タグ

2011年11月26日のブックマーク (3件)

  • Dan Ariely

    ryoubi
    ryoubi 2011/11/26
    ドグマによって固定された人間性の仮定を置く合理的経済学は、「実証された事実」を疑うように訓練されている科学のような懐疑的で経験主義的な態度を持ち合わせていない:A gentler and more logical economics
  • 同様なニュアンスの発言とその成立過程の違い

    ryoubi @ryoubi 大きな仕事を成し遂げた人が言うところの「過去してきたことは全て未来につながっていた」というニュアンスの言葉と、一般人が言うところの「全てのことに意味がある」というニュアンスの言葉は似て非なるもので、概念として混同したらまずいと思う ryoubi @ryoubi 前者は、過去にエネルギーを注いだことが組み合わさって高いレベルに到達したというニュアンスがあるのに対して、後者は単に過去の行動を無反省に正当化したいだけという思惑が透けて見える。「ある行動に意味があるか」という問いを正当化のために使えば、全て「意味がある」ということに出来てしまう

    同様なニュアンスの発言とその成立過程の違い
    ryoubi
    ryoubi 2011/11/26
    ニュアンスの混同のまずさと「意味がある」の嘘くささとか:同様なニュアンスの発言とその成立過程の違い -
  • Misbelief - Dan Ariely

    MISBELIEF Entrenched misbelief is the result of multiple elements coming together, every one of them adding their part to the total mix.

    Misbelief - Dan Ariely
    ryoubi
    ryoubi 2011/11/26
    予想どおりに不合理を書いたDan Arielyのブログ -