タグ

2018年10月4日のブックマーク (13件)

  • まんがワークショップに関するトラブルについて | 世田谷区

    1.経過 平成30年6月、世田谷区と姉妹都市の関係にあるオーストラリアのバンバリー市から小学生親善訪問団の来日(9月25日~10月5日)に際して、子どもたちのための「まんがワークショップ」を開催したいので、手配をしてほしいとの依頼が世田谷区に対してありました。 10月1日(月曜日)に「まんがワークショップ」は開催されましたが、当日、会場手配に関する区の連絡ミスにより実際には使用しなかった会場側から区に対しキャンセル料の請求の連絡がありました。この際、対応した区職員の誤解により「まんがワークショップ」の講師に対して、講師謝礼から会場キャンセル料を差し引く旨を伝えるという事態が発生しました。 報告を受けた上司において、事実関係を確認し、講師に会場キャンセル料を負担いただくのは適切ではないと判断し、撤回させていただきました。また、当日、講師には事前に説明をさせていただいていた金額の謝礼がバンバリ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    本人は厳重注意だから、ここで言う公費負担は結局税金からということになるのかな。まあ、それも含めて自治体の体制なのだとは思うけど・・・
  • はてなダイアリー終了の際、すべての投稿データをはてなブログに自動移行します - はてなダイアリー日記

    いつもはてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございます。8月30日にお知らせしましたように、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合する予定です。 その際、すべての投稿データをはてなブログに自動移行することに決定しましたので、お知らせいたします。 はてなダイアリーをご利用の皆さまから、はてなブログに移行されなかった場合の投稿データの取り扱いについて、お問い合わせやご意見フォームからご要望をいただいております。ユーザーの皆さまにとってどのような選択が最適か、はてなダイアリー・はてなブログの開発チームでは、以前より議論を重ねてまいりました。 開発チームでは、ユーザーの皆さまが書かれた記事(投稿データ)は、今後も閲覧できることに加え、ご自身の意思で編集したり公開範囲を変更できる状態を維持することが重要だと考えています。はてなダイアリーを支えるシステムがレガシー化し

    はてなダイアリー終了の際、すべての投稿データをはてなブログに自動移行します - はてなダイアリー日記
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    いいっすね~
  • その動画は本物? “ディープフェイク”の衝撃 |NHK NEWS WEB

    9月にアメリカで公開された、マイケル・ムーア監督の映画「華氏119」の中で、ナチス・ドイツのヒトラーが演説する映像にトランプ大統領の音声を重ねた、ちょっとドキッとする場面がありました。明らかに「フェイク(ねつ造)」だとわかるものですが、最近はねつ造にほとんど気付かない、精巧な「フェイク動画」の研究が行われています。例えば大統領の偽の演説動画が作られて拡散したら、どのような混乱が起きるか。世界のジャーナリストたちが、危機感を募らせています。(ロサンゼルス支局記者 飯田香織) 9月にテキサス州のオースティンで開かれた、ONA(オンラインニュース会議)主催の、ジャーナリストたちの国際会議には、テック企業の代表も含め約2500人が参加して、フェイクニュース対策などについて議論を交わしました。 メディアは「国民の敵」、自分に都合の悪いニュースは「フェイクニュース」と呼ぶトランプ大統領の言動は、多くの

    その動画は本物? “ディープフェイク”の衝撃 |NHK NEWS WEB
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    よくある字幕改変のこと?
  • 「前向き駐車」でいつも悩む

    車に乗る人なら分かると思うのだが、コンビニ等の駐車場には「前向きに駐車してください」という看板がよくある。 しかしこれが誰にとってどこから見た「前」だか分からない。 着物の右前左前と似たような事だ。 例えばコンビニ—駐車場—道路という構図があるとしよう。 ここで矢印の矢の向きを車の前方だとして、 コンビニ—→—道路コンビニ—←—道路という2つの止め方があるとする。 車の駐車でスタンダードな止め方は1だ。私は、障害物がない方向に車が正面を向いているのでこっちのほうが前向きという意味に近いのではと思っている。 しかしコンビニ側からしたら店に前を向けている2のほうが前向きということもできる。 ただ、考えるとややこしいので、毎度とりあえず他の車と同じように駐車することで私の中では解決させている。 こんな事で悩んでいるから私は方向音痴なのだろうか。

    「前向き駐車」でいつも悩む
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    できることなら、いつでもポジティブ(前向き)でいたいもんな。
  • 冥土の土産を作りたい - デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:2018年の目標を(今さら)決めよう!

