タグ

2024年3月18日のブックマーク (3件)

  • 性的少数者団体の元共同代表を逮捕 強制わいせつ容疑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性的少数者団体の元共同代表を逮捕 強制わいせつ容疑:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2024/03/18
    「浅沼智喜容疑者(34)を強制わいせつの疑いで14日に逮捕し、15日に青森地検に送検した。「そんなことはやっていない」などと容疑を否認している」ほほう。ではどうして被害届を出されるに至つたのだらう。
  • 日経新聞「ユン大統領はもう二度と出ない。いまのうちに韓国との仲を深めるべきだ」……いや、どうせ将来の共に民主党政権でちゃぶ台返しされるでしょ?

    尹錫悦大統領は2人いない、「もし民」にも備えを(日経新聞) 日韓外交に長く携わってきた両国の政府高官は「尹錫悦大統領は2人いない」と警鐘を鳴らす。 「尹氏のような韓国大統領は二度と現れない」と「日には『尹錫悦』がいない」の2つの意味がある。 (中略) 3年後には韓国でも大統領選が控える。いま「もし民」はほとんど語られない。民とは共に民主党。元徴用工問題や原発処理水の海洋放出などで対日批判を強める革新系の最大野党だ。 日は尹政権に前向きにかかわり韓国との信頼を分厚くする。共に民主党の人脈も広げて政権交代に備える。危機の処方箋は「もしトラ」も「もし民」も同じだ。 (引用ここまで) 「ユン・ソンニョルのような大統領は二度と出ない」 これ、よく外交筋で語られている話なのだそうですよ。 評論家、研究者筋からも語られていることではあります。 「いまのうちに韓国とつながりを強くしておくべきだ」ってい

    ryokusai
    ryokusai 2024/03/18
    「ユン政権が特別であるのなら、その5年間はあるていどは日韓関係の良化を享受してもいいでしょう。 でも、その「特別」をそれ以外の政権では期待できないのなら対応は低いところに合わせるしかない」然り。
  • 同性婚と、近親婚etcを比較すると?~札幌高裁判決を受けての議論

    丹羽薫(ニワカちゃんの憂) @NIWA_KAORU 同性婚が認められないのは「婚姻の自由」「法の下の平等」に違反してるって話ですけど、そうすると結婚したい兄妹も訴えさえおこせば「近親婚を認めないのは憲法違反」となるんですかね。 一方を「優生学」みたいな公益で禁止して、一方を「生殖可能性がない」のに認めるのはありえないのでは 2024-03-14 20:21:53 丹羽薫(ニワカちゃんの憂) @NIWA_KAORU 高裁判決の「同性間の婚姻を定めることは国民に意見や評価の統一を求めることを意味しない。根源的には個人の尊厳に関わる事柄だ」というなら、これは同様に、近親婚にも適応しうるのではないか。国民の評価に優越して個人の尊厳の問題だというのなら、結婚したい兄妹であれ同様のロジックが成り立つ 2024-03-14 20:27:37 丹羽薫(ニワカちゃんの憂) @NIWA_KAORU さら

    同性婚と、近親婚etcを比較すると?~札幌高裁判決を受けての議論
    ryokusai
    ryokusai 2024/03/18
    「結婚から次世代再生産の公益を担う義務と特権の要素を完全に切り離して大人と大人の同意の関係に」するならわざわざ国家が出張つてきて婚姻に保護を与へたり逆に一定の関係における婚姻を禁止する必要はない。