2015年3月15日のブックマーク (3件)

  • ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか?

    3 月 13 日、Chrome Beta のブログポストが出ました。AndroidChromeプッシュ通知が使えるようになったのが個人的なハイライトです。 「確かにプッシュ通知は便利かもね〜」と思ったあなた、驚きが足りません。のけぞるべきです。小躍りするべきです。 理由を説明します。 ユーザーエンゲージメントが変わる # あなたのウェブサイトのビジネスモデルが広告モデルにしろ課金モデルにしろ、ユーザーが繰り返し訪れてくれることは大前提です。通常のウェブサイトやサービスは、そのための策を練ります。そのきっかけをサービス側から能動的に与えることで、ユーザーが戻ってきて、ビジネスは回ります。しかし、そのきっかけを与える方法は、非常に限定されていると言わざるを得ません。 インターネットが普及し始めた当初から伝統的に利用されているのがメール、数年前から利用されているのがソーシャルメディア、

    ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか?
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2015/03/15
    これAndroidのChromeでできるからすごいという話で、Android版FirefoxやFirefoxOSはすでに出来るしiOSは望み薄だろうし、デスクトップはIE以外ずいぶん前から使える技術ですとおもったらちゃんとプッシュだった。
  • VirtualBoxで64bitVMを作れるようにする(Hyper-V有効なWindows 8.1 Pro編) - Qiita

    VirtualBoxの仮想マシン新規作成で64bitのゲストが選択できない現象を解消する方法です。 環境 問題が出ていた環境は、 OS: Windows 8.1 Pro 64bit Hyper-V有効 Intel VT、VT-d有効 です。 この時のVirtualBoxの仮想マシン新規作成時の選択肢はこんな感じ。 ざっくりいうと Hyper-VがCPUの仮想化支援拡張(VT、VT-dなど)を握ってしまい、VirtualBoxでは無効と判定されてしまう。 結果、64bitサポートが無効になってしまう。 対策 Hyper-Vを無効にすればVirtualBoxの64bitサポートが有効になります。 ブートメニューにHyper-Vを無効にした起動メニューを追加して簡単に切り替えられるようにします。 手順 ブートメニューに項目を追加 bcdeditを使用してブートメニューに項目を追加します。 管理者

    VirtualBoxで64bitVMを作れるようにする(Hyper-V有効なWindows 8.1 Pro編) - Qiita
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2015/03/15
    あーHyper-V有効にすると、Xenの子孫なハイパーバイザが起動して自分のOSをDomain-0なVMにしてしまうから話がややこしくなるのか。ってHyper-V切ってるだけなのか・・・(LinuxならKVMで済むのに面倒くさいな)
  • JVM のいろはにほ #javajo

    Java 女子部 講義資料 https://javajo.doorkeeper.jp/events/21337 This presentation is used to lecture about the introduction of Java Virtual Machine at Java Japan User Group (Girls).Read less

    JVM のいろはにほ #javajo
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2015/03/15
    ふむ、私の知っている範囲から新しい要素が増えてなくて安心した。