タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (11)

  • ITmedia エンタープライズ:「ドロップシッピング」はアフィリエイトの代替なるか? (1/2)

    ユーザーが価格設定することができるドロップシッピング。アフィリエイトとは違ったサービスに、いま多くのECサイトが注目している。 ブログとともに流行したものに、アフィリエイトがある。アフィリエイトとは、Webサイトやブログなどにアフィリエイトプログラムを提供する企業へのリンクを張り、そこを通じて商品が購入されると、Webサイトやブログの管理者に報酬が支払われるシステムのこと。ブログが流行する以前より「Amazonアソシエイト」などのアフィリエイトサービスがあったが、誰でも気軽に運営できるブログサービスが普及するとともに、利用者が急増していった。 アフィリエイトは儲かるのか? しかし、実際にアフィリエイトで多額な報酬を得ている人が多いのか? というと、それはごく一部であるという。最低支払い金額が決められているアフィリエイトプログラムが多いが、その基準までなかなか達しないというのだ。そうかと思う

    ITmedia エンタープライズ:「ドロップシッピング」はアフィリエイトの代替なるか? (1/2)
  • 日本版LLP、日本版LLCとは?

    最近、よく耳にするようになった日版LLPや日版LLCといった単語。これまでにない新しい組織形態のことであるが、その内容はあまり知られていない。その利用場面も踏まえて解説しよう。 最近、日版LLPや日版LLCという名前をよく耳にします。これまでにない新しい組織形態のことと聞きますが、どのような点でこれまでの組織と異なるのでしょうか。また両者に違いはあるのでしょうか。 海外には、英国のLLP(有限責任組合)、米国のLLC(有限責任会社)など、出資者の責任が出資額に限定され(有限責任制)、出資者が自由に組織を運営でき(内部自治の原則)、かつ組織の段階では課税されず出資者段階で課税される(パススルー課税)、という3つの特徴を併せ持つ組織形態が存在します。 わが国では、株式会社や有限会社などの会社組織や、民法の組合などの組織形態が存在しますが、株式会社などは有限責任制を有している一方で、その

    日本版LLP、日本版LLCとは?
  • IT企業だけど“怪しい名前”にしたかった

    先週のアクセストップは、ひきこもっていた学生時代を経てpaperboy&co.の社長になった家入一真さんに関するインタビュー記事だった。 同社は、サイトで社内の映像をライブ配信していたり、ガラクタから2円~7円相当のものを作るプロジェクト「2円以上、7円以下」を公開したりと、普通のIT企業ではまずやりそうにないネタをさらりとやってのける。 社名の由来もちょっと変わっている。設立当初の社名は「マダメ企画」。記者は「まだ芽吹いたところ」という意味か何かかな、と思っていたのだが、全然違った。 「嫁が明子という名前なので、イニシャルのAを取って“Madam.A”にしました」(家入社長) 「怪しい名前を付けたかったんです。あえて“企画”を付け、アダルトビデオ制作会社っぽい雰囲気を出したかった」 「IT企業というと、当時は“ネット”とか“フューチャー”とかいう名前が多かったから、反発したのかも」 ちな

    IT企業だけど“怪しい名前”にしたかった
  • ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)

    高校1年のころ、外に出られなくなった。特に昼間がつらかった。「同い年の人がガヤガヤと通り過ぎるのがダメで」 パソコンが好きだった。キーを叩いていれば、すべてを忘れられた。「お前のために、パソコンクラブ、作るから」。担任はそう言ってくれたけど、学校は辞めてしまった。 3年間、ひきこもった。悩んだ。大検に合格したが、大学には入れなかった。家庭の事情で追い詰められ、サラリーマンになり、ネットで出会った女子高生と恋をし、結婚して子どももできた。 家族と一緒につつましく暮らしていければいいと、SOHOで合資会社を立ち上げた。知らず知らず、時代の波に乗っていた。1人でやるつもりだった会社は、売上高8億5000万円、従業員72人のネット企業「paperboy&co.」(ペーパーボーイアンドコー)に成長する。 「まさか社長になるとは」――振り返ると、自分でも驚く。家入一真、27歳。饒舌ではない。照れ屋で、

    ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)
  • 「PCの安全対策を」――メガネの眞鍋さんがPR

    経済産業省は、PCセキュリティ対策を推進する「CHECK! PCキャンペーン」を1月24日にスタートし、公式サイトを公開した。キャンペーン隊長に就任した眞鍋かをりさんは、ウイルス対策ソフトの導入やセキュリティパッチの更新を呼びかけた。 CHECK!PCキャンペーンは、眞鍋さんと1000人の主婦からなる「パソコン救助隊」が、首都圏の企業や個人宅を訪問してパンフレットやポスターなどでセキュリティ対策の重要性を説明し、対策を呼びかけるというもの。テレビCMや新聞広告も活用してPRしていく。 眞鍋さんは、「自分のPCには一番強力と言われている対策ソフトをインストールしている」といい、「怪しいサイトや変なメールは開かないという知識を、まずは自分にインストールするのが最大の対策」などと話した。 キャンペーンのパンフレットには、「ワクチンソフトは最新版を活用すべし」「メールの添付ファイルはまずウイルス

