田中ブンケイ @bunkeiP_bushi お騒がせしてます! うっかりtwitterとの連携つながったまま投稿したのでおおバレですが・・・特に加工とかしてないノーマルなPVです。問題発生したら消します。 2011-03-27 20:14:57

ニコ動の原動力の一つとして重要なのが「なんか分からんけど変なことしてる奴がいるwww」という、発想の転換そのもの。 第十七回目の今日は、視聴者に「その発想は無かったわ」と言わせるアイマス動画を作るPをご紹介いたします。 ■関連記事ニコマス・アンダーグラウンドカタログとは (ニコマスアンダーグラウンドカタログとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 『ニコマス・アンダーグラウンドカタログ』ではそういった『鬼才』の動画が紹介されております。ある意味では一発ネタを集めたニコマス界隈の『M-1グランプリ』の様相を呈してもいますので是非一度足を運んでみてください。 それではいってみましょう ○横澤PP 【ニコニコ大百科】【ニコマスwiki】 『鎖を踊らせる』『影を踊らせる』『CDケースに人格を与える』など、その発想は斜め上を通り越して既に異次元。単なる『アイマス動画』をはみ出した、視聴者が思いもよら
なんか無性にラジオをやりたくなったので、お二方にお声をかけて、 明日 5/8(金) 22:00からラジオをだらだらやります。 爽快・黒いテスト放送(仮) 放送URL http://std1.ladio.net:8050/foxradio.m3u 掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/radio/2662/ お相手は、いつもの赤ペンPと 爽快P(RDG氏@爽快・楽しくなる動画) 今回は、「作るモノ」としての動画というより、 「見るモノ」としての動画の話をしていきたいなーとか思ってます。 ちょうどタイミングよく、こんな動画を爽快PがUPしたところです。 前半は、この「あっ語」を中心に。 後半は、最近のニコマスってどうよとか語ったり、 動画チェックをちゃんとしてないダメなきつねを教育してもらうべく、 「これをちゃんと見ろ」とオススメ動画なんかを教えてもらって、 それを肴にあれや
第十二回です。 当たり前のことすぎて口にするのも恥ずかしい気もしますが、ニコニコ動画の特徴といえば『コメントを付けられること』。 コメントによって動画を盛り上げられることこそがアイマス動画をニコ動にUPする意義であるといえるでしょう。画質を求めるならzoomeに行けばいいしね。 気軽に『動画の良いところを見つけてコメントする』だけでも、見る側がどこを楽しめば良いか分かりますし、動画の新たな楽しみ方の発見、あるいは製作者のやる気にも繋がるかも。 というわけで今回は、『みんなで』コメントを楽しむことの出来る動画をご紹介いたしましょう。 ■参考動画 「コメントを付ければ動画が変わる。全く別の何かになる」とは【木曜洋画劇場P】の弁。エンターテイメントの一つとしてもコメントは活用できます。 では行ってみましょう。 ○ニュー・ニコマス・パラダイス ■製作:木曜洋画劇場P - 【ニコニコ大百科】【ニコマ
新年会での、手品師Pの動画。 新年会の数々の名作中でも、とりわけ大好きな作品です。 以前何かの記事でちらっと書いたような気もするけど、自分も少々マジックを嗜みます。 だからこそ、余計にこの発想に驚いたんです。 まさかこんな形のニコマスがあったなんて! と。 でも思えば、ニコマスってマジックと似てると思うんですよ。 「何これ、どうやってんの!?」 という驚嘆のコメントを、ニコマスでもマジックでもよく見かけると思いませんか? ただの何の仕掛けもないトランプ(マジックは別にトランプだけじゃないけどw)だけを使って、魔法のようなことを披露するのがマジックなら、ただのゲームの動画を使って煌びやかなPVを作ってしまう(ニコマスもPVだけじゃないけどね)のがニコマスでしょう。 でもよく考えてみてください。 見る人を楽しませようと頑張っているマジシャンが、タネを教えないのはどうしてでしょう。 答えは単純で
624 :むーく:2009/04/12(日) 03:00:05 私のお勧め: アイドルマスター 「大都会交響楽」OP風 ピチカート・ファイヴ http://www.nicovideo.jp/watch/sm5914163 軸がぶれずに、自分が楽しいと思うものを作り続ける男坂Pさんの作品をお勧めします。 625 :かき:2009/04/12(日) 03:00:08 名前書いて紹介ってこうですか?わかりません! http://www.nicovideo.jp/watch/sm5621042 630 :gouzou:2009/04/12(日) 03:01:29 紹介したいのはこれかなー。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6701607 可愛いよ。 633 :名無しさん:2009/04/12(日) 03:01:36 僕はこれゝノ゚ ヮ゚ノノ アイドルマスター 黎明ス
