町山智浩「こいつ、悪いのはツラだけじゃなかったのか」>烏賀陽弘道
  • 一人の人間がイナイレにハマるまでの過程

    イナイレってあれでしょ? 水曜の夜にやってるやつでしょ? あの時間ツイッターのTLがめっちゃ早くなって超迷惑なんだけどさー まじ勘弁してほしいわーまじー 携帯からじゃTL追えないしさー 続きを読む

    一人の人間がイナイレにハマるまでの過程
  • 少年サンデー編集者・石橋さんの『最近思うこと』

    @mikunikko 著作隣接権。出版社は駄目でTVや音楽に認められる理由。要するに一つの作品を作る際に配信者に求められる労力や役割の重要性によって決まるんだよね? TVや音楽に比べて出版社は創作において大きな役割を果たしていないという国の判断なんだよね。 2012-03-27 02:29:01 @mikunikko で、反対する作家さん達も自分達が作品を作る際に、創造性の部分で編 集者の役割なんか大した事ないからあげちゃ駄目だ。と考えているわけだ。 とりあえずこういう認識でOKかな?まあ大抵、そう言うのは大御所さんだから実際そうなんだろうけど。 2012-03-27 02:29:54

    少年サンデー編集者・石橋さんの『最近思うこと』
  • 漫画原稿の扱いに対する漫画家その他の語るちょっとつらい話

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu @isemaeda こんにちは。M田さんは、法律の原文がお好きなのですね。現場では、編集者の「次からウチでは描かせないよ」の一言で、契約書さえ無くても漫画家を自由にコントロールできるのを、ご存じないとは言わせませんよ(笑)。貴方がやらなくても、他のどこかの編集者はやっています。 2012-03-17 08:16:42 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu @isemaeda 例えば出版権についても、「刷ってないなら出版権を消滅させて下さい」と著作者が頼んだとして、編集者に「いつか刷るかもしれないし、電子化するかもしれないじゃん。そんなこと言ってると、もうウチでは一冊も刷らないよ?」って言われた複数の漫画家さんをご紹介しましょうか? 2012-03-17 08:18:57

    漫画原稿の扱いに対する漫画家その他の語るちょっとつらい話
  • 音楽誌にまつわるオトナの事情

    LOSTAGE @LOSTAGE 音源出す→仮にそれがすごく良い作品だとする→なんかのメディアが鋭い臭覚で嗅ぎつける→情報が拡がる→作品が皆のとこに届きやすくなる これに俺は金払いたくないな〜やっぱ 2012-03-17 15:11:29

    音楽誌にまつわるオトナの事情
  • 理解できないことを一時判断保留にすることの有効性について。:人は何故カルトに嵌るのか?

    ある時に理解できないことを無理やり分かった気になるよりも、そして、そのように無理やり分かった気にさせてもらうことを要求することよりも、その時に理解できなかったことは一時判断保留にして、また後で考えてみるというスキルの(自分の認知を歪めないですむことや他者に無駄に負担をかけにないですむこと)有効性について纏めてみました。そして判断保留能力がない人が如何にカルトに嵌りやすいのかをも論じてみました。

    理解できないことを一時判断保留にすることの有効性について。:人は何故カルトに嵌るのか?
  • ルールを明文化しないことの意味と「メリット」

    「クールビズでいいよ」と言われノーネクタイで行った就活生が、面接で「君は音と建前も理解できないのかね」と言われた件について

    ルールを明文化しないことの意味と「メリット」
  • 同人ボードゲームの原価と発注の話

    たなやん @atckt えー、同人ゲームを2007年から作り始めて、早4年が経ちまして、色々見えてきたんですが、また1つ壁が見えまして、そんな話を1つ。早速、その壁っていうものの説明から。同人ゲームについてなんですが、ルール自体の話だけで言うと、未だに玉石混淆です。でもこんなこと世界中で(続く 2012-02-17 22:55:28 たなやん @atckt 起こっていることなので、大して珍しくも無いでしょう。無名のゲームを買って、「なんだこれ」ってなったことは最近でもあったと思います。たとえそれがドイツの有名メーカーであったとしても(ゲームが狙っている層と合っていないということもあるかもしれませんが) で、今回はルールの(続く 2012-02-17 22:56:41

