タグ

2015年9月27日のブックマーク (9件)

  • 自転車レース中ドローン墜落 業者「雨で操縦不能に」:朝日新聞デジタル

    27日午前7時13分ごろ、前橋市内で開催中だった自転車レース「第5回まえばし赤城山ヒルクライム大会」(前橋市など共催)で、動画撮影中の小型無人飛行機(ドローン)がコース脇の駐車場に墜落、炎上する事故が起きた。けが人はいなかった。群馬県警が業者から事情を聴いている。 大会には全国から約2800人が参加、事故は3番目のグループが出走後、次のグループがスタートゲートで待機中に発生した。飛行中のドローンが突然、回転しながら急降下し、スタート地点から約30メートル北西にあるコース脇の先導バイクの駐車場に墜落した。コースからは約1メートルしか離れていなかった。 数秒後にドローンは白煙を噴き上げ、約1分後には火に包まれたが、関係者が消火器で消し止めた。レースは一時中断されたが、約8分後に再開された。 ドローンを飛ばしていたのは、群馬県藤岡市の空撮業者「エア・メディア・サービス」。前橋市が大会記録用として

    自転車レース中ドローン墜落 業者「雨で操縦不能に」:朝日新聞デジタル
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    天候が万全じゃなきゃドローンは飛ばしちゃいけないとか常識なんですが…。
  • <保活>失敗すると職を失う「保育園探し」の一寸先は闇 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    秋の気配が深まると「保活」追い込みの季節です。都市部で働く母親にとって、子供を保育園に入れる活動「保活」は、失敗すると仕事を失いかねないほどに重大です。待機児童が多い東京都の保育サービスを例に、藤田結子・明治大准教授(社会学)が、厳しい保活の状況を解説します。 ◇質が高く保育料も安い公立認可保育園に希望者殺到 保育サービスは、施設・園庭の広さや保育士の数、保育内容によって分類されています。東京都では認可保育園、認証保育園、認定こども園などに分かれています。 中でも区・市立の認可保育園は望み得る最高ランクの保育サービスです。部屋や園庭が広く、保育の質も高く、所得によって保育料が決まる仕組みなので、収入が低いと保育料も安く済みます。当然、競争率は上がります。 ◇4月以外は入園困難なので「計画的に妊娠」 待機児童の多い地域の認可保育園は、4月入園の申込時に定員が埋まり、1年を通してほぼ

    <保活>失敗すると職を失う「保育園探し」の一寸先は闇 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    都心についてしか触れられてない。都心は今でも人口増えてるからね。そういう点も考慮しないと。/ 地方は逆に人減って運営がままならない状態なのかね。調べてみないとわからんが。
  • マイナンバー、夜の街は恐々 ホステス「副業ばれる」:朝日新聞デジタル

    お年寄りから赤ちゃんまで、国民全員を12ケタの番号で管理する「マイナンバー」の通知が10月から始まり、来年1月から国や地方自治体が持つ個人情報が番号で結びつくようになる。企業向けの研修が連日大盛況になるなど、社員のナンバーを管理することになる経営者たちは準備に躍起だ。夜の繁華街などにも影響は広がっている。 京都・祇園のクラブの男性経営者は「昼間の仕事をしながらうちのクラブでバイトをしている女性たちが『副業がばれてしまう』とみんな戦々恐々としている」と打ち明ける。 クラブの経営者がホステスに報酬を支払う場合、報酬から一定割合を所得税として天引きする「源泉徴収」が義務付けられている。ホステスの側は天引き後の報酬から衣装代などの必要経費を差し引いた所得を計算して確定申告する。 ただ、大阪・北新地で20年以上クラブを経営する女性は「職場に夜の副業がばれるなどの理由でまともに確定申告している人は珍し

    マイナンバー、夜の街は恐々 ホステス「副業ばれる」:朝日新聞デジタル
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    源泉徴収の話と、本人の納税の話は別な気もするんだけどなぁ。
  • ルールベースから機械学習への道 公開用

