タグ

2018年5月20日のブックマーク (6件)

  • スルガ銀「逃げ切り退職」に金融庁が異例の警告 弁護士「人的証拠の隠匿を問題視」 - 弁護士ドットコムニュース

    女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」の運営会社スマートデイズが経営破綻した問題で、金融庁がスルガ銀行に対し、経緯を知っている役職員の恣意的な退職解雇が「検査忌避になり得る」と異例の警告をしたと日経新聞が報じた。金融庁の検査は、銀行と現役の役職員を対象としているためだ。 スルガ銀行がオーナー(物件所有者)に1億円超の融資をする際、改ざんされた預金通帳のコピーが複数使われていたことが指摘されている。4月以降、立入検査を始めた金融庁が、実態解明には問題の経緯を知っている役職員への聞き取りが不可欠とみて、警告に至った。 報道によれば、問題の経緯を知っているとみられた横浜市内の支店の元支店長が3月末に退職し、他の役職員らも退職の意思を示していたことが判明。恣意的な退職は、銀行法63条が禁じている「検査忌避」(検査の妨害)にあたり、罰則の対象になり得るとスルガ銀行に警告した。悪質性が高ければ、金融

    スルガ銀「逃げ切り退職」に金融庁が異例の警告 弁護士「人的証拠の隠匿を問題視」 - 弁護士ドットコムニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2018/05/20
    金融庁もスルガ銀をべた褒めしてたんだから責任取れ。
  • サビヲ(ブラ弁くん) on Twitter: "まさか、日本維新の会が、もう高プロの年収要件を下げようとしているって表明してくるとは思わなかったよ。 https://t.co/G2R9Dxow6j"

    まさか、日維新の会が、もう高プロの年収要件を下げようとしているって表明してくるとは思わなかったよ。 https://t.co/G2R9Dxow6j

    サビヲ(ブラ弁くん) on Twitter: "まさか、日本維新の会が、もう高プロの年収要件を下げようとしているって表明してくるとは思わなかったよ。 https://t.co/G2R9Dxow6j"
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2018/05/20
    さすが隠れ与党。野党なのに与党の援護射撃、惑わされる人も多いんだろうな。
  • 経団連“デジタル省”創設を提言 ビッグデータ活用を推進 | NHKニュース

    経団連は、ビッグデータの活用を国を挙げて強力に推し進める必要があるとして、政府に「デジタル省」の創設を求める提言をまとめました。 これに対し、日企業は遅れをとっており、ビッグデータの活用を国を挙げて強力に推し進める必要があるとして、各省にバラバラに置かれている担当部署を統合し、「デジタル省」を創設すべきだと提言しています。 ビッグデータをめぐっては、各国によるデータの争奪戦が激しくなっていて、中国が国境を越えたデータの移転を禁止するなど法規制によってデータを囲い込む動きも出ています。このため提言ではデジタル省の創設によって各国と交渉を行う体制を整え、規制の撤廃などを働きかけるべきだとしています。

    経団連“デジタル省”創設を提言 ビッグデータ活用を推進 | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2018/05/20
    未だに省庁や行政機関が個人情報お漏らししてんだから信用できるわけがない。
  • 母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか | 文春オンライン

    2018年3月、愛媛県松山市を活動拠点にする農業アイドル「愛の葉Girls(えのはがーるず)」メンバーだった大萌景(おおもと・ほのか)さん(享年16)が、自宅で首を吊り亡くなった。 「愛の葉Girls」はご当地アイドルブームが盛り上がりをみせていた2012年12月に、“歌って、踊って、耕すアイドル”としてデビュー。JAや自治体が主催するイベントなどで精力的に農業の魅力をPRする活動を続けてきたが、萌景さんの死を受けて、3月末で活動を自粛。デビュー以来、レギュラーメンバー・研修生を含めて10人以上が卒業や活動を辞退するなどして、最終的には5人編成となっていた。萌景さんの死から約2カ月。まだ心の整理がついていないという萌景さんの母親が、現在の思いを初めて語った。 ◆ ◆ ◆ ももクロが大好きで、アイドルに憧れていた 3月21日に萌景(ほのか)が亡くなってから、私たち家族の明るさ、家の光が失わ

    母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか | 文春オンライン
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2018/05/20
    未成年のこういった芸能活動は法律でガチガチにすべきなんじゃないの。芸能界の闇を放置してきた国にも問題あると思ってる。
  • 日大監督「反則の選手 早く試合に出られる立場にしてほしい」 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボール部の内田正人監督は午後7時すぎに羽田空港で取材に応じ、反則行為をした選手については、「精神的に落ち込んでいる」としたうえで、「関東学生連盟が判断することですが、早く試合や練習に出られる立場にしていただきたい」と述べました。 内田監督は「一連の問題についてはすべて私の責任で、監督を辞任したい」と話し、改めて監督を辞任する考えを示しました。 また、反則行為をして関東学生連盟から対外試合の出場禁止処分となっている選手については、「非常に落ち込んでいる」としたうえで「関東学生連盟が判断することですが、早く試合や練習に出られる立場にしていただきたい」と述べました。

    日大監督「反則の選手 早く試合に出られる立場にしてほしい」 | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2018/05/20
    平気で嘘を吐くし、きちんと謝ることもできないそんな大人が日本には多過ぎる。ましてやそれが教育者とか。
  • 日大常務理事としての去就は「違う問題」 内田監督:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関学大の定期戦(6日、東京)で日大の選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷させた問題で、日大の内田正人監督は19日、羽田空港で取材に応じ、監督の辞任を表明した一方で、現在務めている大学の常務理事については「それは違う問題ですので。それはちょっと違う話です」と話した。 また、関東学生連盟から対外試合出場禁止の処分を受けた守備選手については「(試合後)すぐ話をしたが、非常に精神的に落ち込んでいる。気の毒な状態」と言い、「人の(出場)資格を早く回復していただいて、試合に練習に出られる立場にしていただきたい」と話した。

    日大常務理事としての去就は「違う問題」 内田監督:朝日新聞デジタル
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2018/05/20
    これはひどい。就職活動中の日大生のイメージが悪くなりそう。部活頑張りましたエピソードが迂闊に話せなくなるじゃん。