タグ

ブックマーク / ameblo.jp/shibuya (8)

  • 藤田晋『これからの働き方について』

    非常事態宣言から約1ヶ月半、サイバーエージェントでは全社員が原則リモートワークでしたが、その解除の方針を受けて6月1日から通常に戻すことを全社メールで社内に伝えました。リモート期間は、働き方についてとても多くの発見と学びがありました。まず、当社の場合、やろうと思えば大部分の仕事リモートワークで遂行可能ということです。それはやってみて初めてよく分かりました。 リモートのメリットは、zoom会議の利便性、移動コストの削減、オフィス賃料の見直し、通勤ストレスの軽減など、並べればたくさんあります。一方で、リモートでは一体感、チームワークは損なわれます。また、リモートではかなり極端に成果主義、個人主義に振らざるを得なくなり、それは当社の根的なカルチャーと相性が悪いです。それらは数値には出来ないですが、当社にとっては強みが失われかねない由々しき問題です。 リモートのメリットデメリットについては、先

    藤田晋『これからの働き方について』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2020/05/25
    ブログ名を「自宅ではたらく」か「zoomではたらく」に変えれば、きっと"文字通り"に十数年ぶりのイノベーションになるでしょう。
  • 藤田晋『始業時間の変更』

    創業のときになんとなく一般的な会社に 合わせて当社の始業時間は「9時」と していたのですが、 日より「10時」に変更しました。 東京渋谷に拠を構える当社の社員は 夜更かしする生活パターンの人が多く、 都会で9時は早すぎると感じていたのと、 クリエイティブな仕事をする上では、 朝早い時間帯が必ずしも適切でない人も 多いのではないかと感じていました。 それを変更するという発想がなくて、 つい今日まで見落としていたというのが 正直なところです。 始業時間を遅らせたのは、福利厚生的な 意味合いではありません。もちろん仕事の 生産性を上げるためです。 ・寝不足で会社に来るぐらいならコンディション を整えて良い仕事をしてほしい。 ・通勤ラッシュで疲れるくらいなら、その分 仕事にその体力を使ってほしい。 ・朝早く来て静かなオフィスで集中して仕事を している人にはその時間を延ばしてあげたい。 (その分

    藤田晋『始業時間の変更』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/03/02
    かっけー!定時9時→10時
  • 藤田晋『決算賞与』

    日決算と合わせて総額8.6億円の従業員への 決算賞与の支給についてもリリースしました。 当社は年俸制を採用していて、通常賞与の支給を 行っておりませんでしたが業績が期初の予想を 大幅に上回ったこともあり、イレギュラーな形での 決算賞与の支給を行いました。 私個人の考えとしては、総合的にみると 給与の話はあまり公の場で話すべきではないと 考えていますが、「基的な考え方」を一度だけ、 ブログに書いておこうと思います。 まず私たちが事業を行うネットビジネスは、 大規模な設備投資(土地、工場、資材、物流など) を必要とせず、 わずかなPCやサーバーなどのコストを除けば、 大半の必要投資は人件費であり、それと同時に 人材自体(情熱、アイデア、営業力、技術力、 マネジメントなど)がそのまま競争力になります。 高成長を目指す経営者ならば、当然 将来の成長に向けて、得た収入を再投資すべきです。 ただし

    藤田晋『決算賞与』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/11/04
    すごいぜ!
  • 藤田晋『お詫び』

    元旦に起きたAmebaにおける一部芸能人ブログの ID・パスワードの流出に続き、 日発表したAmebaで提供していたブログパーツが 改ざんされたことによるウィルス感染について 多大なるご迷惑をおかけした関係者の皆様と ご心配をおかけしたユーザーの皆様、 当に申し訳ございませんでした。 発表済みの内容について、詳しくはこちらをご覧下さい。 Amebaオフィシャルブログへの不正アクセスについて http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2010/0101_1.html ブログパーツ改ざんについて http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2010/0107_3.htmlPC向けのサイトです 該当ブログパーツは、1月6日(水)より利用停止となっており、 現在は表示されないようになっております。 ネット企業としてあって

    藤田晋『お詫び』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/01/08
    お詫び|渋谷ではたらく社長のアメブロ
  • 藤田晋『オリジナルを創りだす』