    同人ボードゲームの原価と発注の話
  • ここ15年ぐらいの深夜アニメの変遷

    おはぎ @ohagi2334 さっきの話でいうと、私はジャンプマンガが大好きでそのマンガのアニメもガンガン見つつも、深夜アニメも大好きで、少女漫画もそのアニメも抵抗なく見ていたので、ゴールデン放映のアニメがアニメを支えてきたという意識を持っていると同時に、深夜アニメもまた面白いという認識。 2012-02-11 20:07:39 おはぎ @ohagi2334 マニア向けのOVAという販売形式が商業的に成立しづらくなったので、プロモーションの場として放映料が割安で放映枠の買い切りもできる深夜にスポットが当たった事が深夜アニメの増加につながった面もある。 2012-02-11 20:04:11 おはぎ @ohagi2334 深夜アニメは90年代に稲中卓球部とかぼちぼちあったけど、定着し始めたのは96・97年ぐらいから。96年10月にエルフを狩る者たちがテレ東で深夜で放映され、97年1月に映画

    ここ15年ぐらいの深夜アニメの変遷
  • tkq氏(@takaku)作【#Jリーグかるた】まとめ

    23日の深夜に突如、tkq氏(@takaku)が50音順で連投した『#Jリーグかるた』をまとめてみました。 ●tkq氏のサッカーブログ【picture of player】→ http://ameblo.jp/redond

    tkq氏(@takaku)作【#Jリーグかるた】まとめ
  • 「戦う理由のない時代」のラノベ・アニメ

    hatikaduki @hatikaduki 雑なこと言いますけど、自分がラノベを好きな理由の大きなものとして、ラノベはマンガのマネであると言う点があります。自分はマンガがちょう好きで、マンガ文化に敬意を持っていますが、多くのラノベ作家も同じであろうと思います。んで、 2011-11-22 23:16:52 hatikaduki @hatikaduki そうしたライトノベル作家のひとが、自身は文章書きでありながらマンガ文化をリスペクトし、来マンガのような表現形式にこそ適した題材を、マンガのような感覚で読んでもらえることを望んで、マンガと競合する読者層に、自分の作品を届けようとするなら、 2011-11-22 23:23:23 hatikaduki @hatikaduki それは普通のやり方、尋常な努力では叶わない望みなわけっすよ。嗅覚を研ぎ澄まし、工夫を積み上げないと。常識をぶっ壊して開

    「戦う理由のない時代」のラノベ・アニメ
  • 「テレビメディアにおける、メディアビジネスとコンテンツビジネス~ノイタミナの挑戦~」レポート

    東京藝術大学大学院映像研究科 公開講座 第3回講座 | 現代映像プロデュース論2011 http://animation.geidai.ac.jp/pd2011/koza3.html コロスケ=山幸治氏 @koji8782 ノイタミナ公式Twitter @noitamina2010

    「テレビメディアにおける、メディアビジネスとコンテンツビジネス~ノイタミナの挑戦~」レポート
  • オタクという生き物は「ルール破り」に敏感な生き物

    あかさたな🌗 @emesh オタクという生き物は「ルール」に敏感な生き物なんだよな。種とかABとかかんなぎが駄作と言われり、わんわん騒いだのはオタクが想像した作品のルールを破ったからなんだろう。 2011-09-25 17:29:26 あかさたな🌗 @emesh かんなぎは言わずもがなだが、種のルール破りは男のドラマの筈のガンダム腐女子の理論を織り込んだことだろうな。ABのルール破りはなんだ?感動作の話しが、ギャグになった事か? 2011-09-25 17:32:37

    オタクという生き物は「ルール破り」に敏感な生き物
    ryoQ10
    ryoQ10 2011/09/25
    よく言い訳に、これは○○だからしかたないよね、で片付けることが多いのに気づいた。ex)まあ、虚淵脚本だしね
  • 文章が上手くなるためにすべきこと

    鳥山仁 @toriyamazine (1)娯楽に限らず、長編小説における文章の上手い・下手を判断する方法はそれほど難しくない。文章を仮にA・情景描写、B・行動描写、C・心理描写と分類して、あるシーンから次のシーンに切り替わる際に、行動描写をつなぎとして使っているかどうかを見ればいい。 2011-05-22 05:25:48 鳥山仁 @toriyamazine (2)文章の下手な作家は、ほぼ例外なく心理描写をシーンの切り替えのつなぎに使う。だから、行動描写に意味が無くなり、ページを稼ぐための文字の羅列になる。上手い作家は、キャラクターの行動が次のシーンを「引き起こす」ように書けるので、文章に途切れ目がなく、滑らかな読み味になる。 2011-05-22 05:30:32 鳥山仁 @toriyamazine (3)行動描写をシーン毎の「つなぎ」に利用できると、ストーリーの展開を時序列通りに書き進

    文章が上手くなるためにすべきこと