タグ

日本的なるものと考え方に関するryoasaiのブックマーク (5)

  • 新卒一括採用が「ITゼネコン構造」を生む (1/2)

    学生も企業も消耗する新卒一括採用 大学生の就活は、もうピークである。また、今春卒業予定の大学生は史上最悪の状況とも言われ、内定率は7割にも満たない。学生は企業がどういう人材を求めているのかわからないため、当てのない会社回りを何十社もやる。企業のほうは、就職サイトで何万人もの学生が応募してくるため、採用にかかるコストが膨大になる一方、当に優秀な学生が埋もれてしまう。 その原因は、日だけの新卒一括採用という雇用慣行にある。企業は新卒しか採らないため、学生は卒業までにどこかに潜り込まなければならない。企業のほうは、新卒で採らないと中途採用ではいい人材が採れないので、優秀な人材は早めに押さえたい。両者の利害が一致して、就活の時期が3年生に繰り上がる。 面接では学業成績は問われず、「コミュニケーション能力」や「バイタリティ」などの曖昧な印象で採用する。IT産業でも、大卒総合職ではテクノロジーの専

    新卒一括採用が「ITゼネコン構造」を生む (1/2)
  • 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」 : ニュー投

    ryoasai
    ryoasai 2011/02/11
    努力するということは人気がないようですね。
  • 海外で働くといいのは日本が進みすぎているから | 海外 | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    少し極論で書いていますが、海外で働くことのメリットのひとつに海外が進んでいるからではなく、日が進みすぎているから、もしくは日国内での競争が過当競争すぎるからということがひとつあると思います。日がダメだから逃げ出すわけではなく、その方が自分の価値をより最大化できるからそうするわけです。 日のサービスレベルはもちろん、働く人の能力は総じて非常に高いです。ですが高すぎるが故にそこで高いパフォーマンスを出し続けていくのは生半可なことではありません。 例えば、海外では最高点100のうち、平均60くらいのアウトプットが平均であったりするところ、日では90が平均だったりします。その日で90の平均点を1つでも高くなるように、100に限りなく近づくように努力するのはかなり神経を費やすことです。ですが平均60の世界で日にいる時に比べ力を抜いて80のアウトプットを出したとしても非常に評価されたりし

  • イジけちゃったエンジニア - A letter from Osaka Tanihachi @ Foot of Mt.Atago

    今、『ローテクの最先端はハイテクよりスゴいんです』というと 『エンジニアだからできること 理系思考』というを同時に読んでいます。 これら2冊のの”前書き”によると、技術者=エンジニアという人種は日において 社会的地位が低く、若者はものづくりを目指さなくなった、なぜなら出世をするのは 理系ではなく文系で、よって社会の主人公も文系だから・・・IT技術を奪われちゃいけない! という・・・ はなはだ”自尊心が低い”ものです。 この自己評価の低さは一体どこから来たのでしょう??? ■ IT技術者の敵か? 『ローテクの・・・』は、テクにはローもハイもなく、ローを極めたものがハイテク、 なので、語義からしてちょっと矛盾するのですが、暗黙的にハイテク=ITとして、 チャップリンの風刺で機械が人間の労働者を追い払ったと同様に、 IT化が技術者の仕事と職場を奪った・・・という前提です。 わたしに言

    イジけちゃったエンジニア - A letter from Osaka Tanihachi @ Foot of Mt.Atago
  • SEとは……大きな問題を解決する人?-スーパーSEへの道

    1961年栃木県足利市生まれ。株式会社ヤザワ取締役社長、グレープシティ株式会社アドバイザリースタッフ、電脳ライター友の会会長兼事務局長。大手電気メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでプログラミングを経験し、現在はアプリケーションの開発と販売、および.NET対応コンポーネントのマーケティングに従事している。 業のかたわら、書籍や雑誌記事の執筆活動、セミナーやコンファレンスにおける講演活動も精力的に行っている。代表作に『プログラムはなぜ動くか』(日経BP社刊)がある。 お客様の満足を何よりも大切にする自称ソフトウエア芸人。 第1回は、「SE」といったときにすぐ連想される「システムエンジニアとは何か?」というシンプルな質問をぶつけてみました。浸透しているようで、実はきちんと理解されていない(?)SEという仕事について、精神論も交えながら、ざっくばらんにお話いただきました。 「SEってなん

    ryoasai
    ryoasai 2010/12/26
    SEがやっていることは物作りではなくサービスなんですよ。コミュニケーション能力が要求されるし、いかにしてお客様からの信頼を得るかということがとても重要になってくる。
  • 1