ブックマーク / smmlab.jp (7)

  • 【Facebookページ運用担当者必見!】タイムライン化で確認するべき13の最終チェック項目

    【Facebookページ運用担当者必見!】タイムライン化で確認するべき13の最終チェック項目 Facebookページ一斉タイムライン切り替えまで、いよいよあと8日!Facebookページ運用担当者として押さえておきたいポイントを13の質問にまとめました。 こんにちは、SMM Labの小川です。 Facebookページへのタイムライン一斉適用まで、いよいよあと8日となりました。SMM Labでも様々な情報をお伝えしてきましたが、ここで今一度、今回のタイムライン化にあたってFacebookページ運用ご担当者が押さえておくべきポイントを、13の質問形式にまとめました。赤字で記載した部分だけをご覧いただければチェックできるようになっておりますので、これからタイムラインに切り替える方も、既に切り替えた方も、見逃しているポイントはないか、ぜひご確認ください。 ページ設定関連 1.カバー画像を用意してい

    【Facebookページ運用担当者必見!】タイムライン化で確認するべき13の最終チェック項目
  • 話題のソーシャルメディアキャンペーン事例:先週のまとめ [2012年1月第3週]

    先週話題となった、Facebookキャンペーンをまとめてご紹介! こんにちは、SMMLabの藤田です。 Facebookキャンペーンを自社サイトや実店舗と連動させることで、単にFacebookページの「いいね!」を集めるだけなく、今までリーチ出来なかったユーザーとのコミュニケーションを実現する事例が増えてきました。ニュースやブログで取り上げられたFacebookキャンペーンから、企画内容や「話題」となったポイント、マーケティングプランにFacebookをどう取り入れていくかを、ぜひご参考ください。 【世界のキャンペーン事例4】 Facebookのタイムラインを利用した世界初のキャンペーン http://ad-ron.jp/?p=1667 “他の広告手法に比べ、ドラッグのもたらす生活への悪影響が理解しやすいキャンペーンです。1番の問題は、Facebookの規定で、個人ページを利用した広告は許

    話題のソーシャルメディアキャンペーン事例:先週のまとめ [2012年1月第3週]
  • ソーシャルメディア最先端企業から学ぶ!社内でソーシャルメディア運用体制を整える際の4つのポイント

    ソーシャルメディア最先端企業から学ぶ!社内でソーシャルメディア運用体制を整える際の4つのポイント こんにちは、SMM Labの小川です。 今年から予算を増やし、さらに格的にソーシャルメディアを運用しようとされている企業も多いかと思いますが、そのためにはまずは社内での体制作りと、運用ポリシーの策定が重要です。 特に企業の規模が大きくなればなるほど、広報部、宣伝部、マーケティング部、企画部、CSR部、お客様相談室など「ブランディング」や「お客様とのコミニュケーション」に関わる組織は多岐に渡ります。万が一、それらの部署の伝えるメッセージや顧客への対応がそれぞれに異なっていることがあれば、ブランドのイメージを毀損するだけでなく、顧客からのクレームや炎上にもつながりかねません。 そのため、会社として伝えるメッセージは何か?どのようにそれをモニタリングし、部署間の連携をとっていくのか?、まずはしっか

    ソーシャルメディア最先端企業から学ぶ!社内でソーシャルメディア運用体制を整える際の4つのポイント
    s-cmps
    s-cmps 2012/01/19
    SNS
  • Facebookアクセスの7割はスマートフォンから!スマートフォンユーザーのソーシャルメディア利用実態まとめ

    Facebookアクセスの7割はスマートフォンから!スマートフォンユーザーのソーシャルメディア利用実態まとめ こんにちは、SMM Labの小川です。 さて、あなたは現在「スマートフォン」を利用していますか?今年使い始めた、という方も多いのではないでしょうか。 ご存知の通り、スマートフォンは、2011年に広く普及したものの一つです。このスマートフォンの登場により、以前にも増してインターネットは私たちの身近なものとなり、「常にインターネットに接続している」状況が当たり前となってきました。 そして、このスマートフォンは、SNSとも非常に相性が良いと言えます。11月にモバイルマーケティング・ジャパン、及びネットマイルから発表されたデータによれば、フィーチャーフォン(従来型の携帯電話)使用時にSNSを利用していたユーザーは40.2%。スマートフォンを所持してからは71.3%と約31ポイントも伸びてい

    Facebookアクセスの7割はスマートフォンから!スマートフォンユーザーのソーシャルメディア利用実態まとめ
  • 333件の実施データから分かったFacebookキャンペーンを成功させる3つのポイント

    333件の実施データから分かったFacebookキャンペーンを成功させる3つのポイント こんにちは、モニプラ運営事務局の春日です。 今回は、SMMLabの運営母体であるアライドアーキテクツが提供する、Facebookキャンペーンアプリ「モニプラ」で、2011年に開催された全333件のFacebookキャンペーン実施データから、ユーザーに支持される「キャンペーン」のポイントを考えてみたいと思います。 ■レポート概要 期間:2011年5月11日(サービス開始)〜 2011年12月19日 (※現在開催中のキャンペーンも含む) ============================= ●開催キャンペーン数:333件 ●ユーザー数:約72, 000人 ●累計 参加数 : 238, 069件 ●1キャンペーンあたり平均参加者数 : 715名 ●累計 総当選数 : 52, 088件 =========

    333件の実施データから分かったFacebookキャンペーンを成功させる3つのポイント
  • Facebookページ運営者が必ず知っておきたい10の基礎知識

    マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所 powered by Allied Architects, Inc. こんにちは、SMM Labの小川です。 さて、今回は、SMM Lab Facebookページで開催している「Facebookページ運用者検定(初級編)」(2011年12月末まで開催予定)の回答発表を兼ねて、『Facebookページ運営者が必ず知っておきたい10の基礎知識』をお届けします。 Facebookページの運用を開始したばかりの方はもちろん、すでに運用を長くされている方もぜひ今一度この機会に基礎知識を見直してみてください。 Q1 Facebookページ開設時に選択する「カテゴリ」。FB内検索時にページ名の下に表示され、また、カテゴリー別ランキングを発表しているページもあるのでよく考えて決定したいものですが、このカテゴリは…… 選択肢:決定後、何度でも変更できる / 決定後

    Facebookページ運営者が必ず知っておきたい10の基礎知識
  • 【Facebookプロモーション事例】当選者の75%が来店した「店舗誘導型キャンペーン」5つのメリット

    【Facebookプロモーション事例】当選者の75%が来店した「店舗誘導型キャンペーン」5つのメリット はじめまして、モニプラ運営事務局の春日です。 今回は、SMMLabの運営母体であるアライドアーキテクツが提供するFacebookキャンペーンアプリ「モニプラ」のユーザーコミュニティを担当している私から、Facebookプロモーション事例をご紹介します。開催後、当選者の実に75%が実際にコンビニ店舗に足を運んだ「日最大規模のO2O※キャンペーン」から得られる示唆を、ぜひ今後のキャンペーン開催の参考になさってください。 ※O2O(Online to Offline)とは、ネット上の情報や活動が実店舗での購買行動に影響すること。また、実店舗での購入につなげるためにネット上で行われる、販売促進やマーケティングなどの活動。 先日、Famiポートクーポン様Facebookページにて、コンビニ引き取

    【Facebookプロモーション事例】当選者の75%が来店した「店舗誘導型キャンペーン」5つのメリット
  • 1