タグ

ブックマーク / analytics.hatenadiary.com (6)

  • あらゆるソーシャルメディアを分析出来る国産ツール「Social Insight」の有料版をレビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    遂に登場!「自社」及び「競合」のFB/Twitter/Mixi/YouTube/G+など あらゆるソーシャルメディアを"無料"で分析出来る国産ツール「Social Insight」をレビューの記事はご覧になられたでしょうか?まだ見ていない方は、まずはこちらのレビューをご覧ください。 この記事では、「Social Insight」の有料版の記事をレビューいたします。主に無料版との違いを中心に紹介します。 注意: 1)レビューに際してのツール使用時間は8時間ほどです。一部の機能や設定を見逃している可能性があります。 2)過去のツール紹介記事と同様「広告記事」ではありません*1 ※ツールのレビューを希望される会社・個人の方は「こちら」をご覧下さい。 データ期間の延長とダウンロードの機能 Social Insightの各種レポートですが、無料版では確認出来る期間が直近28日間となっています。しか

    あらゆるソーシャルメディアを分析出来る国産ツール「Social Insight」の有料版をレビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/02/23
    有料版うちの会社でも評価させてもらいたいナー
  • ウェブサイトの課題発見のために、筆者が普段から使っている「解析系ツールボックス」の中身を紹介! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    新しいサイトを分析する際に私がよく利用している無料ツールを紹介いたします!これら良く使う「道具」は私にとっての大切なツールボックスです。今回はその中から15個のツールをピックアップして紹介いたします。どのツールも無料で、私自身定期的に利用しているものばかりです。「定番物」も多いですが、使い方などの関連記事もあわせて紹介していますので、一緒にチェックしてみてください。 1:GoogleAnalytics+GAwithSBM+Excellent Analytics サイト:Google Analytics 言わずと知れた無料のアクセス解析ツールです。関連書籍やオンライン上での情報も豊富で、アクセス解析という分野を広めるのに大きく貢献したツールです。アクセス解析ツールが入っていない場合は、まずはこのツールを必ず導入しています。 そしてGoogleAnalyticsをパワーアップさせるために以下の

    ウェブサイトの課題発見のために、筆者が普段から使っている「解析系ツールボックス」の中身を紹介! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    ブログや連載などを中心に、様々な分析ツールをレビューしてきました。記事がいろいろな所に散在していたので、まとめてひとつのドキュメントにしたら役に立つのではと思い、作成し公開する事にしました。 名付けて「ウェブ分析ツール大全」。10万文字・380ページの大ボリュームです。以下からダウンロードが出来ます。 ウェブ分析ツール大全.pdf(17MB) 通常はこちらのファイルをご利用ください ウェブ分析ツール大全.docx(31MB) 引用などの利用したい方向け。レイアウトが崩れる場合があります 利用上の注意などは以下をご覧ください。 ドキュメントの目的 ウェブ分析ツールに関する情報を網羅的にまとめ、導入の検討あるいは比較材料として活用出来るドキュメントとする。 レビュー記事に関して 各ツールの執筆時点(各項目の頭に掲載)での情報になります。現時点での内容を保証する物ではありません。ドキュメントは

    アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2011/01/04
    電子書籍の出版社とかいらなかったんや!
  • Twitter解析をしたい全ての人へ。無料ツイッター解析ツール「TwiTraq」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    日、ユーザーローカルよりリリースされた、TwiTraqを使ってみましたので、早速レビューしました! 結論からお伝えすると、個人・企業共に、Twitterを「解析」するという点で非常に優れたTwitter解析ツールでした。それでは早速、各レポートをチェックしてみましょう。 利用するまで TwiTraqのページにアクセスし、無料ユーザー登録を押すと、Twitter経由でログインが出来ます。手間いらずです。 その後、まずはTwitterから情報を取得する必要があります。こちらはアカウントの大きさによって変わってくると思いますが、私の場合(1000フォロワー程度)30分くらいで全てのレポートが表示されました*1。 データの取得が完了しましたら、各レポートを見ていきましょう。 ジャンルは大きく「サマリー」「タイムライン」「ユーザー」「キーワード」の4種類に分かれており、その中に複数のレポートが存在

    Twitter解析をしたい全ての人へ。無料ツイッター解析ツール「TwiTraq」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/07/16
    Twitter解析をしたい全ての人へ。無料ツイッター解析ツール「TwiTraq」レビュー - リアルアクセス解析
  • GoogleAnalyticsのデータから、無料で「使える」分析レポートが作成出来る『Arest(アレスト)』レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    Sitegramというアクセス解析サービスを提供している株式会社HARMONYが作成した、アクセス解析レポーティングサービス「Arest(アレスト)」が昨日リリースされたので、早速レビューをしてみました。 概要・感想 GoogleAnalyticsのみに対応。GoogleAnalyticsのAPIを使ってログデータをダウンロード。それをArestにインポート。そうするとそのデータを元にプレゼンテーションや印刷用に使えるように整形をしてくれます。非常に多くのレポートがわかりやすい形で整形され、サイトの現状把握や課題発見に非常に有効なツールです。今までGoogleAnalyticsからCSVでデータをダウンロードして整形にかかっていた工数の削減や、今まで見たことない分析手法や気付きを得られサイトの事実や課題がより浮き彫りになるといったメリットがあります。 準備に少し手間がかかりますが、その労力

    GoogleAnalyticsのデータから、無料で「使える」分析レポートが作成出来る『Arest(アレスト)』レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/01/19
    you are arrested!
  • アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析の仕事をしていると、アクセス解析さえあれば「キーワードを見ればユーザーのニーズや考えている事が分かる」とか「CVRを元に最適な集客プランはこの手法だ」とか「導線分析を行うことによってユーザーが一番コンバージョンする最適な経路ははこれだ!」とか思ってしまう事があります。 しかしWhat Web Analytics is Missing... という記事を読むと、改めてアクセス解析ツール(単体)の限界や課題点について考えさせられました。当たり前だけど、アクセス解析は万能ではなく、あくまでもユーザーの動きが結果として集計されているだけだったりします。 この文章ではアクセス解析ツールに対して感じている7つの課題に関して記載されています。「当に知りたいビジネス要件について回答を教えてくれない」という意味で、全てのツールにあてはまる内容になります。その内容を紹介いたします。 ※記事の内容

    アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/27
    確かに、今のアクセスレポートから「特徴的なユーザモデル」を自動的にピックアップするしくみは必要な気がする。アクセスログに直接ユーザがコメントを送れる仕組みとかつけてつぶやきを収集できるようにしてみたら
  • 1