タグ

2022年4月12日のブックマーク (2件)

  • 「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践

    信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。 警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」 お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」 四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。 千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。

    「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/04/12
    形として指導するのは間違いだろう
  • もっと楽に生きることが肯定されていいのではないか|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

    ようこそ、#えんどうnoteへお越しくださいました。どうも、えんどう @ryosuke_endo です。 こういう記事が出てくるからはてなは好きだ。おそらく記事リンクを貼ったところで読む人などいないことは承知しているのだが、記事の概要を説明すると以下の通りだ。 PTADXしようとして挫折した話 ※追記しました 増田(上記リンク記事の執筆者)の奥さんがPTA仕事をするようになったので手伝う 仕事DX推進みたいなことをやっているからPTAでもやることになった 諸々やってみたもののほぼうまくいかなかった これを読んで、清貧の思考なのか苦しみを行ってこそ業務なのであると考えている人が一定の割合で存在することに甚だ疑問が生じる。 もっと楽に生きることが肯定されていいと思うのだが、人生をどうにかして楽に生きたい派閥として楽に生きようとすることの意義を考えてみたい。 ▶︎ 労働から解放されるはずな

    もっと楽に生きることが肯定されていいのではないか|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/04/12
    どうも、#えんどうnote 更新(4/12)です。 もっともっともっと楽に生きようとする人たちが増えた方がいいと思うので、啓蒙活動の一環として。