2011年10月22日のブックマーク (2件)

  • 猿の軍団♪なーにするものーぞー♪〜映画『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■猿の惑星 創世記(ジェネシス) (監督:ルパート・ワイアット 2011年アメリカ映画) はいはい、『猿の惑星』バートン版も旧作5作もしっかり観ているオレが来ましたよ。 旧作1作目は月曜ロードショーあたりのTV初放送だった時のやつを観たんじゃないかなあ。ええ、ジジイなんです。小学3年生頃だっただろうか。 TVで観た2作目の『続・猿の惑星』も好きだった。あと劇場版は子供の頃に『最後の猿の惑星』を観たことがあったな。 というわけでリメイク版『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』、内容的には『猿の惑星・征服』っぽくてそのリメイクなんだろうと思うんだけど、『猿の惑星』の無限ループが導入されていなから『猿の惑星』のプリクエールという言い方もされているようですね。 お話は実験中のアルツハイマー特効薬を猿に注射したら知能が高くなってしまい、さらに化学者がその猿の子供をこっそり家で飼ってしまうんですね。この猿

    猿の軍団♪なーにするものーぞー♪〜映画『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
  • 「猿の惑星 創世記」の黙示録 - The Spirit in the Bottle

    注意! 今回、「猿の惑星 創世記」の記事を書く前に旧シリーズを通しての記事をアップする予定でしたが、当方の怠慢により公開前にアップすることが出来ませんでした。また当然のようにパンフレット、その他で旧シリーズについての紹介はなされているので、こちらでは独立した記事にすることを諦め大幅に記事を削除し、前フリとして再利用しています。なので!いつにもまして前フリが長いです。その点をご容赦ください。 そしてばっちりネタバレです。 ゴリラの発見 古代カルタゴの航海者ハンノは紀元前480年ごろ西アフリカのとある場所で毛深いゴリライと呼ばれる部族と遭遇した。ハンノは部族の女の皮をはいで持ち帰ったという。 2300年後西アフリカで新種の類人猿と思われる頭骨がハンノの逸話にちなみ「ゴリラ」と命名される。長いことゴリラは未知の生物であった。 ゴリラを含めた類人猿は人間に近い頭のいい動物、というイメージの一方、そ

    「猿の惑星 創世記」の黙示録 - The Spirit in the Bottle