タグ

zshに関するryouzoのブックマーク (6)

  • zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ

    まず, 他のシェルをお使いの人にはごめんなさい. aliasコマンドの-sが使えるのは zsh 4.2.x- で, 他のシェルでは実装されていないと思います. あと, もう既に alias -s 知ってるよーって人は読まなくていいです. alias -s って何? 打ったコマンドの後ろ(suffix)を見て, 適当に宜しくやってくれるやつです. 次の例を見て下さい. ~$ echo "print ('hello, world')" > hello.py ~$ python hello.py hello, world ~$ alias -s py=python py=python ~$ ./hello.py hello, world ~$ Pythonのコードは python hello.py で実行出来ますが, お尻が py なら python を使います, とaliasしておけば, ./

    zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ
  • .zshrcを4年ぶりにメンテナンス。モダンなzsh環境にしてみた。

    概要 4年ほどメンテナンスしていなかった.zshrcをメンテナンスします。 1ヶ月前ぐらい、zshのplugin管理のためにantigenを入れたら、zshの起動に4秒くらいかかるようになってストレスフルだった。 しかし、便利なので我慢していた。重いのは初回起動時だけだし。。。 やっと重い腰を上げて調査と整理 見た目も色々変える。 見た目Before 見た目After やったこと zshのplugin管理にzplugを使うようにした かなり速い!すばらしい!オプションも多数!最高です。 iTerms2のカラースキーマを変更 https://github.com/altercation/solarized/blob/master/iterm2-colors-solarized/Solarized%20Dark.itermcolors 設定をダウンロードして、iTerm2にimport 設定後

    .zshrcを4年ぶりにメンテナンス。モダンなzsh環境にしてみた。
    ryouzo
    ryouzo 2017/01/30
  • widgets can only be called when ZLE is active とは何だったのか - Qiita

    function percol-cdr () { local selected_dir=$(cdr -l | awk '{ print $2 }' | percol --query "$LBUFFER") if [ -n "$selected_dir" ]; then BUFFER="cd ${selected_dir}" zle accept-line fi zle clear-screen } zle -N percol-cdr これを読み込んで、おもむろに percol-cdr という 関数を 呼び出し、やった! これでぼくもナウいpercolユーザだ! ってやろうとすると $ percol-cdr percol-cdr:zle:4: widgets can only be called when ZLE is active percol-cdr:zle:6: widgets can

    widgets can only be called when ZLE is active とは何だったのか - Qiita
    ryouzo
    ryouzo 2014/07/09
  • zshの個人的に便利だと思った機能(suffix alias、略語展開) - Qiita

    のような形式で実行できる。 こちらで紹介されている.cファイルを実行すると自動でビルド->実行までしてくれるような設定が可能で、もはやなんでもできそうな感じがする。スゴイ 現在は下のように設定している。練習がてらjavaを追加。 alias -s txt='cat' alias -s html='google-chrome' alias -s rb='ruby' alias -s py='python' alias -s hs='runhaskell' alias -s php='php -f' alias -s {gz,tar,zip,rar,7z}='unarchive' # preztoのarchiveモジュールのコマンド(https://github.com/sorin-ionescu/prezto/tree/master/modules) alias -s {gif,jpg,j

    zshの個人的に便利だと思った機能(suffix alias、略語展開) - Qiita
  • Zsh 入門者のための超速設定ガイド - Qiita

    はじめに このガイドでは、はじめて Zsh を使う人や Zsh の便利な使い方を知らない人に向けて、いくつかの便利な設定と操作方法を紹介します。また、 Zsh についての疑問を素早く解決できるよう、マニュアルの調べ方や他のドキュメントへのリンクも盛り込んであります。 このガイドでカバーしきれていない設定や分かりやすいドキュメントをご存知でしたら、ぜひ編集リクエストやコメントでお知らせください。 設定ファイル ここでは主に普段のキー入力数を大幅に減らせるような設定を紹介します。 .zshrc ~/.zshrc は Zsh のインタラクティブシェル(ユーザーがコマンドを入力する画面)が起動した際に読み込まれる設定ファイルです。 Zsh スクリプトを実行したり、 zsh -c 'command...' でコマンドを実行したりしたときには読み込まれません。このファイルには主に Zsh の操作に関す

    Zsh 入門者のための超速設定ガイド - Qiita
  • Macで時間のかかるコマンドが終わったら、自動で通知するzsh設定 - Qiita

    概要 実行時間の長いコマンドが終わったら、Mac の Notification Center (Growl にするのも可能) で通知がくる。Terminal.app と iTerm 2 に対応している。 通知の様子。30秒を超えるコマンドが通知されている。 30秒を超えないコマンドでも、失敗したら通知される。 どちらもターミナルがバックグラウンドのときのみ通知される。長いコマンドを投げてから twitter とか見てたらいつのまにか時間が経ってしまうような人に便利。 1. 準備 Notification Center に通知する場合 alloy/terminal-notifier をインストールする。コマンドから Notification Center に通知をするためのアプリ。 Releases から .app をインストールしてもよいし、Download にあるように RubyGems

    Macで時間のかかるコマンドが終わったら、自動で通知するzsh設定 - Qiita
  • 1