タグ

ブックマーク / sports.yahoo.co.jp (26)

  • SNSをうまく活用しているクラブは? コンサル目線で考えるJリーグの真実(5) - スポーツナビ

    「Jリーグの現状を数字から読み解く」というコンセプトでスタートした当連載。今回もデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の里崎慎さんにお話を伺う。ここまでは「集客」「チーム人件費総額と勝ち点1あたりの人件費」「売上高と情報開示」といったテーマを取り上げてきた。今回フォーカスするのはSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)である。 最近では、ツイッターやフェイスブックなどを活用するJクラブは珍しくなくなった。では、それらを戦略的に使いこなしているクラブはどれだけあるのだろう。むしろ限られたリソースの中、兼任のスタッフが日々の更新作業を何とかこなしているのが実情ではないか。そこで里崎さんが提唱するのが「SNSをはじめとしたITの活用状況の可視化」。具体的に何を可視化することで、どのような効果が期待できるのだろうか。さっそくお話を伺うことにしたい。(取材日:2016年5月2

    SNSをうまく活用しているクラブは? コンサル目線で考えるJリーグの真実(5) - スポーツナビ
  • 「戦略で上回って戦術で勝った」日本代表  快進撃を支えたコンディショニングの徹底 - スポーツナビ

    U−23日本代表のAFC・U−23選手権完全制覇の陰には、手倉森誠監督(左)の「用兵術」と「疲労のマネジメント」があった 【Getty Images】 弱いは強い。強いは弱い。 ずっと弱いと言われてきたU−23日本代表は、リオ五輪最終予選を兼ねたAFC・U−23選手権を完全制覇。他ならぬ主将のMF遠藤航が「まさかこんなにうまくいくとは」と驚きの声を漏らすほどの快進撃を経て、カタールの首都ドーハにて「強さ」を証明することとなった。 日の勝因として真っ先に挙げられるのは手倉森誠監督の「用兵術」だが、中でも指揮官が着目したのは「疲労のマネジメント」である。 日のように春に開幕して冬に閉幕するシーズンを採用している国にとって、1月の大会というのはそもそも難しい。U−23日本代表は12月上旬に中東への事前遠征、同月下旬に沖縄・石垣島合宿を敢行したが、この時点でもベストメンバーを集めることはできな

    「戦略で上回って戦術で勝った」日本代表  快進撃を支えたコンディショニングの徹底 - スポーツナビ
  • 拭いきれないスタジアムの問題 J2・J3漫遊記 愛媛FC - スポーツナビ

    「4769人」──その日の入場者数がスクリーンに表示されると、スタンドからわずかながらどよめきが起こった。9月23日に愛媛のニンジニアスタジアム(ニンスタ)にて行われたJ2第33節、愛媛FCとカマタマーレ讃岐の試合での出来事である(結果は1−0で愛媛が勝利)。 このところ3000人のボーダーラインを行ったり来たりが続き、2000人に届かない試合も2試合あった。結果、今季の愛媛は9月上旬まで、平均入場者数がJ2最下位という不名誉な状況が続いていた。さすがにクラブ側も「このままではまずい」と考え、9月13日のファジアーノ岡山戦を『観客数最下位脱出宣言マッチ』と銘打ち、今季2番目となる6862人の観客を集めることに成功。ついにギラヴァンツ北九州を抜いて、最下位からの脱出に成功したのである。 それ以来のホームゲームとなる讃岐戦は、愛媛が無敗記録を8試合継続していたこと、四国勢同士の対戦だったこと、

    拭いきれないスタジアムの問題 J2・J3漫遊記 愛媛FC - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2015/10/30
    "ついにギラヴァンツ北九州を抜いて、最下位からの脱出に成功した"  うぐぅ
  • フォルラン加入は幸福なことだったのか=J2・J3漫遊記 セレッソ大阪<前編> - スポーツナビ

