タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (218)

  • “絶滅”の甲殻類 オオスナモグリか 干潟で発見 | NHKニュース

    高知県と静岡県の干潟で見つかった生物を千葉県立中央博物館が分析したところ、化石でしか存在が知られていない甲殻類の「オオスナモグリ」である可能性が高いことが分かり、標を公開することになりました。 「オオスナモグリ」は、固いハサミを持つ甲殻類で、関東の太平洋側から沖縄にかけての50万年から8万年ほど前の地層で化石が確認されているだけで、絶滅したと考えられてきました。 こうした中、3年前に高知県土佐市で、そしておととし静岡県沼津市の干潟で、それぞれ捕獲され、千葉県立中央博物館に持ち込まれた生物を駒井智幸主任上席研究員が分析したところ「オオスナモグリ」の可能性が高いことが分かったということです。 捕獲された生物は体長がおよそ10センチと、現在も一般的にみられる「二ホンスナモグリ」より1.5倍ほど大きく、ハサミの形の特徴などが「オオスナモグリ」の化石と一致したということです。 またDNAの配列も一

    “絶滅”の甲殻類 オオスナモグリか 干潟で発見 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/06/05
    このタイムスケールはシーラカンスに次ぐ規模になるのかな?
  • 池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーから任意で聴取 | NHKニュース

    東京 池袋で歩行者などが乗用車に次々にはねられて2人が死亡した事故で、警視庁は18日、乗用車の87歳のドライバーを警察署に呼んで任意で事情を聴きました。警視庁は、アクセルの踏み間違いなど運転ミスが原因とみて調べています。 運転していたのは旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(87)で、けがをして入院していましたが、18日、退院したことから警視庁が任意で事情を聴きました。 元職員は帽子にサングラス、マスク姿で、午前10時すぎにタクシーで警察署の前に到着し、つえをつきながらおぼつかない足取りで建物に入りました。 記者からの問いかけには「申し訳ありません」とだけ話しました。 事情聴取はおよそ5時間にわたって行われ、当時の運転の状況などを確認したということです。 警視庁によりますと、事故の直後や入院中には「アクセルが戻らなくなった」「ブレーキを踏んだが利かなかった」などと話していたということです。

    池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーから任意で聴取 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/05/18
    誰か憲法14条違反で警視庁を訴えたら面白いのにw
  • 園児死亡事故 逮捕の女「衝突してから相手の車に気付いた」 | NHKニュース

    8日、大津市で、車どうしが衝突したあと保育園児の列に1台が突っ込み2人が死亡した事故で、交差点を右折しようとして事故を起こし、逮捕された女が調べに対し「衝突してから相手の車に気付いた」と供述していることが、警察への取材でわかりました。 道路を直進していた軽乗用車が、交差点を右折しようとした乗用車と衝突し、はずみで歩道に乗り上げたということで、警察は、乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)を逮捕し、過失運転致死傷の疑いで調べています。 これまでの調べに対し、新立容疑者は「前をよく見ずに右折した」と供述しているということですが、さらに「衝突してから相手の車に気付いた」と供述していることが、警察への取材でわかりました。 また、「被害者に申し訳ない」と謝罪のことばを述べているということです。 この事故で、警察は、現場の状況や車体の損傷の状態から、2台の車はあまりスピードを出さずに衝突し、いずれ

    園児死亡事故 逮捕の女「衝突してから相手の車に気付いた」 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/05/10
    これまでの各種報道等によると、右折車がはみ出そうになってるのでハンドルをちょい左に切って躱そうとしたら側面にそのまま突っ込まれたという状況だったぽいな。これブレーキ踏んで危険回避するの無理じゃね?
  • 在日コリアン弁護士に懲戒請求 女性に賠償命令 | NHKニュース

    インターネットのブログの呼びかけを受けて、在日コリアンの弁護士に懲戒請求を行った女性に55万円の賠償を命じる判決が言い渡されました。裁判所は懲戒請求は違法だと明確に認める判断を示しました。 このうち東京 品川区の女性を相手にした裁判では、女性が「在日コリアンの弁護士の団体に在籍したことだけでも重大な非行だ」などと主張して争いました。 判決で東京地方裁判所の田中秀幸裁判長は、「懲戒請求は法律上の根拠を欠き、請求者は不法行為をした責任を負うべきだ」と指摘して、懲戒請求は違法だという判断を明確に示しました。 そのうえで「大量の懲戒請求を短期間に集中して受けた精神的苦痛は大きい」として、女性に対し55万円の賠償を命じました。 日弁連=日弁護士連合会によりますと、弁護士に対する大量の懲戒請求は、おととし突如増えて全国でおよそ13万件に上り、日弁連では制度の趣旨にあわないとして審査しない方針を公表し

    在日コリアン弁護士に懲戒請求 女性に賠償命令 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/04/19
    判決文が懲戒手続きが構成要件を満たしていないので違法という線のみで押していて差別について触れていないのが不満かな。/↓他人に頼ってないで自分でやれよ、卑怯者w
  • WEB特集 民間人がなぜこんなに!? | NHKニュース

