2014年5月24日のブックマーク (5件)

  • 誰の塩むすびが一番おいしいのか

    おにぎりのおいしさって、何が決め手なんだろう。 鮭・昆布・梅干など具の好みもあるだろうが、重要なのは「米」「炊き方」「握り方」といった基的な部分なのではないか? つまり「塩むすび」だ。これさえおいしかったら最強のおにぎりと言えるはずである。 そんな思いつきから友人知人に声をかけ、塩むすび限定の「おにぎり競技会」を開催することにした。

    ryu_goma
    ryu_goma 2014/05/24
    毎度毎度、なんてことはないのに面白いネタを持ってくるのには敬服する。
  • 税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ

    2014-05-22 税抜き表示をやめてほしい 考え方 社会 消費税が上がってもうすぐ2ヶ月ですが、とにかく税抜価格なのか税込価格なのかなのかがわかりにくい。 増税時の混乱を避けるための処置、みたいな政府の見解をニュースでみたような気もしますが、こっちのほうがよっぽど混乱します。 早く税込表示の義務化をして欲しいです。Kindle出版で消費増税をぶっ飛ばせ!作者: Nishiyama Kazuhiro発売日: 2014/03/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る以前税込価格で表示していたものが税抜表示されると値段が上がったのか下がったのかわかりにくい。 いままで税込1050円で売っていた商品を「特別価格 1030円!」とされて売られるとおっ得かなと一瞬思うものの、よくよく考えると現在は税抜き表示が一般的なので結局は1082円であることにきづく。 増税分を抜きにし

    税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ
    ryu_goma
    ryu_goma 2014/05/24
    10%になったら税込表示を義務付けて欲しいな。些細な計算でも面倒。
  • 司法試験の予備試験、年齢など資格制限を検討 有識者会議 - 日本経済新聞

    司法試験のあり方などを議論している政府の有識者会議の会合が23日開かれ、法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」について、年齢制限など受験に一定の制約を設ける案が提示された。来は「例外措置」のはずの予備試験に受験者が集中しているためで、同会議は今秋をめどに見直し案の提言を目指す。予備試験は経済的な理由で法科大学院に通えない人などを想定した制度で、受験資格や回数制限が

    司法試験の予備試験、年齢など資格制限を検討 有識者会議 - 日本経済新聞
    ryu_goma
    ryu_goma 2014/05/24
    泥縄式の対応って実務家として一番ヤバいと思うんですが、旧司法試験よりも実務家登用試験として有用にしたいから制度変えたんじゃないんですかね?
  • 鳥獣駆除へ:「狩りガール」新たな担い手に 猟師減少で - 毎日新聞

    ryu_goma
    ryu_goma 2014/05/24
    エアマックス狩りガール。ごめんなさい思いついてしまったので。
  • 「専業主婦にはリスクがあると知るべき」 青学・須田敏子教授が語る、女性が働くことの意味|ウートピ

    青山学院大学大学院国際マネジメント研究科・須田敏子教授インタビュー(前編) 「専業主婦にはリスクがあると知るべき」 青学・須田敏子教授が語る、女性が働くことの意味 年始に話題となった長谷川三千子氏が産経新聞に寄せたコラム。ウートピでも取り上げたように(参考:「女性の社会進出は間違い」「家庭に戻すべき」長谷川三千子氏の発言にツイッターで賛否両論)しばらく話題となった。4月21日には田母神敏雄氏がブログで女性の社会進出に反対する記事を書いて賛否を呼んでいる。長谷川氏、田母神氏の説は極端なものだが、雇用のあり方が変わる中で女性の働き方についての議論が活発となり、さまざまな意見が噴出している。 昨年情報誌『選択』に掲載され、一部で話題になったのが青山学院大学大学院国際マネジメント研究科の須田敏子教授のインタビュー記事。「日の女性はなまけている」という刺激的な見出しがつけられたものだったためネット

    「専業主婦にはリスクがあると知るべき」 青学・須田敏子教授が語る、女性が働くことの意味|ウートピ
    ryu_goma
    ryu_goma 2014/05/24
    税金や社会保険料のために専業主婦辞めて働け、ってのは(理屈として正しかったとしても)暴論でしょ。生活保護叩きより酷い。