    金沢戦でのフォルラン。この日はフル出場したものの無得点に終わり、チームも今季初の敗戦に終わった 【宇都宮徹壱】 試合前のアップを終えたディエゴ・フォルランが、スタンドの観客に笑顔で手を振っている。そしてその後ろから大股で歩いてくるのはカカウだ。元ウルグアイ代表と元ドイツ代表。私はかつて、両者がワールドカップ(W杯)のピッチで相対する光景を目撃している。南アフリカはポート・エリザベスで行われた3位決定戦。カカウは後半28分までプレーしてベンチに下がったが、フォルランは後半6分に鮮やかなジャンピングボレーを披露し、大会5ゴール目をゲット。試合はドイツの勝利に終わったが、フォルランはこの大会の得点王とMVPに輝いている。 雨の中で乱反射する照明灯の光、そしてブブゼラの音。5年前のポート・エリザベスの記憶から現実に引き戻される。ここは大阪のキンチョウスタジアム。そして今日は2015年4月11日だ。

    フォルラン加入は幸福なことだったのか=J2・J3漫遊記 セレッソ大阪<前編> - スポーツナビ
  • 原博実が見た自衛隊サッカー 原点を感じさせる大会の存在価値 - スポーツナビ

    国内に数あるアマチュアサッカー大会の一つに、全国自衛隊サッカー大会がある。1年に1度行われる、全国に点在する自衛隊の基地、駐屯地で活動するチームの日一決定戦だ。 選手、審判、運営委員を基的にすべて自衛官が務めるという点で、異彩を放っている。世間がゴールデンウィークを迎える直前の4月26日、味の素フィールド西が丘では独特の雰囲気の閉会式が行われていた。普通であれば、優勝チームのはじけるような笑顔が式を彩るものだが、コの字型に整列した4チームは、泰然自若そのもの。その様子には、ほんの少し前までピッチで繰り広げられた歓喜も悲嘆も見られない。表彰式になると、サッカー選手から自衛官へと表情を変えるのだ。 1人の号令に全チームが従い、選手は肘を腰に付けるようにした駆け足で表彰台へ向かった。今年の第49回大会は、海上自衛隊下総航空基地が25年ぶり12度目の優勝を飾り、第3回を数えた女子の部は、陸上自

    原博実が見た自衛隊サッカー 原点を感じさせる大会の存在価値 - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2015/05/08
    都道府県リーグには自衛隊チーム結構いるよね
  • 別格の存在感を示す次世代エース南野拓実 リオ世代唯一のブラジル行きを狙える逸材 - スポーツナビ

    西が丘で行われたU−21とU−19の練習試合に出場したC大阪の南野。全得点に絡む活躍を見せた 【写真:アフロスポーツ】 春番の陽気に恵まれた26日の東京・味の素フィールド西が丘。アルベルト・ザッケローニ監督以下、日本代表スタッフが勢ぞろいする中、U−19日本代表とU−21日本代表のガチンコ対決という非常に珍しい練習試合が30分×3の形式で行われた。 J1でコンスタントに出場機会を得ているMF野津田岳人(広島)やDF岩波拓也(神戸)、1月のU−22アジア選手権(オマーン)で4得点をたたき出したFW中島翔哉(富山)らを前に、U−19代表の若い世代は「失うものは何もない」とチャレンジャー精神を強く押し出した。 最近の過密日程のため、前日のVONDS市原(関東リーグ1部所属)との練習試合を免除されたエース・FW南野拓実(C大阪)は「明日のU−21との試合はすごいアピールの場。みんなも自分も燃え

    別格の存在感を示す次世代エース南野拓実 リオ世代唯一のブラジル行きを狙える逸材 - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2014/03/28
    "だが、彼らは結果的に超過密日程を強いられ、ケガや過労に悩まされた。(略)協会は今、若き才能がどの年代別代表をメインに活動するかを明確に定めている"
  • 福島UとJヴィレッジに見る震災3年 改めて考える日本サッカーの「3.11」 - スポーツナビ

    「試合前、まずここでサッカーができることに感謝しよう、と選手には伝えました。ここまでクラブの歴史を築き上げてくれた人たちの想いがあって、今こうしてわれわれは試合ができる。そのことに感謝して全力でやろう。それも今日だけでなく、常にやっていこう、という話はしました」 3月9日、東京・西が丘サッカー場で開催されたJ3開幕戦、AC長野パルセイロ対福島ユナイテッドFCの試合後の会見で、福島の栗原圭介監督はこのように述べた。ちなみに記者の質問は、東日大震災に関するもの。この日は今季からスタートするJ3の開幕戦ということで大いに注目されたが(観客数は4312人。メディアも会見場に入りきらないくらい殺到した)、一方で「3.11」直前の公式戦で被災地のクラブである福島が東京で試合を行うということでもメディアの関心を集めていた。 試合は昨シーズンのJFL優勝チーム(長野)と14位のチーム(福島)との力の差が

