タグ

2015年6月25日のブックマーク (5件)

  • ブログ

    2018/05/07 バージョンアップ間近! Movable TypeのメリットをWordPressと比較してまとめてみる。久々のバージョンアップを迎えるMovable Type。WordPressの陰に隠れて過小評価されがちなそのメリットをおさらいします。 WEBディレクター虎の巻tech tech 散歩 2018/01/10 フロントエンド開発の品質と効率向上のための私たちの取り組み複雑化・高度化するフロントエンド開発の課題を解決し、品質と効率を同時に向上する仕組みづくりを進めています。 tech tech 散歩 2017/12/19 なぜその文章に説得力がないのか?WEBライティングのここを見なおす。つまらなければ即離脱...のWEBだからこそ必要な、簡潔で説得力のある文章。どのようにすれば書けるのでしょう。 WEBディレクター虎の巻

    ブログ
  • VCCWにphpMyAdminを追加する - HAL @bump_of_kiharu

    単なる私のメモです。 VCCWですでに動かしていて、なんとなく環境作り直したくない、でもphpMyAdminが欲しくなった。という人だけ見てください。今からやるって人は、こういう便利なものを提供してくれている方がいるので、最初からこれ使えば良いと思う。 前回から引き続き言うようだけど、追加するより環境を作りなおして、以前のデータをインポートする方が絶対早いと思う…。けど、やってしまったので一応メモしておく。 ざっくり流れ phpMyAdminをダウンロードして、ローカルのVagrantfileがある場所に保存 vagrant ssh で仮想マシンにアクセス インストール php.ini の変更と、セッションのsave_pathに指定したフォルダのパーミッション変更 httpd再起動 ログイン 方法 1. phpMyAdminをダウンロードして、ローカルのVagrantfileがある場所に保

    VCCWにphpMyAdminを追加する - HAL @bump_of_kiharu
  • VCCWでWordPressの本番環境とローカル環境を同じにする

    最近Vagrant(かたくなに「ヴァグラント」と呼びたい)が流行っていて、ローカルでの開発が面倒なWordPressでもオシャレに開発が可能。 VCCW - A WordPress development environment. VCCWというVagrantの設定ファイルみたいなやつを使えば、簡単に番環境とローカル開発を同じにできるので色々と捗る。 VagrantるまずはVagrantる準備。 VCCWをgit cloneGitHubからVCCWをgit cloneする。 $ git clone https://github.com/miya0001/vccw.gitVagrantfileを編集Vagrantfile、要はVirtualBoxなどにインストールした仮想マシンの初期設定ファイル。こいつに設定を書いておけば、どんだけ仮想マシンをグチャグチャに弄ってもvagrant dest

    VCCWでWordPressの本番環境とローカル環境を同じにする
  • iceiv+putty D2D/DW PuTTY

    GDI バージョンのテキストレンダリングエンジンを Direct2D/DirectWrite へ変更した、アンチエイリアスとか半透明とかの単語に反応する人向け永遠のベータテスト準備中バージョン PuTTY です。 D2D/DW によって、 垂直方向へのアンチエイリアスや自然なポジショニングなど、 より高品質のテキストレンダリングが可能になります。 また、文字やウインドウの半透明を柔軟に適用することもできます。 D2D/DW PuTTY は、 Direct2D/DirectWrite をサポートした Windows 7/10 と GPU 上で動作します。 エラーチェックや例外の処理が酷く省略されているため、 動いている間は動いていますが、動かなくなると動かなくなります。 Consolas と Meiryo フォントで、 英語ときどき日語なユーザーが支障なく使えることを当面の目標としています

    ryusan2000
    ryusan2000 2015/06/25
    iceiv+putty
  • Web屋が使う34個の「シンプル・簡単・便利」なウェブツールまとめ

    作成:2012/10/29 更新:2016/10/22 Tool > 低スペックPCやウィンドウ幅の狭いノートを使っている場合、ソフト立ち上げを躊躇してしまう時がありませんか?そんな人に「シンプル、軽い、簡単」のウェブ上で使えるツールをご紹介。ブラウザ内で開けるので無駄なスペースを取られません。 ※こちらの記事は2012年に書いたもので、情報が古くなっております。比較的最近のツール系のまとめは、Web制作に役立つトレンドのツール一覧と以下の2つご覧ください。(※ 2015/06/25 2015/06/28追記) Node.jsとgulpをインストールして使うまでの入門記事 これからGit を始めてみようという人のための使い方と入門フロー 特にウェブ屋さんやブロガーさん達が使っているのをピックアップ。 もちろん僕も頻繁にガシガシ使ってるので「ツール用ブックマーク」としてこのページを作りました

    Web屋が使う34個の「シンプル・簡単・便利」なウェブツールまとめ