Thanks for your interest in our special email offers. If you wish not to receive any more special offers from us, please submit your email address below.
ウェブサイトの管理者は、更新業務やホスティング契約に始まり、SEO、リスティング広告、アクセス解析、ユーザビリティなどさまざまな仕事で忙しい。また、これらの業務は個別のものだと思われがちだが、実はそれぞれが相互に強く関係している。たとえば、SEMでプロモーションを行った場合、アクセス解析で効果測定をするのは当然だろう。企業のウェブ管理者としては各要素の関連やつながりを意識する必要があるのだ。また、こういった対策にどれくらい費用をかければよいのか、全体予算の中でどういった費用配分をすべきなのかも難題である。 この記事では、Web 2.0時代におけるウェブサイト管理者の仕事の全体像を解説する。説明する内容は多岐にわたり、それぞれの要素は突き詰めると深い専門性を持つ。ウェブサイト管理者自身が個別の業務すべてを遂行する能力を身につける必要はないが、少なくとも、その全体像とバランスを把握しているのが
皆さんこんにちは。やっと桜が咲いたようですね。この冬は暖かくなったり寒くなったりで何度も体調を崩してしまいました。まだ寒さが戻る日もあるかと思いますが、皆さんもご自愛ください。 ■SEOで1位は良いことずくめか? BIGLOBEでサイト評価をチェック BIGLOBEで「紅茶」を検索してみた結果。本連載のバックナンバーで紹介した通り、自分のサイトの評価を知るにはBIGLOBEの検索が参考になる さて、今回は順位ポジションのお話からです。 SEOビジネスでは、「絶対1位にしたいんです!」というお問い合わせやご依頼をよくいただきます。今回は、この1位の価値とリスクについて考えてみたいと思います。 弊社ではご協力いただいているクライアントから、順位とお問い合わせ件数、コンバージョンの相関をリサーチしています。あるキーワードで順位1位というのは確かに強みではあるのですが、その中でいくつか問題点も浮か
AlexaのFirefoxツールバー「Sparkey」は閲覧中サイトのアクセス数順位とアクセス数の推移のグラフをブラウザ下部に表示する インターネット視聴率調査のAlexaは7月17日(現地時間),ユーザーのアクセスをモニターするツールバーのFirefox版「Sparkey」を公開した。同社のWebサイトから無料でダウンロードできる。従来はInternet Explorer版のみ提供していた。 Alexaは,世界のインターネット上のサイトのアクセス・ランキングを公開している。計測の方法は,同社が提供している計測用ツールバーをインストールしたユーザーのアクセスを集計するというもの(関連記事「日本のネット業界とWeb 2.0が下り坂って本当? ---ネット視聴率測定サイトAlexaの正しい読み方」)。 Sparkeyはユーザーのアクセスをモニターするほか,アクセスしているサイトのランキングやア
通常、フッターには基本的なナビゲーションを繰り返して用い、著作権情報やプライバシーポリシーなど「細字部分」にあたるものが書き込まれる。また、標準に基づいたデザインの人気が高まり、フッターにXHTMLやCSSへの準拠を示すバッジが置かれるようになった。 新しいクライアントのために、フッターが完全に不足しているサイトを再デザインしながら、僕がデザインをまとめるとフッターがやる気のない付け足しになってしまうのはどういう具合なんだろうと思った。僕のフッターはたいてい内容が乏しく、デザインも大好評とはいかない。これまでに作った最も内容豊かなフッターはおそらく、ミニサイズのサイトマップとコンタクト情報がちょっとばかり入った、Avatar Financialのものだろう。 こうして僕は興味をもった。ほかのウェブデザイナーはフッターを何に使っているんだろうか?ウェブを回って集めた、フッターが目を引く19サ
ミニブログにハマる人が増えている。新分野のネットユーザーを誘うその魅力は、ブログとSNSとのニッチ(隙間)的なところかもしれないし、両方のいいトコ取りにあると言えるかもしれない。 まず「ミニブログ」という新語だが、現状では「小型ブログ」というくらいの意味で、きちんとした定義はない。でも、「Google」で「ミニブログ」を検索するとかなりの数がヒットするから、すでに定着したネット用語だと考えていいだろう。 「Google」での検索結果を見ていくと「ミニブログ」を冠したサービスがいくつも見つかる。「ミニブログ Feecle[フィークル]“みんな、今なにしてる?”」「FC2ミニブログ PIYO 」「ミニブログ「もごもご」~いま、なにしてる?ひとことミニブログ」「ミニブログ Haru.fmへようこそ!」。これらが現在の日本のミニブログの代表的なサービスだ。 ミニブログは、「時代を読む新語辞典」にあ
※Web担編注 この記事は秀逸です! 最初はSEOmozがリンクを100万件獲得した自慢話ですが、その先にはブログを成功させる秘訣について、非常にすばらしい情報がまとめられています。 最初の自慢やリンク数の分析が気に入らなくても、ぜひ読み進めてください。実際、私もこの記事を編集しながら最初は「ふーん」としか思わなかったが、後半はどんどん引きずり込まれていきました。(Web担編集長 安田) もちろん、今すぐ夢見心地に浸るのをやめて、次のことを自覚しておかないと。 これは九分九厘、正確ではない(Yahoo!の見積もりだ)ご褒美は何もない(あってもいいと思うけどね。100万リンクのメダル!)検索由来のトラフィックはまだ30%以下集計ツールのIndextoolsで見ると、このリンクのうち何らかのトラフィックを生み出しているのは30万件に満たないGoogle Webmaster Centralでは、
属性セレクタで、スタイルシートを柔軟に!Internet Explorer 7から使えるようになったスタイルシートの機能に、「属性セレクタ」があります。FirefoxやOperaでは以前から使えていました。これを活用すると、より柔軟な装飾対象の指定が可能になります! 属性セレクタを使うとスタイルシートの記述が楽になる スタイルシートで装飾対象を指定する方法に「属性セレクタ」という書式があります。 今までは、FirefoxやOperaしか対応していませんでしたが、Internet Explorer 7でも使えるようになりました。 この「属性セレクタ」を使うと、スタイルシートでの装飾対象の指定が楽になります。 例えば、次のような指定が可能です。 a要素のうち、name属性があるものだけを装飾 a要素のうち、target属性の値が _blank のものだけを装飾 input要素のうち、type属
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く