    福島UとJヴィレッジに見る震災3年 改めて考える日本サッカーの「3.11」 - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2014/03/11
    Jヴィレッジについてはウオッチしておこう
  • 大塚監督「日本の育成も変わっていく」=富山第一監督会見 - スポーツナビ

    第92回全国高校サッカー選手権の決勝が13日、東京・国立競技場で行われ、北陸勢同士の対戦となった一戦は富山第一が延長戦の末に3−2で星稜(石川)を破り、初優勝を果たした。 富山第一は後半41分まで0−2という展開から、残り時間で2得点を奪い延長戦に突入。延長戦も後半残りわずかな時間で勝ち越しゴールをあげた。試合後の会見で富山第一の大塚一朗監督は、ほとんど富山県出身の選手で優勝したことについて「日の育成も変わってくるんじゃないか」と語り、自身の考える育成方法について述べている。 こんな感動的なフィナーレがあるのかと思うくらい感動しました。感無量です。富山県民の後押しがあったのと、ほとんど富山出身の選手でここまでやれたのは、日の育成も変わってくるんじゃないかなと思います。当に今日はどうもありがとうございます。 ――0−2でも交代枠を1つ残していた。(PK職人として起用していた)田子(真太

    大塚監督「日本の育成も変わっていく」=富山第一監督会見 - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2014/01/14
    こういうキャリアを持つ指導者が出てきてるのか。すごいな
  • サッカーのピリオダイゼーションとは=海外で日本人が伝えるコンディショニング - スポーツナビ

    人口2万人の漁村、スパーケンブルフにアイセルメールフォーヘルスというオランダ3部リーグに所属する強豪アマチュアチームがある。オランダのアマチュア王者になること国内最多の7回。1975年にはKNVBカップで次々とプロチームを破って準決勝まで進出したが、トゥエンテの前に力尽きた。 今季のKNVBカップでアイセルメールフォーヘルスは、2回戦でヘルモント、3回戦でエメンとプロチームを続けて破った。4回戦の相手はオランダ一の名門、アヤックス。両チームのユニホームは白地に太く赤の線と、非常によく似ている。アイセルメールフォーヘルスのエンブレムには赤い星が7つあり、アヤックスの方には優勝回数32回ということで黄金の星が3つある(優勝10回ごとに1つ)。このアマ、プロ名門の激突に、村の半分近い8000人がスタジアムに訪れ、熱い声援を贈ったものの0−3でアイセルメールフォーヘルスは敗れてしまい、今季3度目の

    サッカーのピリオダイゼーションとは=海外で日本人が伝えるコンディショニング - スポーツナビ
  • 千葉が密かに目指すオシム時代への回帰=J2漫遊記2013 ジェフユナイテッド千葉(前編) - スポーツナビ

    ゴール裏で掲げられた「涙の国立を忘れるな」というゲームフラッグ。今季も千葉は厳しい戦いが続く 【宇都宮徹壱】 のちに各地で災厄をもたらすことになる台風18号が、ゆっくりと列島に迫りつつあった9月15日、久々にフクダ電子アリーナを訪れた。J2第33節、ジェフユナイテッド千葉対京都サンガFC。ホームの千葉は、16分にCKのチャンスから田中佑昌のヘディングによるゴールで先制したものの、後半は相手の勢いにすっかりのまれてしまい、肝心な場面でミスを連発。後半21分と32分の失点で逆転を許し、昇格争いのライバルである京都に1−2で屈した。試合終了後、ゴール裏へのあいさつに赴いた千葉の選手たちに、割れんばかりのブーイングが浴びせられる。そんな中、ひとつのゲートフラッグが視界に入った。 「涙の国立/忘れるな/2013」――「涙の国立」とは、昨年11月23日に行われたJ1昇格プレーオフ決勝のことである。この