    冥土の土産を作りたい - デイリーポータルZ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    え?細かく見てないけど「Made in 冥土」ネタがない???
  • TBS NEWS いらすとキャスター爆誕☆裏話|深津 貴之 (fladdict)|note

    TBS NEWSさんのバーチャルキャスターを、SIXの大八木さんと一緒にプロデュースいたしました。まさかの「いらすとや」さん起用です。 そんなバーチャルキャスターが、生まれるまでの裏話。 ことの始まり去年の後半、SIXの大八木さんから誘われ、一緒にTBS NEWSさんのデジタル展開をサポートすることに。主にアドバイザリとしてお手伝い。抑えるべきテクノロジ、これからくるサービス、ソーシャル展開のコツなどを、入れ知恵するお仕事です。 そんな中、TBSさんから「若者向けの番組作りたいんだけど、一緒にやろーよ」というお話があり…そこで企画提出したのが、 バーチャル・ユーチューバーを作成し、そのままニュース報道をしちゃうまでを記録した、プロジェクトX的ドキュメンタリーこれが、いらすとキャスター計画の始まりです。 なぜ「いらすとや」なのか?世間的にVTuberといえば、バ美肉(バーチャル美少女受肉、バ

    TBS NEWS いらすとキャスター爆誕☆裏話|深津 貴之 (fladdict)|note
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    これって下半身は作ってないだろうなぁ/逆説的に言えばニュースキャスターは上半身だけでこなせる仕事?
  • Twitter公式アプリに「データセーブ」機能 - ITmedia NEWS

    TwitterのiOSおよびAndroid版公式アプリのアップデートで、データ通信量を節約できる「データセーブ」設定が可能になった。 Twitterの公式アプリ(iOSおよびAndroid)の10月3日のアップデートで、「データセーブ」機能が追加になった。 アプリの[設定]→[一般]→[データ利用の設定]のデータセーブをオンにすると、動画は自動再生されず、画像は低画質で読み込まれる。これにより、データ通信量を自動的に減らせる。

    Twitter公式アプリに「データセーブ」機能 - ITmedia NEWS
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    虚構新聞あたり「Twitterに対抗、Facebookが"ふっかつのじゅもん"機能を近く公開へ」/「同時に全てのシステムのバックアップも同機能を採用したため書き写したじゅもんが間違っているエラーが頻発し現場では阿鼻叫喚へ」
  • キズナアイはノーベル賞の解説ができない

    なぜなら魂があるから。 例えばやる夫やゆっくりだったら、作者次第でどんな専門的な解説だってできる。 実際、「やる夫と学ぶ〇〇(〇〇には専門的な内容が入る)」みたいなスレはたくさんある。 ニコニコ動画を見ると、様々な初音ミクがいる。歌ったり踊ったりはもちろん、 拳で闘ったり武器を振り回したりするミクさんもいる。ミクさんは仕事を選ば(べ)ない。 やる夫やゆっくりや初音ミクの魂は空洞になっていて、 そこにアニオタが入ればアニオタのやる夫が、軍事ヲタが入れば軍事ヲタのゆっくりができる。 科学ジャーナリストの魂を入れれば、ミクさんによるノーベル賞の解説だってできるだろう。 しかし、キズナアイやその他のVTuberの魂は空洞ではない。そこにはすでに1つの(1つだけの)魂がある。 だから、ノーベル賞の解説はできない。聞き役に徹することしかできない。 キズナアイの仕事は選ぶのだ。

    キズナアイはノーベル賞の解説ができない
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    もしアンパンマンが解説してくれたとしても、なんで?っては思うよな
  • 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NHKのノーベル賞解説サイトでの、キズナアイの使われ方についての記事を書いた(ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】)。 多くの感想を寄せられ、なるほどと思ったので、改めて考えた。「表現の自由」についてである。 1.キズナアイそのものに、問題があるわけではない。私が問題にしているのは、まずキズナアイそのものではない。 「キズナアイを嫌いだからといってすべてのひとに押し付けないで欲しい」という意見を寄せられたが、キズナアイ、個人的には可愛らしいと思う。このようなキズナアイを好きな人もいるだろう。思う存分、ひとりでキズナアイを愛でて欲しい。 2.女子と理系私が問題にしたいのは、そのキズナアイが置かれた場所である。 1)子どもを対象にした 2)教育的な教材で 3)女性は理系が苦手だというステレオタイプがあり 4)実際に女性の多くが理系に進まないという現実

