タグ

2005年10月6日のブックマーク (1件)

  • 「最近使ったファイル」の個数を増やすには? - 日経トレンディネット

    前回は、スタートメニューの「最近使ったファイル」を非表示にするテクニックを紹介した。しかし、この機能を活用しているユーザーもいるだろう。初期設定では履歴の数が15個だが、これだけでは物足りない人もいるかもしれない。そこで、最近使ったファイルの表示数を増やすテクニックを紹介しよう。 変更にはレジストリを操作する。操作を誤るとシステムが正常に動かなくなることもあるので注意しよう。スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び「regedit」と入力。レジストリエディタを起動する。 続いて、次の順でキーを移動する。 HKEY_CURRENT_USER→Software→MicrosoftWindows→CurrentVersion→Policies→Explorer 「Explorer」を右クリックして「新規作成」-「DWORD値」を選び、「MaxRecentDocs」と入力。この値を