    「PCの安全対策を」――メガネの眞鍋さんがPR
    ryura
    ryura 2006/01/24
  • 東京地検がライブドア家宅捜索に着手 証取法違反の疑い

    東京地検特捜部は1月16日夕、証券取引法違反の疑いで東京・六木のライブドア社などの家宅捜索に着手した。

    東京地検がライブドア家宅捜索に着手 証取法違反の疑い
    ryura
    ryura 2006/01/16
  • 写真で解説する「W-ZERO3」

    ウィルコム、シャープ、マイクロソフトは10月20日に発表会を行い、W-SIM(7月7日の記事参照)に対応した端末「W-ZERO3」を発表した(10月20日の記事参照)。 ウィルコム社長の八剱洋一郎氏は、W-ZERO3の名の由来を、「Willcom」「Windows」「Wireless」のW、「ゼロからの新しいツールを作っていこう」という意味のZERO、「携帯でもPCでもない第3のツール」「PHSの音声通話、データ通信、無線LANの3ウェイのコミュニケーション」という意味の3を合わせたものと説明。ウィルコムが“携帯ユーザーの約3割いる多機能希求派ユーザー”(八剱氏)にターゲットを絞った商品だけに、W-ZERO3は非常に多機能だ。どんな端末なのかを紹介していこう。 ウィルコムが独自調査した、携帯ユーザーの市場分析。通話派(21%)、通信機能重視派(48%)をWX310/WX300シリーズでカバ

    写真で解説する「W-ZERO3」
    ryura
    ryura 2005/12/08
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    ryura
    ryura 2005/11/07
  • ITmediaニュース : ネット発信する郷土——コスプレも農家もこなす41歳女社長 (1/2)

    岩手県のローカル情報をまったりと紹介するストリーミング番組「ガチャダラポン」。銀髪カツラと派手な衣装で踊るキャスターの「ノンナちゃん」の“中の人”、畠山さゆりさん(41)は、女医やウエイトレスの格好でNHK盛岡の番組に出たこともあり、なんちゃってアイドルとしてDVD出演の経験もある2児の母。しかしただのコスプレイヤーではない。 出演した作品は、すべてセルフプロデュース。地元に密着したデジタルコンテンツ制作を得意とし、岩手の人々にネット活用法を説く教室も開く。ラジオ局のポッドキャスティング番組のDJを務めることもあれば、キャラクターデザインや農業も業。自ら作ったECサイトで自家製の米を売る。 「“無駄なもの”を生むうちに、いろんな仕事が来るようになりました」――さゆりさんは、30代で花巻に戻るまでは都内で働く事務職OL。コンテンツ作りともコスプレとも無縁だった彼女は、この10年で花巻いちの

    ITmediaニュース : ネット発信する郷土——コスプレも農家もこなす41歳女社長 (1/2)
  • ITmediaニュース:社長夫人が見てきた「はてな」 (1/3)

    はてな」という名の小さな会社がある。ネット企業なのに紙と箱で進行管理し、社内会議はポッドキャスティング配信。オフィスがあるのに図書館仕事したりする変な会社だ。そこで働く“変な”社員を読み解く3回連載。第1回は、社長夫人の近藤令子さん。 渋谷駅から徒歩15分。閑静な住宅街の一角にある、ベンチャーインキュベーション施設。入り口で「取材で……」と言うだけで、警備員は行き先を言い当てる。「はてなさん、ですよね?」 今やネット誌だけではなく、一般紙やテレビの取材も殺到するネット企業「はてな」。求人広告を出せば一流企業のプログラマーの応募も相次ぐ。京都の真ん中で生まれた小さなネット企業が、渋谷の片隅で旋風を巻き起こす。 4年前、こんな会社になるとは、誰も予想できなかった。社長の、近藤令子さん(35)でさえも。 「うまくいくはずがない」――2000年の末、京都は木屋町のアイリッシュパブ。カメラマン

    ITmediaニュース:社長夫人が見てきた「はてな」 (1/3)
  • ITmediaニュース:ソーシャルブラウザ「Flock」、デベロッパープレビュー版リリース

    ブログやオンラインブックマークなどのツールを統合したソーシャルブラウザ「Flock」のデベロッパープレビュー版(Flock 0.5pre)が10月21日、リリースされた。 FlockはMozillaコードベースを基盤とした独立プロジェクト。ソーシャルブックマークやブログツールなどのソーシャルツールに重点を置いている。 例えば、Flockはソーシャルブックマークサービスのdel.icio.usと連係しており、同サービスのアカウントがあれば、アクセスしたページをオンラインに保存して共有できる。気に入ったサイトにタグを付けることも可能だ。 同ブラウザはまた、WordPress、Movable Type、Typepadと連係するブログエディタを搭載している。ブログの題材にしたい文章を反転表示して右クリックし、「Blog This」を選択するとブログエディタが開き、選んだ文章が引用形式で挿入される。

    ITmediaニュース:ソーシャルブラウザ「Flock」、デベロッパープレビュー版リリース
    ryura
    ryura 2005/10/21
  • 1