タグ

2008年4月24日のブックマーク (8件)

  • 私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。 - 304 Not Modified

    はてなダイアリーユーザーってなんでコメント欄使わないの?を読んで。 私の意見を書く。id:lastlineの「感想は自分のフィールドに書きたいからコメントしないんじゃないかな」という考え方にも私は同意しない。 私のコメントのスタンスは、伝えたい人に伝われば良い。それだけである。 だから、はてなダイアリーにははてブすればコメントを読んでくれると思っているし、はてなユーザーでないブログにはコメント欄にコメントをしている。届けたいコメントを、届けたい人に届けるためならば、手段は何だって良い。 しかし、この問題はここで収束するものではない。 はてなブックマークのコメントは必ずしも、記事の書き手にだけ向けているものではないからだ。 コメントを書く際は3つの視点が重要になる。 1.記事の書き手へのコメント 2.自分を認識している人へのコメント 3.通りすがった誰かへのコメント そもそも書き手だけに言葉

    私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。 - 304 Not Modified
    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    僕ははてブメインじゃないけど(クロスポスト)、ソーシャルブックマーク使いたいから使ってる。で通りすがりの人やSubscribeしてくれてる人へのネタ提供、のつもりでコメントは書いてる、かな。
  • 京都のはてな新社屋が完成、会議やランチに潜入レポート

    もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員 2008年04月21日 14時03分 「吉田戦車だけど、なんでも描くよ」--はてなハイクでリアルタイム絵描き 2008年04月10日 15時06分 発見したら更新、エイプリルフールなサイトたち 2008年04月01日 17時10分 「はてなハイク」が「はてな俳句」に名称変更--季語チェッカー搭載 2008年04月01日 10時58分 はてなマップ、はてなリングがサービス終了へ--既存サービスを見直し 2008年02月28日 22時41分 国内ベンチャーの海外進出ってどうなの? 2008年02月23日 00時00分 はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続 2008年02月14日 15時17分 はてなダイアリーにお絵描き機能が実装、Rimoは実験サービスに変更 2008年01月31日 21時28分 「はてなワールド」ク

    京都のはてな新社屋が完成、会議やランチに潜入レポート
    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    ランチ写真でおなかが減りました
  • きちんと学びたいSEのための会計入門:ITpro

    企業における会計業務の目的,財務諸表ができるまでの仕組み,会計ルールの基原則である企業会計原則,主要な業務プロセスにおける会計処理,期末における決算処理の流れなど,会計の基的な知識を学びます。 ■コンテンツ中の用語解説は機能しません。あらかじめご了承ください。 はじめに 講座ガイド 第1章 会計の基を理解する(標準的な学習時間 30分) 第1節 SEが会計を学ぶ意義 業務知識はSEの必須教養 会計は最も優先度の高い業務知識 第2節 会計の役割と実務 企業外部向けの報告:財務会計 企業内部向けの報告:管理会計 会計の実務 チェックテスト 第2章 財務諸表の作り方と読み方を理解する(標準的な学習時間 90分) 第1節 複式簿記で財務諸表を作成する 経営状態をストックとフローで測る 家計簿では企業活動を把握できない 露天商で複式簿記を体験する 単式簿記で営業成績

    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    会計関係のツールを作る/使う機会多いからねービジネス系
  • 『Wi-Fi8人バトル ボンバーマン』がWiiウェアに登場 - ファミ通.com

    ●シンプルかつ奥深いアクションを味わえ 人気アクションゲームの『ボンバーマン』が、Wiiの新作を有償配信するWiiウェアに登場。ゲームは、ボムを設置して敵を倒すというシンプルなもの。それでいて、ボムの配置や爆風からの回避といった、高い戦略性とスリルを同時に楽しめる。また、ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用すれば、世界中の人と対戦が可能。対戦成績に応じたポイントを競うオンラインランキングの頂点を目指せ。 ●Miiを使って楽しもう Wii体に内蔵された機能”似顔絵チャンネル”。作では、これを使って作れる”Mii”をプレイヤーキャラクターとして使用できる。プレイヤーにそっくりなMiiを使えば、バトルがより盛り上がるはず!

