ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (4)

  • JR久大線鉄橋 復旧に3年、一般的工程なら : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    九州北部の豪雨災害で、大分県日田市の花月川に架かっていたJR久大線の鉄橋(全長約80メートル)が流失した問題について、JR九州は11日、一般的な工程で復旧作業を進めた場合、完成まで3年程度かかるとの見通しを明らかにした。また、鉄橋流失の影響で運休している観光列車「ゆふいんの森」に関し、小倉駅経由で日豊線を通る臨時ルートで今月15日から運行を再開すると発表した。 JR九州によると、河川内の工事ができるのは、安全を確保するため水量の少ない時に限られているという。同社は河川管理者の国土交通省と協議し、鉄橋の早期復旧のための方策を探る方針だ。 一方、博多駅と由布院駅を結ぶ「ゆふいんの森」は従来、久留米―由布院間で久大線を通るルートを走っていた。だが、うきは―日田間が不通になっているため、臨時ルートでは小倉駅から日豊線に入り、別府、大分両駅を経由してから久大線で由布院駅に向かう。 従来の博多―由布院

    JR久大線鉄橋 復旧に3年、一般的工程なら : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • サイバー防御、「匿名」で強化…インフラ2千社 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世界的に大規模なサイバー攻撃が頻発する中、政府は電力や鉄道などの重要なインフラ(社会基盤)への攻撃に関する情報について、新たな組織を設けて官民での共有や連携を強化する。 企業が情報提供しやすいよう法律の整備を進める。2020年の東京五輪・パラリンピックを見据え、サイバー攻撃に対する万全の体制を整える狙いがある。 政府は近く「サイバーセキュリティ戦略部」を開き、新たな方針を示す。 具体的には、内閣官房の「内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)」を司令塔に、関係省庁や「重要インフラ」に指定されている電力、ガス、水道、鉄道、航空、金融など13分野、計2000社以上の企業が連携し、NISCに「バーチャル情報連携センター(仮称)」を設ける。 サイバー攻撃を受けた際に、企業が情報提供をためらわないよう企業名を伏せて報告してもよい仕組みを導入する。匿名化することで、他社に知られたくない取引内容を

    サイバー防御、「匿名」で強化…インフラ2千社 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ryoko_22
    ryoko_22 2017/07/12
  • 「理由ないのに」乗客増加…前橋市内のJR5駅 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    前橋市内にあるJR5駅(前橋、新前橋、駒形、前橋大島、群馬総社)の2016年度の乗車人員は1日平均2万2593人で、もっとも新しい前橋大島駅ができた1998年度以降、最多となった。 前橋市が11日、発表した。 内訳は前橋駅1万353人、新前橋駅6055人、駒形駅2862人、前橋大島駅1685人、群馬総社駅1638人。合計人数は、前橋大島駅が誕生した1998年度に2万2481人を記録。その後は2万1000人前後で推移し、2万2000人を超えたのは2013年度(2万2275人)と15年度(2万2252人)だけだった。 最多となった理由について、市の担当者は「これといったものは思いつかない」と首をかしげ、JR東日高崎支社も「大きな駅開発も行っていない」とする。 山龍市長は「駅の周辺開発を進め、乗車人員の回復を加速させたい。前橋駅単体で1万2500人を超すことができたら、JRに電車の増発なども

    「理由ないのに」乗客増加…前橋市内のJR5駅 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 男性「3高」健在、結婚経験は有利に…婚活調査 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    愛媛県の婚活事業に登録した約5000人の電子情報「ビッグデータ」から、結婚を促進したり阻害したりする要因を分析した成蹊大の小林 盾 ( じゅん ) 教授(社会学)らが、こんな結果を論文にまとめ、学会誌に発表した。婚活についての事例分析は数多くあるが、統計学的に分析したものは初めてという。 分析したビッグデータは、県が外部委託する「えひめ結婚支援センター」で1対1の見合い事業に登録した男女4779人(男性2238人、女性2541人)の年齢、居住地、身長、学歴、婚姻歴など。見合いの申し込み回数といった活動記録も含む。 小林教授は、学歴や身長などで同じような条件の人を年齢別に、結婚できた割合を分析。その結果、10歳年を取ると、結婚のチャンスは女性は0・55倍、男性は0・63倍になった。 また、男性は大学教育を受けていると、結婚のチャンスは1・38倍に上昇。身長が10センチ高いと1・25倍、年収

    男性「3高」健在、結婚経験は有利に…婚活調査 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 1