    「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    「炎上中」って言葉は、もはや正鵠を得ない表現だと思ってるんだけど、少数派なのかな?せめて◯◯が炎上中」ではなく「◯◯が□□だからという理由でおおよそ△△人くらいの規模で炎上中」くらいは説明してほしい。
  • 腐女子の三種の神器にハマってなかったと言ったら、予想外にリプが来たのでまとめてみた。 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    腐女子の三種の神器にハマってなかったと言ったら、予想外にリプが来たのでまとめてみた。 - Togetter
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    ほんとに数えるなら三十種くらいは神器ありそう(ありそう)
  • こういうズボンはダッシュで逃げなきゃいけないような非常事態には一体どうするのか、というお話 - Togetter

    ヒメユリ @Himeyurrrrry 昔、同級生に拘束系ゴシック服を好んで着てる男子がいたんだけど、よく両足を繋ぐ紐みたいのがついてる服(画像参照)着てるの見て、友達と「ダッシュで逃げなきゃいけないような非常事態が起きた際にどうするのか、力づくで千切るか、ズボン脱ぐのか」ということを気で心配していたし今でも謎 pic.twitter.com/z8hTAkWEC9 2018-10-02 22:16:49

    こういうズボンはダッシュで逃げなきゃいけないような非常事態には一体どうするのか、というお話 - Togetter
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    逆立ちして手で走るか、貞子(エクソシスト)スタイル
  • パンツを前後裏表縦横間違えてはく私だが、ケアレスミスゼロの夫と結婚して夫婦が似るよう祈って6年…ついに! - Togetter

    らめーん @shouwarame パンツを前後裏表縦横間違えてはく私だが、ケアレスミスゼロの夫と結婚した。これが人生最後の変化の機会と捉え、夫婦が似るよう祈って6年。日、夫がTシャツを前後裏表逆に来ていた。機が一気に熟した。 2018-10-02 22:57:36

    パンツを前後裏表縦横間違えてはく私だが、ケアレスミスゼロの夫と結婚して夫婦が似るよう祈って6年…ついに! - Togetter
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    ケアレスミスゼロの夫がそのような状態遷移(3次元的な"裏返し")をしたということは、つまり夫は高次元の存在、例えば度胸星のテセラックのような存在である可能性も確かめてみたほうがいいのでは(確かみてみろ!)
  • 『(エレベータのパネルの開閉ボタンを押す)これは、優良企業だと研修で教えることだから、きちんとした研修を受けることの出来る企業の人はやっているマナーだと思うけど』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    『エレベータのパネルの開閉ボタンを 押す人を断捨離したい!!』と 某番組で言っているタレントさんがいて、 え。。。 これって、(迷惑!)と思う人がいるの!? と驚いた。 優良企業だと、研修で 『エレベータ内のマナー』と教えがある。 その中の一つが、 『エレベータのパネルの前にいる人は、 ドアの開閉時、 開閉ボタンを押すこと』と教えられる。 百貨店などに行った時も、 この動作をする人がいるけれど、 私は個人的に (家庭なのか会社かどちらか知らないけれど、 きちんとしたしつけを受けた人なんだな)と 思い、知らない人だけど良い印象を受ける。 これは 『当たり前のこと』と思っていたけれど、 これを『迷惑行為』と思う人がいることを知り、 全ての人に理解される行動を取るのは難しいなと 改めて思った。 マナー講師の平林都さんが 『やって当然』とおっしゃっていたので、 まぁ、、、やっても問題ないのかな?と

    『(エレベータのパネルの開閉ボタンを押す)これは、優良企業だと研修で教えることだから、きちんとした研修を受けることの出来る企業の人はやっているマナーだと思うけど』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/10/04
    エレベーター制御とは別のドア開閉ボタンを押すAIに任せよう。「急いで閉めて」って話しかけるとボタンを連打してくれる機能付きの。