    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    お。いいなこれ。
  • 人の体を伝送路として230kbpsを実現、NTTが開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NTTは、同社のマイクロシステムインテグレーション研究所が、人の体の表面を伝送路とする新しいヒューマンエリア・ネットワーク技術「レッドタクトン(RedTacton)」の基盤技術を開発し、NTTエレクトロニクスがこの技術を用いた製品「Firmo(フィルモ)」のサンプル発売を開始したと発表した。 NTTでは、人が携帯する端末と人の周辺(ラスト1m)にある情報機器を接続する方式として無線LAN、ブルートゥース、赤外線通信などが提案されているが、通信接続の煩わしさや混信があるなどの課題があるため、人の体を伝送路とする通信方式に着目し、研究開発を行ってきたという。 レッドタクトンは、体の表面電界による通信技術で、送信機はデータ信号を変換した微弱な交流電界を体の表面に誘起。受信機はこの電界を検出し、データ信号に変換する。すべて電子部品で構成されており、オフィスセキュリティを主な利用領域とした性能(23

    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    アツイ
  • 6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro

    最盛期の開発要員6000人,開発工数11万人月,投資額2500億円,取引件数1日1億件。三菱東京UFJ銀行が「Day2」と呼ぶ,勘定系システム一プロジェクトの成果物である。6000人のシステムズエンジニア(SE)が作り上げた巨大システムは,2008年5月の連休明けに必ず動くはずだ。 23年間にわたって情報システム開発プロジェクトの取材を続けているが,6000人のSEを集めた事例は過去に一度も見聞きしたことがない。世界を見渡してもおそらく例がないはずだ。これから何年間,記者を続けるのか分からないが,今回の三菱東京UFJ銀行を除けば,6000人を動員するプロジェクトを取材する機会は二度とないだろう。 6000人のSEが同時期に集まったのであって,「6000人月」ではない。開発工数は先に書いた通り,11万人月である。この数字も凄い。一体何を作ったのかと思ってしまう。正確にはこのSEパワーは開

    6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro
    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    根拠はないが必ず成功する(笑)
  • 逆引きCSSハック(IE8,Firefox,Opera,Safariを含めたブラウザ別CSSハック)

    cat888 live เว็บไซต์ของเราได้รับการรับรองว่าเป็นเว็บพนันที่มีคุณภาพเยี่ยมที่สุดในประเทศไทยสำหรับการพนันออนไลน์ เว็บพนันที่มั่นคงและปลอดภัยที่สุดสำหรับการเดิมพันออนไลน์ที่ทำการเงินอย่างมั่นคงและปลอดภัยและรับรองความเป็นส่วนตัวของคุณในการเล่นเกมพนันที่นี่. ทางเรามุ่งเน้นให้ประสบการณ์การพนันออนไลน์ที่ไม่ซ้ำซากและน่าสนุกที่สุดเลยค่ะ! cat888 หวย เมื่อคุณมีความระมัดระวังในการพนันออนไลน์ คุณจะมั่นใจได้ว่า

    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    結構広くなってきてるね layout
  • 1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    どうも「CDが高いのはJASRACがぼったくってるせいだ」と思っている人がいるようだ。痛いニュースなんかを見ていると、とりあえずすべての原因はJASRACだ、みたいな人が多いなぁと。私もJASRACは問題の多い組織だという印象を持っているけれど、かといってやることなすことすべてがおかしい、何か問題がある、という絶対的な悪の組織というわけでもないだろう。 ということで、CD1枚売れたときのJASRACのいわゆる「搾取」っぷりを考えてみるよ。 CD1枚につき… JASRACはCD(オーディオ録音)における音楽著作権料として6%の音楽著作権使用料を設定して徴収している。CDが1枚3,000円だとしたら、 3,000円 * 0.06 = 180円 これが音楽著作権使用料として徴収される。JASRACはここから6%を著作権管理料として差し引く*1。 180円 * 0.06 = 10.8円 ということ

    1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    s-e-i
    s-e-i 2008/04/24
    うん、つまりオンライン販売になればいいっていうことだよ