タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Vimとgolangに関するryochackのブックマーク (1)

  • vim-go-impl つくった - はやくプログラムになりたい

    impl という Go のコマンドラインツールがあります. レシーバとそのレシーバが実装するインターフェースを引数に渡すと,実装しないといけない関数のひな形を自動生成してくれます. 便利そうだったので,とりあえず Vim から使う用に vim-go-impl というプラグインを作ってみました. https://github.com/rhysd/vim-go-impl 使い方は至って簡単で,:GoImpl {receiver} {interface} というコマンドを使うだけです. 使用例: 家の impl はコマンドラインツールなのでシングルクォートが必要でしたが,vim-go-impl ではそのあたりを良い感じに処理するようにしてシングルクォートを要らないようにしました.また,vimproc がある場合はそっちを使うようになっています. もしよろしければお試しください.

    vim-go-impl つくった - はやくプログラムになりたい
  • 1