タグ

2016年1月14日のブックマーク (3件)

  • 「難民が怖い?」若者が風刺劇場で今の社会風潮を笑う 政治ネタたっぷりのノルウェー高校文化(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この時期、ノルウェーの首都オスロの高校では、毎夜大きな笑い声が響く。レヴィーという催し物は、オスロで育まれる高校文化で、高校生が社会や大人を皮肉る演劇だ。約2時間、音楽やダンスと共に、高校生が次々と笑いを題材としたネタを披露する。 このレヴィーの特徴は、高校生が社会風潮や大人の言動を、皮肉たっぷりに茶化すことにある。事実がベースとなっているので、会場からは笑いの渦がおこる。演劇のレベルが高いので、劇場関係者が将来の俳優をスカウトしようと目を光らせる時期でもある。 今年は複数のレヴィーを鑑賞しているのだが、どの高校でも、欧州の難民問題や、ノルウェーの政治家が必ず取り上げられている。特徴的なのが、国内では難民の波を懸念する声が高まる一方、若い高校生たちは、難民申請者の増加をそこまで恐れていないことだ。複数の高校でインタビューしたが、誰もが「ノルウェーはもっと受け入れてもいいと思う」と口を揃える

    「難民が怖い?」若者が風刺劇場で今の社会風潮を笑う 政治ネタたっぷりのノルウェー高校文化(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2016/01/14
    まあ若者たちがそれでいいつてんなら難民をもつと受け入れたらいいんでないの。順当に行けば彼らの方が長く付き合ふことになるわけだし。逃げ出さなければの話だけど。
  • 爆買い中国人が街角から一斉に消える 日本列島が蒼ざめる「最悪シナリオ」2016(2) | デイリー新潮

    「街はいつでも後姿の幸せばかり」と口ずさんだのはザ・ピーナッツである。肩をそびやかし爆買いにせわしない中国人は街を席巻する勢い。ときに倦(う)むようなその光景が一変することはあるのか。 結論を明かせば、十分あり得るのだ。シグマ・キャピタルのチーフエコノミスト、田代秀敏氏によると、 「中国政府は2016年1月から、『銀聯カード』による外貨引き出し上限を1枚当たり年間10万元(約190万円)に設定したところ。さらに国内消費を促すため、“銀聯カードの所有枚数を制限するぞ”と踏み込んだ施策を採れば、爆買いはパタッと止むでしょう」 ... 記事全文を読む

    爆買い中国人が街角から一斉に消える 日本列島が蒼ざめる「最悪シナリオ」2016(2) | デイリー新潮
    ryokusai
    ryokusai 2016/01/14
    ではここで田代秀敏氏の数年前の予想を御覧ください。つ【http://togetter.com/li/18415
  • 県人会なる謎の組織

    どうも何をやっているのかよくわからない。 上京した際も、東京に出身県の県人会があるのは知っていたが、なぜ東京に来てまで 田舎の人間関係で消耗しなきゃならんのか、 だいたい、これまで何の関わりもなかった上のジジイどものご機嫌取って何になる、 という思いがあり、一切関係を持たなかった。 それにしても門外漢にとっては、この県人会、なんとも不思議な存在である。 例えば、他国に移住したとかなら、まだ同じ民族で固まってコミュニティを作るというのはわかるが、 ここは日だ。その手のテレビ番組で煽られるほど、どこの県民も大した違いはない。 逆に、高校や大学の同窓会と比べると、ただ同じ出身県というだけでは共通性が少なすぎる。 仲良くしようにも地域ごとの派閥とか、贔屓チームの違いとかあって大変なんじゃないだろうか。 あと、新天地に来たというのに、発想がどうも内向きだなーとも思う。 そもそも、そんなに地元が好き

    県人会なる謎の組織
    ryokusai
    ryokusai 2016/01/14
    大学で声をかけてもらへなかつたどころか「『アレ』を見て富山県人はああなのかと思はないでほしい」と言はれてゐた(らしい)俺様が通りますよ。