    このスライドの目的はルールベースは多くのプログラマができている。�機械学習への橋渡しを詳細に解説することで�ツールとして機械学習を活用できる人を増やすことです。

    ルールベースから機械学習への道 公開用
  • なんで時間に正確で勤勉な日本人の労働生産性がG7中最下位なのか : 哲学ニュースnwk

    2015年09月27日08:00 なんで時間に正確で勤勉な日人の労働生産性がG7中最下位なのか Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/26(土) 10:54:43.17 0.net イタリアやフランスより劣っているんだよ? 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1443232483/ 後味の悪い話『研究用ノート現代に多忙な影響』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4942607.html 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/26(土) 10:55:34.58 0.net 暗黙のルールを守るのに全力だから 179: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/26(土) 12:37:05.44 0.net >

    なんで時間に正確で勤勉な日本人の労働生産性がG7中最下位なのか : 哲学ニュースnwk
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    出社だけしてる人もいるからね
  • マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-27 マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? 雑記 Tweet オートマ限定免許持ちは、私です。 自分が車の運転免許を取ったのは、東京での仕事をやめて帰ってきた2000年の事だ。 なんで学生時代に取らなかったのかというと、まず高校生時代は学校でアマチュア無線以外の免許を取るのを禁止されていたので取ることが出来なかった。ウチの高校は地域では有名な進学校で、バイトも禁止だしバレると停学になってしまうので、迂闊な真似をする事が出来なかったのだ。 じゃあ大学の時に取ればよかったじゃないかという話になるのだが、大学生時代は遊びとバイトにかまけていた駄目学生だったので、免許を取る気などサラサラなかった。自分の中では就職するなら絶対に東京に行くと決めていたので、免許など要らないという勝手な理由付けをしていたのだ。 だが、地元に帰ってきたら車を使わざるを

    マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    MT車に乗らなければいけない"可能性"は少なからずあるからね。好きな方取ればいいんじゃない。あと、はたらく車はMTもまだまだたくさんあることを忘れちゃいけない。
  • 為末大さんがSEALDsに対して感じている事を呟いたら斜め上に叩かれている件

    発端はこの記事への言及 過去に世界で起こったデモの失敗例と成功例を挙げて分析し、SEALDs(SASPL)がここまでやってきた事と当てはめると明らかに過去の失敗パターンに嵌っているように見える、とした記事。 リンク ジセダイ 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ 今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の集大成といった観があった。反安保デモの特色のひとつは、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という学生組織が盛んにメディアに登場した点だ。日では実に1996年の薬害エイズ

    為末大さんがSEALDsに対して感じている事を呟いたら斜め上に叩かれている件
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    為末さんの人間性の高さに感服。この人の本読んでみようかな。至極真っ当なこと言ってる。ただ、エモーショナルな人々には論理的に話しても噛み合わないんだよね。そこが難しいところ。
  • 勤務医 開業つれづれ日記・2:▪️肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤

    ■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」:追記、追々記あり 川島なお美さんの死去が いろいろ報道されております。 ご冥福をお祈りいたします。 医療関係者の方は どうお感じでしょう? レトロスペクティヴな お話になってしまいますが (つまりは後出しジャンケン的な検討です)、 ちょっと考えてみたいと思います。 肝内胆管癌は肝臓の中の胆管にできた癌です。 胆管の解剖学的な分類は3つ 1. 肝臓の中を走る胆管は肝内胆管 2. 肝臓の外に出てから乳頭部の手前までを肝外胆管と呼びます。肝外胆管は、さらに2つに分けます。 a) 肝門部から 胆のう管の手前までの肝門部領域胆管 b) 胆のう管がつながって いるところから乳頭部の手前までの遠位胆管 医療関係者的に注意すべき点は 以下の通りです。

    勤務医 開業つれづれ日記・2:▪️肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    うーん、こんな経緯があったのか…。その結果が半年放置と金の延べ棒ってのはなんとも言えないなぁ。子どもへのワクチン接種の話と言い、医者を疑う人が多くなってきてるんだろね。
  • 長文日記

    長文日記
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2015/09/27
    人工知能は実用段階に入ってるけど、国内じゃ眉唾程度に思ってる人が多いからなぁ。ビジネスに活かす力が足りないよね。決定権ある人に理解してもらうというハードルもあるしw