タグ

2015年7月28日のブックマーク (3件)

  • スプラトゥーンでの立ち回り

    思ったよりコメント貰えてマンメンミ! 自分用のメモを兼ねて適当に書いたものだったので少しだけ書きなおしたよ。 続きもそのうち書こうと思います。 仕事に戻る。 → 書きました。 http://anond.hatelabo.jp/20150730032903 == スプラトゥーン楽しんでいらっしゃいますか? 新CMが公開され、8月の大型アップデートの期待感が益々高まっているようです。 新規ユーザーも続々増え、「初心者狩りやめろよ。」と悲痛な叫びが聞こえています。 初心者の方々も「今に見てろよ。」と怒りを携えネットの海を徘徊してると思うんです。 少しネットに目を向けると、とにかく視界に入る「立ち回り」 この記事では、うまい立ち回りをするために蓄積してきたノウハウを紹介します。 私は、ガチガチのシューター系A+なので チャージャー、ローラーの人はすみません。あまりアテにならないかもしれません。 駆

    スプラトゥーンでの立ち回り
    ryonext
    ryonext 2015/07/28
    参考になるし、すごい丁寧にプレイしてる感ある。ダイナモリッターは確かに笑うしかない。特にタチウオ。
  • WiiU『スプラトゥーン』大型アップデート詳細、ランクは「50」ウデマエは「S+」まで開放、追加ギアは40以上。夏以降もアップデート継続 | t011.org

    追加される2つのルール新ルールの1つ「Squad Battle(タッグマッチ)」は、自分のフレンドと相手のフレンドとがガチマッチルールで対戦。最大4人のフレンドでチームを組んでバトルを繰り広げます。 もう1つの「Private Battle(プライベートマッチ)」は、その名の通りプライベートな対戦ルール。自身のフレンドのみが最大8名参加できます。2〜8名までのフレンドが集まって、1対1〜4対4まで自由なルール、マップ、ブキを選んで対戦。なお、チームは必ずしも通常ルール通りである必要は無く、1対2だとか、1対4、2対3といった変則的な組み合わせも可能とのこと。 プライベートマッチはかなり幅のある自由な楽しみ方ができそうです。 *国内アカウントから「タッグマッチ」のルール詳細が発表されています。 *「プライベートマッチ」ではポイントを入手することはできず、勝敗がウデマエやランクに影響することも

    WiiU『スプラトゥーン』大型アップデート詳細、ランクは「50」ウデマエは「S+」まで開放、追加ギアは40以上。夏以降もアップデート継続 | t011.org
    ryonext
    ryonext 2015/07/28
    おー、すごいな
  • ECSと他のDocker�管理サービスの比較

    2015/07/27 JAWS-UGコンテナ支部 #1

    ECSと他のDocker�管理サービスの比較
    ryonext
    ryonext 2015/07/28
    API gateway