タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

laborとeconomic_policyに関するryozo18のブックマーク (3)

  • 『非正規から正規へ賃金を2倍に上げると海外に逃げる企業を日本国内に押しとどめ不況脱出なる』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 3月13日の参議院予算委員会で、参考人として第一生命経済研究所主席エコノミストの熊野英生さんが意見陳述しました。驚いたのですが、熊野さんは、「この間増加した非正規労働者を正規労働者に切り替えて、労働者の賃金を2倍に上げることで内需が拡大し、海外に逃げようとする企業を日国内に押しとどめ、日経済は不況を脱出することができる」という主旨の意見陳述をしているのです。以下、企業のシンクタンクの新進気鋭エコノミストが、私たちの主張を裏付けてくれている国会議事録の一部を紹介します。(byノックオン) ▼第一生命経済研究所主席エコノミスト・熊野英生さんの参考人 意見陳述〈3月13日、参議院予算委員会の国会議事録より〉 構造改革についての振り返りということでお話を差し上げたいと思います

    ryozo18
    ryozo18 2009/03/25
    ※欄につきる
  • 最も有効な雇用創出対策 (ゲンダラヂオ(玄田ラヂオ))

    以前、雇用危機を克服するのに 有益な雇用創出対策は、現実には なかなか難しいということを書いた。 介護、環境、農業など、今後の国民生活 が向上するために、成長が期待される分野での 就業拡大が期待されるのは、よくわかる。 それが可能であれば、それに超したことはないと 思う。しかし実際の問題として、それらの分野で 今後懸念される、雇用機会を失った多数の人々を すべて吸収するというのは、現実的には難しい。 だとすれば、量的に雇用機会の拡大を可能にする方策は まったくないのだろうか。 ○ 実際には、雇用機会の拡大にきわめて効果的な手法であり、 通常あまり指摘されていないものが、一つだけである。 しかも、公共投資など新たな大規模な財政出動を 必要としないものである。 それは、持続的な雇用創出の実績を有する事業所や企業を 個別に見つけ出し、それらに対して集中的・包括的な支援を

    ryozo18
    ryozo18 2009/01/26
    ううん、「従業員拡大をやってる勝ち組企業を探してそこに資金投入」っていうのはまさに民間の金融機関の仕事なんじゃないだろうか/判断基準となる材料は興味深いが、政府の仕事なのかなあ
  • Using the Minimum Wage to Beat the Competition - Freakonomics

    Using the Minimum Wage to Beat the Competition March 28, 2008 Germany is considering a new government-imposed minimum wage — a price floor in the labor market — to apply to postal carriers and related workers. One of the major proponents of the plan has been one of Germany’s biggest employers — its privatized postal service, Deutsche Post. One might wonder why a big employer is pushing a plan that

    Using the Minimum Wage to Beat the Competition - Freakonomics
    ryozo18
    ryozo18 2008/03/29
    低コストの競争相手に対抗するために最低賃金を引き上げようとする高コストのリーダー企業
  • 1