- 2009年03月25日 過去記事『ニコマスの「後の祭り」に参加しよう - はてなで留まってすぐ溶解』への言及恐れ入ります。「興味のない人は長いアイマス動画は観ない」「興味のない人は紹介記事などそもそも読まない」、確かにその通りかもしれません。しかし、「意味がない」には同意しかねる。「観られない」?「読まれない」? ならば観られるような動画を興味を引くような形で紹介すればいい。全てはやりようです。 と言うわけで、今回は「アイマス動画のあまり興味のない人」「興味を持ち始めたばかりの人」でもとっつき易そうな『長い動画』や『お祭り動画』をご紹介いたしましょう。 今回はそれぞれの動画・お祭りに言及した皆さんのブログ記事を併記しておきました。是非さまざまな方の記事を読み、動画を楽しんでください。 ではいってみましょう。 ○1.流星群/組曲 『ニコニコ動画流星群』に『組曲「ニコニコ動画」』、大抵のニ
id:gouzouさんがまた強烈なまとめ記事をあっぷしましたね。 ニコマスの「後の祭り」に参加しよう - はてなで留まってすぐ溶解 2007年初頭〜2009年3月の間に開催されたニコマス(ニコニコ動画アイドルマスターMAD)界隈の祭りの総覧記事。それにしても途方にくれそうになるほどの量です(笑)。「祭り」という風習は他のジャンルでも見られますが、ニコマス界隈は特に祭り好きでよく知られていますね。ほぼ毎月あるアイドル誕生祭、DLC祭りを筆頭にほとんど1年中なんらかの祭りをやっているという印象があります。 祭りを行うのは「埋もれ問題」へのひとつの回答という側面があって、ジャンルが安定化して視聴者の好みや贔屓が固まって、特定のうp主以外の動画が伸びないという問題を少しでも解消しようとしたとき、ひとつのテーマで括られた祭りがあると、新人もベテランも大御所も底辺も関係なく横断的に動画を見てもらえると
※当ページはニコニコ動画のサムネイルを大量に貼り付けたためかなり重くなっています。ご注意ください。 『iM@S KAKU-tail Party SP』に参加なされた皆さん、お疲れ様でした!! ……ところで突然ですが、皆さんは『ニコマス』ってとっつき辛そうと思っておられませんか? 集団の中に入っていき辛いと思っておられませんか? 「あいつら『だもんげ!』とか仲良さそうだけど内輪でなにやってんのかわかんねえ」的に思ってはおられませんか? いえ、思ってないのであれば結構なのです。楽しいですよねこういうお祭り。ニコマス界隈は年がら年中お祭りをやっていて、こういうお祭りからニコマスに興味を持っていただければいいのですが、逆に、界隈の外から見て、訳わかんなかったり、けまらしさを感じる方もいるんじゃないかなーっと思うのですよ。 と言うわけで今回はこれまでに開かれた主な『ニコマス的お祭り』をまとめてみよう
格好のリンク集ができました。 別にニコニコするだけがニコマスじゃない(はてなで留まってすぐ溶解) >熱く・・・解・・・? いや、それはともかく現在のニコマスを巡るブログ界隈をうまくまとめてますので超便利。 ブックマークしておくといいと思います。 さてこのリンク集を見つつ、ふと思った。 何か物足りない・・・ そう、当然ながらこのリンク集にはニコマスP向けのリンクはないんですね。 ないのなら作ってしまおう小鳥さん。 ■アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki エンコードの方法からフリーのプラグインまで個人的には最もお世話になったところ。 ニコマスを作ってみたいと思ったならこちらを隅々まで読むことをオススメします。 そもそもテンプレにあるリンク集さえあればこのエントリー自体そんなに必要のないものだったりしますし。 ちなみにこのリンク集内に
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ちょっと大き目ですが、27日発売のゲーマガ4月号の表紙を。 13人大集合のイラスト可愛いんですが、それはさておき。 左側中段に 「ゲーマガオリジナルPV映像」 Do-Dai by jeffP Shiny smile by ヤングビレッジP とおぼしき文字が見えます。 読みにくいので違ってたら御免なさい。 で。 「なんか制作者にP付けてたらニコマスみたいやなぁ・・・んん?」 jeffP⇒ジェフP⇒じぇふP⇒じぇふーP⇒じふーP⇒○○P? ヤングビレッジP⇒「ヤング=若い」「ビレッジ=村」P⇒○○P? あくまでも名前が似ているなぁと思っての参考リンクですので 誤解無きようw はてさて、どうなりますやら。 【関連記事】 三浦建太郎先生、アニメ会にアイマスMADを薦める 三浦建太郎先生、
祝☆『アイドルマスターSP』発売! 『SP』からアイドルマスターを始める方、はじめましてこんにちは。PSPがはじめてのアイマスという人のために、僭越ながらそれぞれのアイドルの魅力を紹介させていただきます。暫くの間お付き合いいただけたら、そして彼女達の中から共にトップを目指せるパートナーを見つけていただけたら幸いです。 題して アイドルの魅力を紹介するZE☆[簡易版] アイドルマスター,ニコニコ動画,PSP というわけで今回は、それぞれのアイドルの魅力を、動画を交えて簡単にご紹介いたします。また、二次創作の世界への入り口としてニコニコ動画やpixivでのタグもいくつか紹介します。*1 【】で括った単語からはニコニコ大百科に記載されている記事へ飛べるようにしてありますので参照してみてください。ニコニコ大百科では、ページ右上の『ニコニコ大百科メニュー』から動画の検索を行えます。 【アイドルマスタ