    千葉が密かに目指すオシム時代への回帰=J2漫遊記2013 ジェフユナイテッド千葉(前編) - スポーツナビ
  • Jリーグ2ステージ制復活の功罪=未来のために今すべきことは何か - スポーツナビ

    9月17日のJリーグの理事会で、2015年からの実施が正式に決まったJ1リーグの2ステージ制導入について、前回に引き続き中西大介競技・事業統括部長へのインタビューをお届けする。 2ステージ制導入が発表されてから1週間。その最初の週末となる21日、川崎フロンターレの武田信平代表取締役社長が、サポーターを前にして今回の決定の経緯について説明を行った。Jリーグとしては、2ステージ制導入に関するサポーターへの説明は、基的にクラブを通して行いたいと考えており、他のクラブでもこうした動きは広がっていくものと予想される。「クラブを通して説明する」という考え方は、確かに効率的ではあるかもしれない。が、いまだにJリーグのトップである大東和美チェアマンから、この件についてファンやサポーターに対する説明がなされていないのは残念でならない。 Jリーグの方々はよく「ステークホルダー」という言葉を使う。日語に訳

    Jリーグ2ステージ制復活の功罪=未来のために今すべきことは何か - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2013/09/24
    "ポストシーズンの試合を中継していただく場合、年間の地上波の中継を義務付けることを考えている" NHKくらいしか買えないんじゃないの?
  • 謎に包まれていた2ステージ制復活の意図=成長シナリオを描くために必要な決断 - スポーツナビ

    9月17日、2015年からのJ1リーグにおいて、2ステージ制+プレーオフが導入されることが、Jリーグの理事会で承認された。当日、理事会後の会見を取材するべくJFAハウスを訪れると、20人ほどのサポーターが「2ステージ制反対」の横断幕やボードを掲げている姿に出くわし、チクリと胸が痛む。この3日前に行われたJ1の試合でも、各地のスタジアムで2ステージ制反対を訴えるサポーターの横断幕が掲出されていた。だが、そうした彼らの切実な訴えは、残念ながらJFAハウスの人々に届くことはなかった。 個人的には、1ステージ制を維持してほしかったという想いは、今でも強い。理由は言うまでもなく、それが最もフェアだからだ。2ステージ制は1996年を除いて11シーズン行われてきたが、1年を通して最も勝ち点を積み上げたチームが優勝できないケースも少なからずあったのは周知のとおり(00年の柏レイソル、01年のジュビロ磐田、

    謎に包まれていた2ステージ制復活の意図=成長シナリオを描くために必要な決断 - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2013/09/18
    矛盾だらけだなあ
  • Jとの関係が加速するタイサッカーの現状=アジア戦略がもたらす日本への効果 - スポーツナビ

    最終的にはポーランドに移籍した松井だが、タイリーグも現実的な候補として挙がっていたようだ 【写真:Newspix.pl/アフロ】 バンコク・ユナイテッドFC、松井大輔の獲得ならず――。松井のレヒア・グダニスク(ポーランド1部リーグ)への移籍が発表された直後の7月上旬、タイの某メディアにはこんな記事が掲載された。日本代表としてワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場した松井を獲得直前で逃し、同チームの指揮官が嘆いている、そんな内容だった。移籍へ向けた流れの中で浮上したトピックではなく事後のタイミングであり、内容的にも具体性があるだけに信ぴょう性が感じられるが、実際、関係者によれば動きがあったのは事実だという。記事にある通り、松井のポーランド移籍が決まる直前まで、それはかなり現実味のある話の一つとして進められていたようだ。 この事実を耳にして、どんな感想を持つだろうか。タイリーグといえば今、

    Jとの関係が加速するタイサッカーの現状=アジア戦略がもたらす日本への効果 - スポーツナビ
  • 低調だった中国戦における許容と苦言=東アジア制覇より重き置く新戦力の発掘 - スポーツナビ

