タグ

f-shinに関するs-e-iのブックマーク (7)

  • パソコンは黒バック?白バック?

    モバツイッターの省エネモードという画面があって、電池の持ちを少しでも伸ばすために画面要素を減らしたシンプルモードというのをつけていた。 機能的に「全部入り」ではない普通に低スペックの携帯ではこちらのほうが重宝するかと思ってつけたのだが、省エネというからには、昔ながらの黒背景に白文字や緑文字などの目に優しいモノクロディスプレイやグリーンディスプレイのノリだよなーと思って、そういう色合いにしたら、レトロな時代を知っている人意外には評判が悪かった。 黒の方が液晶の持ちが多少よくなるかと思ってのことだったが、夕べ、液晶は黒のほうが電力消費が多いという話だったので、普通の背景に戻した。 実際の方式はさておいて、白というのはカラーコードが#FFFFFFということもあり、「全部スイッチオン」の状態であり、黒というのは#000000ということもあり「全部スイッチオフ」という状況である。 ただ、それはスイッ

    s-e-i
    s-e-i 2009/06/04
    僕もDOS時代からの人間なのでエディタは黒背景に白文字が基本だったなー。でも今は白背景になれた気がする。
  • CD専門店が消滅する日

    先だって注意事項。この記事は僕の一人ブレストの文章なので、文章が冗長です。ブレスト的なエントリーは、僕自身が答えが出てないので、まとめる気もありません。特に、もし、はてなブックマークやlivedoorから訪れる人がいたならば、そこにお付き合いいただける興味や暇のある方だけお読みください。 音楽産業の現状は、カセットテープ、レコードからCDという長い歴史の中で、媒体に依存したモノ売りのビジネス形態になっているところから、いよいよデジタルデータ販売に移行しつつあるというのは誰しもが感じているところだろう。 以下のエントリーのはてなブックマークコメントから面白い資料のURLが貼り付けられていた。 はてなブックマーク - 音楽業界はどうなるんでしょうね - タケルンバ卿日記 にあった、 2008年音楽メディアユーザー実態調査 社団法人 日レコード協会(PDF) この資料にAIDMAFという、「認

    s-e-i
    s-e-i 2009/03/21
    Youtubeやニコ動で「CDを買うために」アーティストや曲を検索ってのは稀だと思うね-。MADのBGMに使われてて・・・ってのはよく見るパターンだけど数的にどれだけってのは、うーん?
  • 第一回 twitterビールオフ

    おもむろに定時間際に奥さんから入ったメッセの一方で、twitterオフがあることを知り、すぐさま参加。 会場は、前にiwaimさんに教えてもらったベルギービールのお店。 携帯でモバトゥイッターをリロードしながらいく様は、さながら女子高生的なノリに近いと思いました。 MovaTwitterにダイレクトメッセージ機能をつけるときには、kengoさんにニーズを聞いて、オフ会が始まったら使えるんじゃない?という一言が後押しで実装しましたが、実際に役に立って良かったです。 また、twitterのおかげで、自分のメールアドレスを知らせるような個人的な仲でなくても、こういう場に集まれることができるってのは面白いものです。 ネタフルさんに書いてあった、カンファレンスのランチ時に集まるのに使えるってのは良いなぁと思いました。 大体、新しいネットワークの初回のオフ会というのは無理にでも参加してみるもので、tw

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/09
    いきたかったなあ
  • twitterとは始まりも終わりも必要ないチャットルームである。

    一つ前のエントリーから、twitterの話題とはてなセミナーの話題を分離し、加筆修正しました。 twitterネタでブクマ登録していただいたかた申し訳ありません。もう一度お願いします(w 1.twitterとは、始まりも終わりも必要ないチャットである。 僕が普通のチャットが苦手なのは、その場のコミュニケーションにコミットしていかなくてはいけないということ。チャットが嫌いというわけではなく、むしろ、どんどんやりたいのですが、メッセンジャーとかも話の終わり方にとても気を使うタイプなので、ネットの遊びの場で、発言するかしないか、を他人に気を使いながらコミュニケーションするのは僕自身が面倒だなと思ってしまいます。(そういう性格、ということです。) twitterは、そういうのがなくって、基はレスをしなくても良い。だってその書き込みを見てるとは限らないから。 そのライトさがあればこそ、気軽に話しか

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    ポイントキャスト!おおー!
  • モバトゥイッター

    モバツイッターは、あなたの今を切り取るつぶやきを、ツイッター ( twitter )に送れるサービスですモバツイッターは、つぶやきはもちろん、写真やGPS情報など、いつでもどこからでも「今」を切り取ってツイッターに送ることができます。 携帯電話、iPhoneWindows Mobileで快適にご利用いただけます。 [みんなの書き込みを見る] [みんなの写ツ(写真)を見る] [みんなのイマココ(GPS情報)を見る] Twitterのログイン情報を入力してください。 ログインID パスワード 注意:Privacy Policy システムのデータベースにはID、パスワードが保存されますのでご注意ください。 入力された情報は、システムの利用以外には使用いたしません。 また、サービスを利用して発生するいかなる問題も責任を負いかねますのでご了承ください

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    けいたいでとぅいったー
  • プログラマの労働価値

    プログラマの労働価値は、そのソースコードのクオリティでも、書いた行数の長さでもなくて、成果物がもたらす価値によってのみ決まる。 いくらエレガントなコードを書いたところで、それが1円も生まなければ・・・金銭だけじゃなくブランド価値なども含めて・・・・ビジネス的に価値は全くない。つまり来は報酬の対象にならない。 受託業務の場合は、受発注する側が成果報酬などのリスクを取らないのであれば利益を先に確定したいのは受託する側も受託に出す側も共通したリスク回避の切り分け手段なので、そこを重視するが故に、不確定な見積もりだけに売り上げを依存させましょう、というトレードオフがあるに過ぎないんじゃないだろうか。 つまりお互い幸せになるための手段が、事前見積もりでいつまでに納品しますよ、という契約をしてしまうこと。 この一番大事なステージを、うまくやれる会社か否かか、という違いが受託ですげー苦労するかそうでも

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    最近は「これをやるのにどれだけかかる?」とか「これをやったらどれくらいの利益が見込める?」なんてことを考える機会が多いのでなんだか身につまされる思いです。
  • http://www.2han10npo.com/column2/archives/2007/0217_174210.php

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    見積もりはほんとに頭を悩ませる。ASPサービスを使えれば楽なんだけどなぁ(謎)
  • 1