ニコマス初心者が観るべき10のアイマス動画 - はてなで留まってすぐ溶解 「女の子が踊ってるの観て楽しいの?」という人にアイマスを薦める - はてなで留まってすぐ溶解 爽快・楽しくなる動画 ニコマス新作に巡り合うための8つの方法 さけとばらのひび: ニコマス最先端はここにある いいねいいね、良いノリだ! 個人ブログでこういうふうにアイマス/ニコマスの世界をみんなに紹介するよ! って感じの記事がもっと増えればきっと楽しいだろうなあというのは普段から思ってたので、なんかうれしくなっちゃいます。みんなおっとこまえ。 キャラクターの魅力をまず伝えないと、そりゃあ「女の子が踊ってるの(だけ)観て楽しいの?」と言われるだろうし、それにはまずコミュ動画を紹介するのが正攻法。 はてなブックマーク - Walk Out to the World Tower - 2009年2月15日 ここはy_arimさんに
僕にアイマスを教えたのはアイドルマスターMAD(以下アイマスMAD)でした。実際、2007年のアイドルマスター(以下アイマス)の躍進に最も貢献したのがアイマスMADであろうことには、皆さん異論のないことと思います。 アイマスMADには、アイドルの魅力が詰まっている。歌って踊るポリゴンを心底愛しいと感じた人々が、その可愛さ凛々しさ面白さを最大限に表現し、広めるために始めた創作ですから、それも当然のことでしょう。 多くの人が、アイマスMADを通してアイマスに触れ、惹かれ、ファンになった。ある人はブログを始め、ある人は制作側にまわり、ある人はゲームを楽しむようになった。アイマスMADには、確かにその力がありました。 膨れあがるファン総数と活動。ニコニコ動画界隈でのアイマスファンの様々な活動を総合する概念として「ニコマス」という呼称が一般化し、一大勢力を形成していく。「箱○を買わないのは邪道か」と
アイドルマスター,ニコニコ動画 http://d.hatena.ne.jp/gouzou/20090211 沢山の反応ありがとうございます。 こんなにブクマ頂いたのは初めてなのですが、その中で気になったのがid:livingさんのコメント これらを見てもさっぱり良さのわからない自分は「PVインポ」なのか? そもそも「可愛い女の子が踊る」という部分に何の価値も見いだせない。/永井先生見てると、育てゲーとしては面白そう、とは思うけど。 以前ハルヒダンスの界隈でひと悶着ありましたが、「女の子が踊っているのを見て何が楽しいのか分からない」という人は一定数いらっしゃるようです。今回は、そんな方々のためにニコマス・アイマスの扉を提供しようと思います。 少しでも皆さんの興味をくすぐることができればいいのですが。 1.アイドル達の魅力から P(プロデューサー)の端くれとして「アイマスの魅力とは即ち彼女らの
(01/15)生存報告2018 (07/06)生存報告2017 (12/31)トップ (12/06)CHANGE!!!!とShine!! アニメアイドルマスターとアニメシンデレラガールズオープニング比較2 (12/04)Ready!!とStar!! アニメアイドルマスターとアニメシンデレラガールズオープニング比較1 (09/29)舞台の袖で見る夢は アイドルマスターミリオンライブDreamin!PVの事 (07/22)10th始末記 (06/18)アイマスPの見た映画ラブライブ! 感想 (05/03)新作動画についての文芸面的な記事 5/4加筆修正 (05/02)新作動画についてのニコマスP向けの技術記事 トップ by ブログ主 (04/08) トップ by にわかわいいp (04/08) トップ by ブログ主 (03/25) トップ by ナナシーノ (03/24) このブログについて
アイドルマスター,ニコニコ動画 悪目立ちだろうがなんだろうがニコマス界隈が注目を受けている今がっチャーンス!! 例の件でニコマスに注目(笑)した人のために「コレを見ればニコマスが分かる!」という動画を紹介してみるよ。 とにかくお前らこれらの動画を観れ 1.アイドルマスター 日本ブレイク工業 雪歩・春香・亜美 見てくれ。これがニコマスだ。 女の子がヘルメットを付けドリルを持ち『日本ブレイク工業社歌』に合わせて踊る。これぞMAD。しかしこんなMADは他に無い。 【im@sコラボPV】タグを辿ればこういったMADに沢山めぐり合えるのでオススメ。 コメントも自重しなくて素敵だ。 2.アイドルマスター 神さまのBirthday ホーリーナイトドレス のヮの検証 見てくれ。これがアイマスだ。 くっそかわいいこのアイドル達を支えるために日夜あーでもないこーでもないとやってるんだ。なんか4・50万とか使っ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く