タグ

2012年4月27日のブックマーク (5件)

  • 日銀、腐心のサプライズ演出 追加緩和 - 日本経済新聞

    日銀が市場との対話に腐心した様子が発表後の5分間に凝縮されていた。日銀は27日の金融政策決定会合で、追加金融緩和策を決めた。内容は市場の事前予想通りの資産買い入れ基金の5兆円程度の増額。市場では「5兆円増額は前日までに織り込み済みで、発表後は失望の円買い・ドル売りが広がる」との見方が広がっていた。案の定、「5兆円」と発表されると、市場では瞬間的に円買いが膨らみ、円相場は直前の1ドル=80円90

    日銀、腐心のサプライズ演出 追加緩和 - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2012/04/27
    "5分後。市場に異変が起きる。にわかに円売りが勢いを増し始め、円は一転して81円台半ばに急落" その後また80円台に逆戻りしてるけどなw
  • 「俺のギラがこんなに強いわけがない」…北九州、強すぎて勝利給大幅増 初の債務超過に :

    [北九州公式]第4期決算のご報告 並びに取締役選任のお知らせ http://www.giravanz.jp/news/2012/04/4-1.html ※2010年にわずか1勝で勝ち点15だった北九州が、昨季は16勝で勝ち点58と躍進 以下、北九州スレより ギラヴァンツ北九州 Part86 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1334761313 569 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/26(木) 18:34:05.31 ID:fGDQeiCK0 NHK北、ギラヴァンツ北九州 赤字決算の報道。 累積赤字1億チョメチョメ 573 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/26(木) 20:26:11.76 ID:YTKmYjbN0 6500万純損失だって・・・。 574 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012

    「俺のギラがこんなに強いわけがない」…北九州、強すぎて勝利給大幅増 初の債務超過に :
    ryozo18
    ryozo18 2012/04/27
    それなんて山形
  • [プロ野球] 森繁和×二宮清純<前編>「今だから話せるオレ竜の真実」 | スポーツ | 現代スポーツ | 現代ビジネス [講談社]

    [プロ野球] 森繁和×二宮清純<前編>「今だから話せるオレ竜の真実」 『参謀』『天才たちのプロ野球』出版記念スペシャル対談 二宮: 森さんの『参謀』、興味深く読ませていただきました。一番驚いたのは、岩瀬をベンチ入りメンバーに入れながら、実は試合前に帰らせたことがあったと。相手ベンチに気づかれないようにするのは大変だったでしょう? 森: 彼の場合は首、ヒジ、腰といろいろ故障も抱えていたので、ちょこちょこ帰らせました。だけど、岩瀬がいなければ相手の攻撃も変わってしまう。いないとなると、相手は右の代打陣を早めにどんどん使ってきますからね。それだけは絶対にバレないように手を尽くしました。グラウンドに顔だけ出させて帰すとか、バスで球場までは来させても、そのまま裏からタクシーに乗せるとか。試合中も気を遣いましたよ。岩瀬がいないから勝ちゲームでも浅尾(拓也)を早めに出すわけにはいかない。左や右のワンポイ

    [プロ野球] 森繁和×二宮清純<前編>「今だから話せるオレ竜の真実」 | スポーツ | 現代スポーツ | 現代ビジネス [講談社]
    ryozo18
    ryozo18 2012/04/27
  • 高校生のセックス相関図から幸福と不幸を考える – 橘玲 公式BLOG

    「 “モテキ”はなぜやってくるのか?」で“つながり”について書いたが、私たちはいったいどのようにつながっているのだろうか? ここでは、それを可視化してみよう。 以下の3枚の図版は、いずれもニコラス・A・クリスタキス/ジェイムズ・H・ファウラー『つながり 社会的ネットワークの驚くべき力』に掲載されているものだ。 1枚目は、白人生徒が大半を占めるアメリカ中西部の中規模高校(仮名で「ジェファーソン高校」)のセックス相関図だ。 色の濃い点が男子、色の薄い点が女子で、複数の異性とつき合っている場合は2方向(もしくは3~4方向)に枝が伸びている。 これを見るとわかるように、枝の末端にいる生徒を除けば、すべての生徒が複数の異性と性関係を持っている。でもこれは、「アメリカの高校は風紀が乱れている」ということではない。 そもそもなぜ、社会学者がこのようなセックス相関図を描くことができたのだろうか? それはこ

    高校生のセックス相関図から幸福と不幸を考える – 橘玲 公式BLOG
  • 【消える官庁】原子力安全・保安院(下)「うのみ、受け身」で機能せず+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「不合格の検査記録を削除しろ」。独立行政法人原子力安全基盤機構(JNES)の元調査役、藤原節男(63)は、上司の“改竄(かいざん)”命令に耳を疑った。 平成21年3月、完成したばかりの北海道電力泊原発3号機の運転前検査を担当した藤原は、北電が提出してきたある係数が重大事故を招きかねない値だとして、検査結果を不合格と判定した。だが、上司はそれにクレームをつけたのだ。 不合格になれば、検査を発注した原子力安全・保安院側に再検査のための余分な支出が生じる。なによりも、「不合格」という記録が残ると、反原発団体などから格好の批判対象にされかねない。 結局、藤原の抗議で記録は残され、再検査では「条件付き合格」との形が取られたが、藤原は今も組織への不信をぬぐえない。「保安院の意向をうかがい、ほころびが見えないように隠そうとしたのだろう」 保安院から原子力施設の検査業務を受託するJNESは15年、同様の業

    ryozo18
    ryozo18 2012/04/27