タグ

2022年7月8日のブックマーク (3件)

  • [第212話] ワンパンマン - 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤングジャンプ

    ワンパンマン 原作/ONE/漫画/村田雄介 時代が求めたニューヒーロー『一撃男』と言えば?!? 『WEB界のカリスマ』と『最強ジャンプ遺伝子』の超強力タッグが描き出す! 平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックアウトコミック!!

    [第212話] ワンパンマン - 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤングジャンプ
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/07/08
    これが本当のちゃぶ台返し。#よみかき
  • 英紙が注目「日本では『働かないおじさん』が増殖している」 | おやつにたばこ、次はトイレ休憩

    何もしないくせに、年功序列制度のおかげで高給取りの「働かないおじさん」たちは、昔から周囲に煙たがられている。だが、最近実施された調査で、その存在が新たに注目を集めているようだ。 ここ最近、日のネットユーザーたちは「ボーっとする」という行為を正確に解釈しようとしている。「ボーっとする」とは、デスクに座り、宙を見つめたまま、何もせず、何も生み出さず、そしてこの特定の文脈においては、クビにもならない状態のことである。 この用語は、東京を拠点とするコンサルタント会社「識学」が発表した「『働かないおじさん』に関する調査」がきっかけで、宙を飛び交っている。「働かないおじさん」とは、職場で何の仕事もせずにやり過ごそうとするおじさんたち(または彼らほど一般的ではないが、その女性版)のことだ。 職場にこのような人物が存在するか尋ねたところ、従業員300人以上の日企業で働く20代、30代の49.2%が「い

    英紙が注目「日本では『働かないおじさん』が増殖している」 | おやつにたばこ、次はトイレ休憩
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/07/08
    いや、徐々に駆逐されてるだろ。そこまでのさばれるほど余裕はないぞ、日本企業。#よみかき
  • 【報告】一時的に茶豆(枝豆)の収穫者として活動しはじめました|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

    茶豆の収穫…だと! 知らない人もいるでしょうが、ぼくが住む新潟県は枝豆の栽培面積(作付面積)が日一を誇り、新潟市は「さやまめ(枝豆などさやのある豆)」の購入量が日一だってのが過去に農林水産省と総務省の調査結果から出ております。 さらに、新潟県で栽培されている枝豆の種類は約40種類と豊富なうえ、風味や感などの格化する時期が微妙にずれているため5月から10月までの長期間、おいしい枝豆をべることができるんですよね。 中でも薄皮が薄茶色なことから茶豆と名付けられている品種が「新潟茶豆」。もちろん、大好き。 運動不足の解消も含めて、やれるといいなぁ…とか考えながら条件を見てみると就業時間が「03:00~」 …いける! 03:00には起きてモクモクと活動をしはじめる朝型の生活をしているぼくにとってベストマッチな時間ではないか。これはもう、なんていうか啓示でしかないと明らかに勘違いをしながら眺

    【報告】一時的に茶豆(枝豆)の収穫者として活動しはじめました|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/07/08
    どうも、#えんどうnote 更新(2022/07/08)です。 こいつ、最近なにしてるの?って疑問に一つ答えることをしてみました。早朝帯にHarvesterしてます。