タグ

2010年11月29日のブックマーク (3件)

  • 無名の魔法図書館 別館

    仕事さま, ニフォンもちろん、おれは大そうなことをやるつもりはないから、死んで暫くは「あー、そんなやつもいたねー」であり、その後の年月とともに知り合いが絶滅すれば、単に公的書類に名前が残っているだけの存在でしかなくなるだろう。 なんでこんなこと言い出したのか 転職サイトに登録してきた。りくなびというところ。ホワイトな企業の採用の方、もし見ていたらどなたかスカウトして下さいませませェ・・・ て、なんちゅう受身だ。一応希望はプログラマーだけど、自社で使うシステムを内製しているところがあれば、そこのシステム担当とかもいいな。あと、開発会社は自社でパッケージを販売しているとか、Webサービスを展開してますってのがいい。 受託開発とか悪夢そのものだ。ど素人のお客様が「上流」とかのたまって谷川にくそ設計を放流して下さって、下流が汚染物質で壊滅しているのを見ると心底うんざりさせられる。会社では「頑張る」

  • オブジェクト指向言語として必須な要素とは何か? - Smalltalkのtは小文字です

    ときどきの雑記帖 リターンズ -おしえて(OOPLの)えらいひと より。お呼びでない…とは思いましたが、私のこれまで調べたことを頭の中で整理するのに役立ちそうなので、できるだけ簡潔にまとめてみます。 ケイのオブジェクト指向(メッセージングのオブジェクト指向)に立脚する場合 このオブジェクト指向のコンセプト パーソナルコンピューティングに係わるものをメッセージングで表現。 それをサポートする言語に必須のもの メッセージング(あるいは、それに準ずる)機構と、メッセージのレシーバ(たいていは、オブジェクト。状態や処理の保持・保護・隠蔽を行なえることが期待される)。 原則として欠いてはいけない機能 可能な限りの動的性。 ストラウストラップのオブジェクト指向(ユーザー定義型のオブジェクト指向)に立脚する場合 このオブジェクト指向のコンセプト 抽象データ型(この文脈ではユーザー定義型を指す)を「クラス

    オブジェクト指向言語として必須な要素とは何か? - Smalltalkのtは小文字です
  • Log in - Sonatype JIRA