タグ

2023年1月3日のブックマーク (2件)

  • みんな定年になったら仕事辞めるの?

    俺の周りにそういう人全然いない 100歳まで生きるつもりで五十代から学校通い直したり 新しい挑戦する人ばかり 役員とかになる人は当然定年なんてしない みんなそんなに仕事嫌いなの? やりたい仕事を見つけるところから始めないと 仕事やめたってやることなくなってボケで家族や社会に迷惑かけるの早まるだけだよ たった一度きりの人生、人の役に立って心の底からその仕事をしてる自分を好きになれるような仕事始めたほうがいいよ 探しなよ 見つからなくても探しないと絶対巡り会えない

    みんな定年になったら仕事辞めるの?
    ryokusai
    ryokusai 2023/01/03
    「みんなそんなに仕事嫌いなの?」みんなかどうかは知らんが私は嫌ひだ。
  • 暇空氏の直感の根拠

    文中敬称略 暇空茜さんはTwitterを使っています: 「そしてみなさん、怖い話をしましょう よく聞いてください 「12月30日の18時に、俺は12月31日に有識者会議に触れる事を予告しました。このツイートが証拠です」 「12月31日に告発と山一郎記事2が出て、”村木厚子さんは素晴らしい”」です わかる人につたわれー あははは」 / Twitter 当初はColaboやまもといちろうはどうしようとしていたか◎(文春オンライン)仁藤夢乃さんとColaboをめぐる騒動、「当の問題」は何だったのか #1(https://bunshun.jp/articles/-/59413) 暇空茜まずColaboはバスが傷がつけられた、これは暇空茜がバスの写真を公開したからだ。情報公開請求で女の子が傷つく。(正確には税金チューチュースキームが傷つく)という主張を行い、11月29日に憲政史上に残る甚大な

    暇空氏の直感の根拠
    ryokusai
    ryokusai 2023/01/03
    「それはさておき、仁藤夢乃は逃げてほしい。稲葉、だがてめーはだめだ。熊本県民が女に責任を負わせて逃げるなどとは男が廃る。見苦しいにも程がある。」迫力がある。