タグ

2017年5月30日のブックマーク (3件)

  • 宝くじ販売、9000億円割れ=総務省:時事ドットコム

    宝くじ販売、9000億円割れ=総務省 都道府県や政令市が2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまったことが29日、総務省のまとめで分かった。前年度を下回ったのは2年ぶりで、9000億円を割り込んだのは1998年度以来。2005年度の1兆1047億円をピークに、売り上げ低下傾向に歯止めがかかっていない形だ。 〔写真特集〕日の富豪10人 2017  サマーや年末などのジャンボくじの売り上げは11.5%減。総務省は、1等賞金を引き上げるなどの取り組みがなく、賞品の魅力が高まらなかったためとみている。「ロト6」や「ロト7」などの数字選択式くじも5.2%減となった。(2017/05/29-19:26) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    宝くじ販売、9000億円割れ=総務省:時事ドットコム
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2017/05/30
    普通に公益くじをアプリ化して公営ガチャにすればいい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2017/05/30
    疑似家族、祖父、そして新プログラム名が「G3」。これは・・・
  • 魔法使いはなぜ「杖」を使うんだろう?~その歴史と意味について

    「知恵の象徴、権威の象徴だからだろう」、と言われればぼんやりと納得するのだけど、もっとさらに具体的に確定させろ、というとななかなかの難問でした。 少なくともまとめ者の担当?ツイートは周辺をぐるぐる回ってるか、話がそれてる気がする。コメント欄やブクマで、皆さんの知恵(魔力も可)をお貸しください。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @suck_a_sage @kasuga391 @Sulfuric_Acid1 @manbou_sakana @gryphonjapan @fuktommy @akmk2

    魔法使いはなぜ「杖」を使うんだろう?~その歴史と意味について
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2017/05/30
    モノリスを見て猿がふるった木の枝、あれって打撃武器の棍棒だったわけじゃなくて、叡智を表す魔法の杖だったのかも。ただ道具を使うだけなら、人間の外にも駆使する動物はいるから。