タグ

2006年10月9日のブックマーク (5件)

  • Economics, Technology & Media » 地球温暖化:米国をナメると後がマジでコワイぞっ、、、と

    最近時々、地球温暖化を否定するようなだとか、記事だとかを目にすることがあります。大体ネタは米国の地球温暖化懐疑派のものなんですが、そういう記事やと合わせて「米国ではXXXXが常識」(XXXXにはもちろん温暖化に関して懐疑的な言葉が入ります)とか「温暖化で騒いでいるのは一部のリベラル」なんて文句が入ってたりするのですが、米国の状況に対するこういう無知は極めてリスキーであると思われます。 もちろん米国は多様ですから、話す人によって全く違う世界が見えるわけで、上で挙げたような記事やが「間違い」と言うのは困難なのですが、少なくともミスリーディングであるのは確かです。2009年以降(要するにブッシュ以降)、共和党政権が続いたとしても、何らかの形で明確な連邦レベルでの温暖化ガス排出規制のスキームが打ち出される可能性がかなりあると見ているビジネスマンは結構多く、その影響も少し考えておく必要がありま

  • 地権者がまとまって耕作者を選定するのは良いことだが - 今日の一貫

    一昨日の岩手県北上市の伊藤さんの件、いろいろな報道が走っているのでやがて全貌がわかると思うが、気になるのは、伊藤さんに代わって担い手になる集落農業の形態、営業スタイル。中心人物が、建設業者となると、彼が中心になって農作業を受託するのだろうか?となれば、この集落営農立派な法人の形態を持つことになる。 これは、伊藤さんと建設業者の間の、競争、ということになる。 農業の中にも競争条件が具備されたと言うことで、これはこれで好ましいこと。 しかし、その競争をコントロールしているのが、農協を中心とした集落と言うことになる。 これも、地権者が、まとまって自分たちの耕作者を選定するという、農政が言ってきたことに対応した形。 となると、今回のこのケース、これまで農政が言ってきた手法に基づく、農地流動化を通じ、担い手間での競争を媒介としつつ、より良い耕作者を作りあげていく、という健全な方向の一つと評価する人も

    地権者がまとまって耕作者を選定するのは良いことだが - 今日の一貫
    ryozo18
    ryozo18 2006/10/09
  • シム宇宙の内側にて 根拠の重要性を訴える音羽さんの自信の根拠が分からない

    ちょっと羨ましいとさえ思いましたよ。私は日々、有名bloggerさんたちのエントリを見ては、自身のエントリの拙さに閉口しているのに、音羽理史さんはずいぶんとご自分に自信をお持ちのようです。 当エントリは、以下の2つのエントリの続編です。まだお読みでない方がおられましたら、まずは↓こちらを、コメント欄まで含めてお読みください。 玉石混交のネットから石しか拾い上げられないオマニー記者 玉石混交のネットから石しか拾い上げられない記者と場外乱闘中 ちなみに3エントリ読むと相当長いので、当blogの普段の短いエントリに慣れている方には、あまりお勧めしません。私と音羽さんの議論に興味のある方だけにお勧めしておきます。 また、音羽さんに「もういいです。貴方に英語論文を読む能力は期待しません。読めないならまずソースにはなりません。」等と侮辱されたりしてさすがに私も腹に据えかねている点もありますので、特に一

  • RIETI - JIP2006暫定版

    2004年度から2年間続けてきた経済産業研究所の「産業・企業生産性」プロジェクトでは、日の経済成長と産業構造変化を分析するための基礎資料として、日産業生産性データベース2006年版(Japan Industrial Productivity Database 2006、以下ではJIP 2006と略記)を作成した。JIP 2006は、日経済全体について108セクターという詳細な産業別に、全要素生産性を推計するために必要な、資産別資ストックと資コスト、属性別(男女別・学歴別・年齢別等)労働投入、総生産と中間投入、などの年次データ(1970-2002年をカバー)と、貿易・規制緩和指標などに関する付帯表から構成されている。 なお、今回このウェブページで公開するのは、JIP 2006暫定版(2006年5月22日付)とその作成方法に関する解説であり、最終版は2007年1月中旬頃公開予定である

    ryozo18
    ryozo18 2006/10/09
    TFP分析
  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-10-09) - [government][economy]日本の財政の維持可能性再々論

    ryozo18
    ryozo18 2006/10/09
    マスコミ(or野党)vs.官僚(与党or旧自民党税調)的なすれ違いが笑える。あ、ぼくはbewaadさんに一票