    実に先発の6人がA代表初キャップとなった日。急造チームなだけに脆さを露呈してしまった 【Getty Images】 「皆さんのおかげで大会への出場権を獲得でき、その直後に行われる東アジアの勝者を決める大事な大会に日本代表として臨むわけだが、大会までの1年間でしっかりとした準備をするという意味合いからも、優勝を狙うという強い気持ちで臨みたいと思う。(中略)今回は新しい試みとして何人か初代表の選手が入っている。FIFAの国際マッチデーではないということで、欧州組に関しては招集を見送った」 これは東アジア選手権に向けた、日本代表メンバー発表の際の会見からの抜粋である。ただしコメントの主は、アルベルト・ザッケローニではなく、その前の前の前の代表監督であるジーコだ(ちなみに今回から大会名は「東アジアカップ」となっている)。今から8年前、2005年の東アジア選手権直前の日本代表をめぐる状況は、恐

    低調だった中国戦における許容と苦言=東アジア制覇より重き置く新戦力の発掘 - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2013/07/23
    "守備陣の失態は(略)、この若いチームを引っ張っていくことを期待されていた、栗原と駒野によるものだっただけに言い訳の余地はない" ベテランはJの連戦で疲れてたかな
  • 靴の底が減り、スタジアム広告が増える - 奇跡の甲府再建・海野一幸会長 第1回|コラム|サッカー|スポーツナビ

    甲府盆地を囲む山並みが青く輝いている。山梨中銀スタジアムの客席に座って視線を落とすと、そこにはヴァンフォーレ甲府を支えるスポンサーの看板や横断幕がぎっしりと連なっている。 たとえばゴール裏に目をやると、そこには計39枚の看板が4列に並んでいる。「ゴールした選手がサポーターのところに駆け寄るのも大変なんですよ。何度も飛び越えなきゃいけないから。サッカー専用スタジアムになったら、とても収まらない」。会長の海野一幸は冗談めかして、そんなことを言う。 「まあ、あの看板がウチの一番の自慢ですよ」。とにかく、広告として売れるスペースはすべて売る。両チームのベンチの囲いの上、脇、さらに囲いの背後にも看板が立つ。4カ所の砂場を覆うシートの上、選手が入場してくる蛇腹(じゃばら)式トンネル、ボールボーイのイスの背中……。故障者を乗せる担架の広告はいまや多くのクラブが採用しているが、最初につけたのは甲府であり、

    靴の底が減り、スタジアム広告が増える - 奇跡の甲府再建・海野一幸会長 第1回|コラム|サッカー|スポーツナビ
  • 歴史に終止符を打つファーガソンの引退劇=“忘れ形見”香川にできる恩返しとは - スポーツナビ

    世界に衝撃を与えたファーガソン監督の引退発表。今までも報じられることはあったが、今回はこれまでと様子が違った 【Man Utd via Getty Images】 現地時間8日の午前9時15分、公式声明がリリースされた。 「マンチェスター・ユナイテッドは、サー・アレックス・ファーガソン監督が今シーズンいっぱいで勇退することをお伝えします。イングランドフットボール史上、最も成功を収めた監督は、5月19日のウエスト・ブロムウィッチ戦を最後に監督を引退し、クラブの役員に加わります」 引退理由については、すでに人の声明が日でも大きく報じられているので詳細は割愛する。彼の弁に加え、71歳という高齢からくる、体調面の不安もあったのだろう。04年には心臓にペースメーカーを入れており、今夏にはでん部の手術が予定されていることも明らかにされていた。 それでも、このタイミングでの発表は青天の霹靂(へきれき

    歴史に終止符を打つファーガソンの引退劇=“忘れ形見”香川にできる恩返しとは - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2013/05/09
    正直びっくりした
  • 誤算続きでも風間監督更迭の可能性は低い=川崎に浸透する選手たちの自発的な意識 - スポーツナビ

    「完敗でしょ」との言葉を皮切りに、熱を帯びた敗戦の弁が続いた。一見(いちげん)の記者が去り、顔なじみの番記者だけが残って初めて、田中裕介が切々と語り始めた。4月27日に行われたFC東京戦後のことである。 多摩川クラシコは、川崎フロンターレの現在位置を指し示す試金石になるものだった。第7節のベガルタ仙台戦で今季リーグ初勝利を手にした川崎は、24日のヤマザキナビスコカップ第5節にも勝利して連勝を記録。公式戦2連勝の実力がどれほどのものかが問われていた。 序盤から3ラインが等間隔の距離を保つ、コンパクトな陣形で試合を進める川崎に対し、FC東京は積極的なプレスを試みる。結果的に両チームが使える時間とスペースは削り取られ、それぞれがミスを頻発。攻守の入れ替わりは激しかった。しかし、FC東京のファーストシュートが川崎のゴールネットを揺らし、試合展開は一変した。 1点をリードしたFC東京は、守るときには

