タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

vimとgaucheに関するryshinozのブックマーク (2)

  • Gauche開発支援拡張vim-gdev/emacs-gdev紹介 - aharisuのごみ箱

    VimEmacs上のそれぞれで動作するGauche開発支援の拡張スクリプトを開発しています。 開発に一区切りつけるためにこの辺で紹介記事としてまとめておきたいと思います。 なにはともあれ動作画面のスクリーンショットから。 このスクリプトではVimEmacsでほぼ同じことを実現しています。 インストール方法 VimEmacsそれぞれのインストール方法から紹介します。 まず、どちらにも共通していることですがGaucheの0.9.2以上が必要になります。 ・Vimにインストール Vimでは外部プロセスであるgoshと通信するためにvimprocが必須です。 また、補完候補を出すためのneocomplcacheと、検索インタフェースであるunite.vimが必要になります。 それぞれの必須スクリプトのインストール方法ですが、全てVimでは有名なスクリプトで検索すると解説ページが見つかると思う

    Gauche開発支援拡張vim-gdev/emacs-gdev紹介 - aharisuのごみ箱
  • Vim上でGaucheのREPLを動かす - aharisuのごみ箱

    ※2012/5/4 追記 neocomplcache用のキーワードパターン記述を追加 タイトル通り、画像の通りのものを作りました。 Vim上からgoshREPLを扱うためのVimscriptです。 ソースコードはGithubにあります。こちら。 インストール方法は標準の方法と変わりないので割愛。 ただ、動かすためにはvimprocとGauche体が必要なのでそちらも一緒にインストールしてください。 操作方法は基的には標準のgoshと同じです。 ただ、Vim上で扱うということで様々な恩恵を受けることができます。 RedoとUndoが使える シンタックスハイライト、オートインデントが可能 neocomplcache等による補完機能が使える (readline風に)入力履歴をさかのぼることができる 以前に入力したテキストを範囲選択して(テキストを少し修正して)再び実行することができる ※追記

    Vim上でGaucheのREPLを動かす - aharisuのごみ箱
  • 1