タグ

2007年11月30日のブックマーク (3件)

  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    ryokusai
    ryokusai 2007/11/30
    まだまだ続くよ!(えー)
  • 講談社の社員が身分を偽ってアンケートを行っていたという話 - おれはおまえのパパじゃない

    講談社の社員が、「市場研究をしている大学生」と身分を偽り、インターネットのブログ運営者らに漫画に関するアンケート調査を行っていたことが28日、分かった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000502-yom-soci 講談社から皆様へ アンケート不正送付についてのお詫び この度、弊社の社員が発信元と利用目的を偽ってアンケートメールを送付していた事実が判明しました。来あってはならないことであり、現時点で判明している事実をご報告するとともに、メール送付先の皆さまのみならず、読者の信頼を裏切ったことに関しましても深くお詫び申し上げます。 http://www.kodansha.co.jp/emergency3/ 「けしからん!」というよりは、いまどきそんな怪しげな手を使ったら絶対逆効果というか、バレたときのリスクがでかすぎるからやめとい

    講談社の社員が身分を偽ってアンケートを行っていたという話 - おれはおまえのパパじゃない
    ryokusai
    ryokusai 2007/11/30
    ちなみに講談社の社員の給料。存分に絶望してくれたまへ。つ【http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444
  • 紀伊国屋書店 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    を何冊か買ったわけですよ。 そしたら「研修中」だったかな、そういう若葉マーク的な意味合いの名札つけてる若い女の子が、しげしげと私の顔を見ているんです。 当然、紀伊国屋で良くを買う私から致しますと、(ああ、彼女は「49」のボタンを押すんだな)と察して、彼女の青さを感じるわけです。齢24ごろ、すでに「29」を押してもらえない日々が続いた私は、この推定年齢ボタンで一喜一憂することなどもう来ないと思っていました。老け顔に白髪というのは、人間誰しもに訪れる「老い」に対する耐性を先につけてくれる、一種の特権なのだと、私は考えています。 そう感じながら、やや穏やかな笑顔で彼女を見据えていたところ、彼女は何を間違ったか、容赦なくその一個下の… 年齢でいえばワンランク上のボタンを押しているじゃありませんか。 違うんだ。おい、そこの。若い女… 私のどこをどう見たら… 50歳以上なんだよ。良く見ろ。まだ15

    紀伊国屋書店 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ryokusai
    ryokusai 2007/11/30
    「自己に対する不当な評価」に慣れ、受け入れる術を身に付けたといふ自意識の持ち主にとつて、更に低く評価されるのは何か来るものがあるよねえ。お気の毒です。