    誤算続きでも風間監督更迭の可能性は低い=川崎に浸透する選手たちの自発的な意識 - スポーツナビ
    ryozo18
    ryozo18 2013/05/01
    残留できるといいね
  • 戦力外の宇佐美貴史、明らかだった問題点=キャリア修正に求められること - スポーツナビ

    戦力外となった宇佐美。監督が代わるたびに序列を落としていった 【Bongarts/Getty Images】 日人選手のドイツへの移籍は往々にして、長期的な視野に立ったものである。その中でも宇佐美貴史ほどに、移籍前の称賛が高かった日人選手はいない。そして同時に、彼ほどに大きな落胆を味わった選手もいない。残念ながら若きアタッカーは、悪い時期に悪い決断を下すとどれほどキャリアを傷つけるものなのかという、典型的な例となってしまった。 今季赴いたジンスハイム(ホッフェンハイム地区がある都市)では、すべてが上向くはずだった。 宇佐美は2011年のバイエルン・ミュンヘンへの移籍で、大きすぎる期待を抱いてしまった。そのポテンシャルに疑いの余地はなかったが、それ以上に強かったのが自己主張である。実際にユップ・ハインケス監督は、彼をアリエン・ロッベンのお得な代役に仕立てようとした。この新戦力は両足で力強

    戦力外の宇佐美貴史、明らかだった問題点=キャリア修正に求められること - スポーツナビ
  • 長友はなぜ左膝の故障を再発させたのか=チームドクターへ募る監督の不信感 - スポーツナビ

    わずか8分の出場で左膝のけがが再発した長友。なぜチームドクターは出場を許可したのだろうか 【写真:Enrico Calderoni/アフロスポーツ】 長友佑都が実戦に復帰した14日のカリアリ戦は、最悪の結果に終わってしまった。0−2という試合結果もさることながら、途中出場した長友の左膝が再び故障し、彼はたった8分間で再びベンチへと下がった。 後半22分の出場直後だ。エステバン・カンビアッソと交代し、4−2−3−1の左MFに入った長友は、左SBのアルバロ・ペレイラからパスを引き出すべくマークを外す動きを仕掛けた。ただその際、対面の右SBガブリエレ・ペリコと接触。その時点で、2月24日のダービーで痛めていた箇所が著しく悪化。長友の動きは目に見えて鈍くなり、アンドレア・ストラマッチョーニ監督はワルテル・サムエルと急いで交代をさせた。そして試合終了後、長友はカンビアッソの肩を借りながら、左足を引き

    長友はなぜ左膝の故障を再発させたのか=チームドクターへ募る監督の不信感 - スポーツナビ
  • 真のプロクラブを目指す長崎が歩んだ道=J2漫遊記2013 V・ファーレン長崎 - スポーツナビ

    初のホームゲームを終えてバックスタンドの観客にあいさつする長崎の選手たち。クラブ立ち上げに尽力した小嶺前社長は何を思ったか 【宇都宮徹壱】 V・ファーレン長崎が新たな歴史を刻んだ、3月10日J2ホーム開幕戦。長崎総合科学大学附属高校サッカー部の小嶺忠敏総監督は、同校の教え子たちと長崎県立総合運動公園陸上競技場(県総)のバックスタンドで観戦していたという。教えてくれたのは、長崎の初代監督で現常務取締役の岩文昭である。「貴賓席ではなかったんですか?」と私が驚くと、国見高校時代の教え子は「先生はそういう方なんですよ。『あれはわたしが作った』なんてことは絶対におっしゃらない」と実感を込めて語る。 小嶺の経歴については、今さら多くを語る必要はあるまい。1977年、母校でもある島原商業高校を率いて、インターハイで初優勝(長崎県勢としては初)。国見高に転じてからは、インターハイ優勝5回、全日ユース選

    真のプロクラブを目指す長崎が歩んだ道=J2漫遊記2013 V・ファーレン長崎 - スポーツナビ