タグ

*あとで読むに関するryussy777のブックマーク (2)

  • 日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】 (1/6)

    去年の秋、アルテスパブリッシングから出版された「文化系のためのヒップホップ入門」というがやたらと面白かった。音楽ライターの長谷川町蔵さんと、慶応大准教授の大和田俊之さんによる対談形式ので、平易な表現で読みやすく、ディスクガイドも充実。当然ながらよく売れていて、評判も高い。 しかし、入門する気がなくても面白い。というのも結果的にヒップホップの切り口から、それ以前の音楽を批評した内容になっているからだ。長谷川さんが冒頭に宣言するのは次のようなテーゼだ。 「ヒップホップはロックと同じ音楽だと思うから面白さがわからないのであって、ヒップホップは音楽ではない」「ヒップホップは一定のルールのもとで参加者たちが優劣を競い合うゲームであり、コンペティションです」 あれーっ、そうだったの? という感じだが、このの企画は音楽史研究者であるにも関わらず「ヒップホップの壁を超えられなかった」大和田さんが、自

    日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】 (1/6)
  • ちょっとお前ら聞け、俺の物語が完結したwww - おはようwwwお前らwwwwwwww

    ちょっとお前ら聞け、俺の物語が完結したwww 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 03:34:47.02 ID:YYHqSDQg0 俺いっつも風呂入ってる時と、寝る前に布団の中で妄想するんだけど その内容が剣と銃のファンタジー物なんだよ。 これは約3年ほど前からずっと妄想してて、 ついさっき風呂入った時にとうとう完結した。 ラストでポポル(妄想世界の俺の妹)が お兄ちゃんをよろしくお願いしますって言ってさ 俺とシャルル(ヒロイン)が飛空挺で、 メイルストーン(終わりを呼ぶ地)の復興に出てくのを見送るんだよ ポポルは当は俺と一緒に、レイジェルドに残って ローンゲイルの修復に回りたいんだけど、あえて言わない。 そこで俺もう号泣だよ。 風呂はいりながら、自分の妄想で 涙あふれ出てきてさ、なんせ3年かかったからな。 最後にナズナが、発掘された古代壁画

  • 1