タグ

2022年9月26日のブックマーク (2件)

  • 「舌打ち」で障害物の位置を特定 音の跳ね返りをVR上で可視化、エコロケーションを体験

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 岐阜大学の研究チームが開発した「MEcholocation」は、舌打ちの反響音で周囲の障害物を把握する能力を体験できるVR(バーチャルリアリティー)システムだ。舌打ちした音が複数のボールとしてバーチャル内で見え、そのボールの跳ね返りを手掛かりに周囲の机や壁を把握する。実際の部屋を舞台に、舌打ちの反響音を確認しながら暗闇内の障害物を回避して部屋の脱出を目指す。 全盲のダニエル・キッシュさんは、目の代わりに舌打ちの音の反響によって世界を見ているという。これはコウモリやイルカが超音波の反響を用いて自身の位置を把握するエコロケーション(反響定位)に似ている。 舌打ちによる短い音を使い、物体に跳ね返

    「舌打ち」で障害物の位置を特定 音の跳ね返りをVR上で可視化、エコロケーションを体験
    ryokujya
    ryokujya 2022/09/26
    SNSで舌打ちするとクソリプが可視化されてエコーチェンバーを体感できます
  • Amazonでアウトレット「スプラ3」購入 → コピー品が届いて起動不可 検品済み商品で起きた事件に「酷すぎ」

    AmazonアウトレットでNintendo Switchスプラトゥーン3」を購入したところ、コピー品が届き起動できなかったという報告が大きな話題になっています。 届いたスプラトゥーン3のコピー品(正規品は投稿者が店舗で購入したもの) パッケージ裏は真っ白 起動自体できないようです 表面も完全にはコピーできていないようです この報告をツイートしたのは、あーくんさん(@ArkFFXIV)。届いたスプラトゥーン3には「検品済み」のシールが貼られていたにもかかわらず、パッケージなども含めて全て物そっくりに似せて作られたコピー品でした。 コピー品はパッケージのプリントが荒く、物はイラストが描かれているはずのパッケージ裏面が白紙とのこと。さらにソフト自体もはんだ付けが荒く、表面がツヤツヤしているなどの違いがあるそうです。 あーくんさんがAmazonに報告したところ、交換対応はできず返金対応になり

    Amazonでアウトレット「スプラ3」購入 → コピー品が届いて起動不可 検品済み商品で起きた事件に「酷すぎ」
    ryokujya
    ryokujya 2022/09/26
    イカ様に翻弄されてるな