タグ

2018年4月18日のブックマーク (11件)

  • 政府の無理筋ブロッキングの標的となった「漫画村」が閉鎖、窓口会社が遁走のゆくえ【やまもといちろう】

    " class="tes" scrolling="no" style="border:none;width:300px;height:250px;margin:0;">

    政府の無理筋ブロッキングの標的となった「漫画村」が閉鎖、窓口会社が遁走のゆくえ【やまもといちろう】
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    「政府が法整備の前にブロッキングを実施するという話を繰り広げる前から、実際にはひっそりと規制をしていたことはもっと知られていていいと思います。」これ所管の大臣の首取れる案件と違ふか。
  • 漫画村問題:津田大介氏、過去の”原罪”に触れず著作権の回復を叫ぶ「転身」ぶりに呆れ声

    " class="tes" scrolling="no" style="border:none;width:300px;height:250px;margin:0;">

    漫画村問題:津田大介氏、過去の”原罪”に触れず著作権の回復を叫ぶ「転身」ぶりに呆れ声
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    「過去は黒歴史であった、と津田氏本人が回想するのは自由だが、MIAU代表理事や早稲田大学特任教授として、立場をロンダリングして立場表明するのは「泥棒が泥棒を語る」ことと大差ないのではないだろうか。」
  • “自衛官が罵声” 防衛省事務次官が謝罪 経緯調査し厳正処分 | NHKニュース

    現職の自衛官が、民進党の参議院議員に罵声を浴びせたことを受けて、防衛省の豊田事務次官は、参議院議院運営委員会の理事会で謝罪し、経緯を調査し厳正に処分する考えを示しました。 これを受けて、防衛省の豊田事務次官は、18日、開かれた参議院議院運営委員会の理事会に出席し、「幹部自衛官による不適切な発言があり、おわびする」と謝罪したうえで、経緯を調査し、厳正に処分する考えを示しました。 これに対し、野党側からは、小野寺防衛大臣や河野統合幕僚長の謝罪が必要だと主張するとともに、発言の経緯を調査した結果を報告するよう求めました。 民進党の小川参議院議員会長は、党の参議院議員総会で、「昔風に言えば、『青年将校』だ。青年将校が、政治に『けしからん』と言って行動を起こすのが、『五・一五事件』などの『暗黒の政治』に結びついた。強く抗議する。小野寺防衛大臣は、『隊員が一人一人の考え方を持つのは自由だ』と言うが、内

    “自衛官が罵声” 防衛省事務次官が謝罪 経緯調査し厳正処分 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    「『隊員が一人一人の考え方を持つのは自由だ』と言うが、内心の自由をコントロールできない人が、防衛省の指導的立場にあるのは不適切だ」他人の内心の自由をコントロールできる人物を防衛大臣にすべきとか正気か?
  • News Up 海賊版サイト「漫画村」に “裏広告” 大手企業も | NHKニュース

    5万点以上の漫画や雑誌が無断で掲載された海賊版サイト「漫画村」に、国内の複数の大手企業の広告がひそかに「裏広告」として表示される仕掛けが施されていたことがNHKの取材でわかりました。専門家は、こうした裏広告などの広告収入がサイトの運営資金の一部になっていた可能性があるとして、違法なサイトへの広告掲載について対策を呼びかけています。(ネットワーク報道部記者 田辺幹夫) 漫画村は、漫画家や出版社に無断で最新の漫画雑誌などが掲載された海賊版サイトで、去年秋ごろから、多くのアクセスを集め、被害額は、3000億円以上と試算されています。 漫画村のサイトについて、NHKが複数の専門家に解析を依頼したところ、プログラムに仕掛けが施され、表面上、閲覧者にはわからないように、別サイトが同時に立ち上がり、この中に広告が掲載されていたことがわかりました。 掲載されていた広告は、大手銀行や生命保険会社、IT企業や

    News Up 海賊版サイト「漫画村」に “裏広告” 大手企業も | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    NHKも焼く側に立つて参戦か。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    ツイッタランドの諸賢が言ふ通り、女性記者は自ら名乗り出ずとも代理人の弁護士立てて双方とも弁護士同士でやり取りすればよからう。本人が出て来ないと我々野次馬としてはつまらんがそんなもん考慮する必要はない。
  • 「女は大学行くな」で考える男の言い訳

    しんどさを乗り越える強さを人間は持っている。そして乗り越えられた時に「変革の担い手」になれる(写真=Asia Images/アフロ) 今回は「ミドルたちのこれから」についてアレコレ考えてみる。 突然ですが、 「あなたはあなたを知っているか?」 そして、 「あなたは変革を担っているだろうか?」 「もう50年以上自分と付き合ってるんだから、知ってるも何もないだろ?」 「少なくとも会社での自分のポジションは、よ~くわかっているぞ(苦笑)」 「そうそう。オレたちの時代は終わったってことは知ってる(笑)」 「あとは下の世代に迷惑かけないように、息を潜めるだけ」 「こんな自分でもさ~、若いときは色々夢見たけどね」 「かっこつけて起業とかしても、あんまり上手くいってるヤツいないしな~」 「まぁ、給料減っても65歳までは一応いられるんで」 ……なんてことを思っているのであるまいか? 実は冒頭のメッセージの

    「女は大学行くな」で考える男の言い訳
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    正直なところこの記事とツイッタランドでよく晒し物にされてゐるモチベーションアップなんたらのビラまがひのポスターとの違ひが私にはよくわからない。ああ、目糞と鼻糞程度には異なるのかもしれんね。
  • 「神々に捧げるものは国産を」 大麻栽培にこだわる理由:朝日新聞デジタル