    先日改訂された ミッションステートメントの中に、 「自分の頭で考え、オリジナルを創りだす」 とありますが、日高がブログに書いているとおり 、 オリジナルを創りだすことができる会社になることができれば、 それは大変な競争優位になります。 逆に、ネットサービスは2番煎じや既存のサービスを 下回るものは見向きもされない世界へと日々変遷してます。 ユーザーのリテラシーが上がれば上がるほど、 ネット環境の利便性が高まれば高まるほど、 最高のサービスや真新しいサービスを見つけるのが容易になり、 それ以外のものは使い慣れたものを除けば必要なくなるからです。 つい数年前までは、実際アメリカのサービスを いち早く真似ることが成功を左右していましたが、 現在は世界同時進行でネット産業は発展途中であり、 いち早く真似るべきサービス自体がほとんどなくなりました。 二番煎じは意味がなく、アメリカにいち早く真似をする

    藤田晋『オリジナルを創りだす』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/22
    ========= AMEBANOW ========= AMEBANOW ========= AMEBANOW ========= AMEBANOW ========= AMEBANOW ========= AMEBANOW ========= AMEBANOW ========= AMEBANOW
  • 藤田晋『PV倍増計画』

    昨日からアメーバ事業部の幹部7名で青森まで行って、 来期(10月から)のアメーバ事業の目標を設定しに 行ってきました。 昨年は「100億PVを目指す!」というきりのいい数字を 目標にし、上手く組織に浸透させることができましたが、 来期は150億とか200億とか中途半端な数字になりやすい。 あれも大事、これも大事、とみんなが思う中で、 最上位概念となる1つの目標を設定するのは リーダーにとっては最重要仕事です。 メンバーは様々な事情を抱え、多様な考えや価値観を持っている。 そのベクトルがひとつの目標にむかって一致団結したとき、 組織はその何倍も能力を発揮することができるのです。 青森まで行って決めてくる意義もあるかと思います。 目標は、解り易く、背伸びすれば届きそうなものでなければ ならない。 来期はPVの目標をやめて、会員数1000万(現在約600万) を目指そうかとも考えましたが、今の増

    藤田晋『PV倍増計画』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/05
    『ブログスライドショー』とかいう名前にして、1分間ほおっておくとどんどんブログを過去までさかのぼり、最後まで言ったら最初に戻って無限ループするような機能をつけたらいいと思うよ。META タグ付け足すだけだし
  • 藤田晋『100億PV達成!!』

    7月最終日。日一日を残して・・ 社内で掲げていた中期目標を、さらに2か月前倒し、 Ameba月間100億PV達成が確実になりました! パチパチパチパチパチ・・・ ありがとうございます。 アメーバ総合プロデューサーに就任し、 平凡なネットサービスだったアメーバを 100億PVを目指すと決めてからの悲願でした。 アメーバを創り上げた技術者、制作陣、プロデューサー、 営業、BPG、マーケ、CS、スタッフ、広報、 みんなの勝利だと思います。 2年前に背水の陣で、 「我々は一致団結、一連托生、アメーバこけたら皆こける 」 と話してから、みんな逃げずによく頑張った。笑 いまだ伸び止まる気配が一切ないのが嬉しいです。 8月から、またさらに上を目指してがんばろう。 とにかく今夜はお酒が美味しそうだ。 最後になりましたが、アメーバをご利用頂いている皆様、 いつもありがとうございます。 まだ発展途上のアメー

    藤田晋『100億PV達成!!』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/31
    みせかけでもいい。わんぱくにアピってほしい。 うそです。
  • 藤田晋『なりすまし』

    お昼のミーティング中、 「・・・社長、最近twitterやってますよね?」 「やってないよ」 「・・うそですよね?」 という変な会話を社員としていたのですが、 どうやら、私のなりすましの方がいるみたい。 (http://twitter.com/ameba_shibuya ) こちらの方。 「堀江さんが始めたと聞いて、私も始めてみました」 と、とても丁寧な文章でなりすましてる 。笑 オープンカー乗ってるとか、社員に環境がいいと言われたとか、 ブログに書いてあること書いてるだけですね。 でも、身近な社員も気づかなかったみたい。 もう1000人もフォローしている人がいるようで、 間違えわれないよう、自分のを復活しました。 (http://twitter.com/susumu_fujita ) これです。 なりますました方へ・・ もちろん全然怒ってないですよ~

    藤田晋『なりすまし』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/10
    パンダのマークこえぇ・・・これはもしやタークスみたいな黒服集団への指令を兼ねていたりして/『パンダサインだ!出動するぞ!』
  • 1