    鳥取県で町おこしのため県の許可をえて大麻を栽培していた男が逮捕されてから1年半。厚生労働省が都道府県に慎重に検討するよう通知する中、三重県が新たに神事用の大麻の栽培を認める決定をした。どんな背景があるのか。 栽培が認められたのは「伊勢麻振興協会」(三重県伊勢市、2014年設立)。理事には県内の神社を束ねる県神社庁長らが名を連ねる。協会によると、大麻には「けがれ」を払う効果があるとされ、繊維を加工した「精麻」は、神職がおはらいに用いる祭具や神社のしめ縄などに使われている。 だが、生産者の減少で国産の精麻の価格は高騰。ほとんどが中国産のものや化学繊維の代替品になったという。協会理事の新田均・皇学館大学教授(神道学)は「日の神々に捧げるものは、日の神々の恵みを受けたものでなければならない。外国産を使うのは、カリフォルニア米で造ったお神酒(みき)を捧げるような感覚」と訴える。 協会は一昨年11

    「神々に捧げるものは国産を」 大麻栽培にこだわる理由:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    だから続きを読むを押すと有料会員限定記事に誘導するトラップは止めろといふに。
  • 性的少数者が性被害にあった話 4/18追記

    2018/11/14/22:17 追記 たくさんのコメントありがとうございました。 多くの人にこの現実を知ってもらえただけで、匿名でも公表して良かったと思います。 恋人に慰められたかったとのことだが、どんな言葉を掛けられたら嬉しいのかも書いてほしかったな。もし自分の身近な人間が性被害に遭ったときのために知っておきたい 恋人は通報を渋ることを怒ってしまい、萎縮した私は「1人で出歩くときは十分気をつけます」と自分の危機管理不足を謝りました。 実はこの件が起こる数ヶ月前に、都内ターミナル駅付近のトイレにて襲われ、男性器を口に突っ込まれるを被害を受けていました。 性被害を2度も受けたことに、恋人自身も怒りや無力感を味わったのだと思います。 それから被害にあってしまったのは、自分のせいだと反省し続けました。 関係性にもよると思いますが、隣にそっといてくれるだけ、自分の味方であると宣言してくれるだけで

    性的少数者が性被害にあった話 4/18追記
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    「その日の夜は恋人と会って抱きしめてもらったが、何も言われなかった。 ただ寝る前に、「頑張ったな」と言われて頭を撫でられ、初めて泣いた。」恋人の性別は男性? 属性てんこ盛りやな。大変さうだ。
  • 精液検査を受けてきた話

    30代前半、男、既婚、都内在住。精液検査を受けてきたので、その一部始終を余すところなく書いてみたい。誰かの参考になれば嬉しい。 訪ねたのは男性不妊の専門クリニックで、インターネットで事前に予約済み。受付へ行くと、20代と思しき女性職員ふたり組が迎えてくれた。名前を告げると、人確認できる書類を求められ、代わりに問診票と番号札を渡される。以降は基的に番号で呼ばれる。 待合室には夫婦ひと組、女性ひとりが座っていた。壁の外周に向かうように椅子が並べられており、お互いの顔は基的に見えない。プライバシーの面は全体的によく配慮されていると感じた。 さて、問診票である。これは軽いアンケート用紙に近い。既婚か未婚か、子作りを初めてからの期間はどれくらいか、不妊治療に対して抵抗感はあるか、などなど。記入をためらうような項目はまずない。さっと記入し、受付に提出。 記入から5分も待たないうちに、奥の方から職

    精液検査を受けてきた話
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    「ここで耳よりの情報だが、採精室にはwifiが飛んでいる。このクリニックが用意したものかどうかはわからない。とにかくカギのないwifiが飛んでいる。言うまでもないことだが、スマホとwifiがあればなんでもできる。」
  • 【追記あり】子供の泣き声に耳栓されて心が折れた

    (4/18追記) 今日見たらホッテントリ入りしていて驚いた。厳しい意見を含め、コメントはすべて読ませてもらいました。皆様ありがとうございました。 翌日落ち着いてから続きを書いたので、良ければ読んでください。 https://anond.hatelabo.jp/20180417154847 あと、ひとことだけ。泣いてからはもちろんデッキに移動したよ。移動前に隣に声をかけようとしたんだ。 耳栓がどれだけ優しい譲歩だったか、今は身に沁みています。当にありがとう ------- 子供と二人で新幹線に乗った。予約した席は通路側で、窓側には先客がいた。若い女性だったのでほっとしつつ、会釈を交わして席についた。 出発後20分も経たないうちに子供が泣きだした。あやしながら、まずは隣に謝ろうとしたんだけど、彼女は無表情のままノートパソコンを閉じて耳栓をとりだした。話しかける隙がない。そして、こちらに目もく

    【追記あり】子供の泣き声に耳栓されて心が折れた
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    運動と瞑想推しのbot来てないな。非表示にしたつけか。
  • 『氷河期世代の老害化』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『氷河期世代の老害化』へのコメント
    ryokusai
    ryokusai 2018/04/18
    20年後に生活保護云々とかいふブコメに「そもそもうちらがどれだけ生き残れるのか」と思つたものの、母数がでかいし『41歳寿命説』は空振つたしで対策の必要はあるか。私としては安楽死政策を推すが。