    確かに霞が関を取材していると、民間企業の出身者と出会うこともしばしばです。いったい、どのくらいの人たちが民間から霞が関に行っているのでしょうか。 調べてみると、内閣人事局に統計がありました。 それによると、国家公務員として働く民間出身者は、去年は5890人。12年前のデータと比べると、実に2.5倍に増えていたのです。 民間から霞が関に任期付きで来てもらう制度は、かつて専門性の高い理系の研究職を中心に行われていました。 この制度を一般の行政職にも拡大する法律が平成12年にでき、さらに同じ年に、人事院を窓口に国と民間企業の間で人材を派遣し合う「官民人事交流法」が施行されました。 その後、国は、民間で専門性を身につけた人を省庁の役職ある立場に迎える「経験者採用試験」を制度化、さらに平成20年に、内閣府に「官民人材交流センター」を設置するなど、官民交流を促進したのです。

    WEB特集 民間人がなぜこんなに!? | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/04/16
    これだけ紙文化が徹底しているということは、関係各所に同じ文書が何通も行き渡っていることを意味するはずなのに、公文書が紛失するときは何故かそれらが一斉に消滅する不思議…w(いや笑えない
  • 大阪市議選 維新 過半数に届かないことが確実に | NHKニュース

    大阪市議会議員選挙で、大阪維新の会は目標としていた過半数には届かないことが確実となりました。

    大阪市議選 維新 過半数に届かないことが確実に | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/04/08
    これ、公明党がしれっと維新と共闘体制組みそうな気がするわぁ…。
  • 新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース

    平成に代わる新しい元号について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日最古の歌集である万葉集であると発表しました。元号は、皇太子さまが天皇に即位される来月1日に「令和」に改められます。 政府は1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」を開き、新しい元号の複数の原案を示し意見を聞くなどしたうえで、臨時閣議で新しい元号を「令和」とすることを決定し、菅官房長官が午前11時半すぎからの記者会見で発表しました。 この中で、菅官房長官は「さきほど閣議で元号を改める政令、および、元号の呼び方が閣議決定された。新しい元号は令和であります」と述べ、書を掲げて、平成に代わる新しい元号を「令和」に決定したと発表しました。 そのうえで、「令和」の典拠、いわゆる出典について「『令和』は『万葉集』の梅

    新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/04/01
    レーイーワッ!( (°∀°) )
  • 不正プログラム摘発 懸念の声も|NHK 関西のニュース

    パソコンの画面に特定の文字などが表示され続ける不正なプログラムに誘導するリンクをインターネット上に貼り付けたとして、今月、兵庫県警の捜索を受けた中学生ら3人のほかにも、中学生と大学生が相次いで摘発されていたことが分かりました。 一方で、ITの技術者などを中心に、不正なプログラムとして警察に摘発される基準があいまいだと懸念する声が相次いでいます。 不正とされたプログラムは、パソコンの画面に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字などが表示され続けるもので、今月、このプログラムに誘導するリンクのコピーをインターネットの掲示板に貼り付けたとして兵庫県警が、愛知県の13歳の女子中学生ら3人の自宅を捜索しました。 3人は、リンクを開けば必要な情報が見られるといったうその書き込みをして、プログラムを開かせようとしていたということです。 さらに、同じプログラムのリンクを貼り付けていた13歳の男子中学生と1

    不正プログラム摘発 懸念の声も|NHK 関西のニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/03/27
    「いたずらでも戸惑う人はおり、取り締まるべきだという意見がある」 はてブ界隈にも約1名執拗にこの手の主張してる人いるね。ここにはまだ現れてないみたいだけど。
  • スキージャンプW杯 小林陵侑が総合優勝 日本の男子選手で初 | NHKニュース

    スキージャンプ男子の小林陵侑選手が10日、ノルウェーで行われたワールドカップで5位に入り、5試合を残して日選手で初めてのワールドカップ総合優勝を決めました。 試合はラージヒルで行われ、風向きがめまぐるしく変わる難しいコンディションの中、小林選手は1回目に127mを飛び4位につけて2回目に進みました。 2回目は追い風のさらに厳しい条件で行われ、126mと飛距離は伸ばせませんでしたが、合計ポイントを250.1とし、5位に入りました。 一方で、個人総合ランキングで小林選手に続く2位につける昨シーズンの覇者、ポーランドのカミル・ストッフ選手は13位にとどまりました。 この結果、5試合を残して小林選手とストッフ選手とのランキングポイント差は500ポイントに広がり、優勝回数でも11回の小林選手を2回のストッフ選手が上回る可能性がなくなったことから、小林選手の初めての総合優勝が決まりました。 1979

    スキージャンプW杯 小林陵侑が総合優勝 日本の男子選手で初 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/03/11
    船木の時は、確か最終戦で斉藤が勝つかなんかして船木の獲得ポイントを削ったために獲れなかったように記憶してる。翌年のルール改正で日本人が勝てなくなったので、あれは実にもったいなかったw
  • 地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース

    政府は8日の閣議で、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和することなどを盛り込んだ「地方分権一括法案」を決定しました。 それによりますと、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、人口の減少でスタッフの確保が難しい地域もあることからクラブを設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和するとしています。 また公立の博物館や図書館について、観光資源やまちづくりの拠点として活用しやすくするため、所管を都道府県と市町村の教育委員会から自治体の観光政策課などに移せるようにすることも盛り込みました。 政府は、この法案を今の国会に提出し、成立を目指すことにしています。

    地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/03/10
    だからさ、何でもかんでも一括法案にするの止めようよ…。
  • 不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース

    クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。 補導されたのは、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒で、警察によりますと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑いがもたれています。 このプログラムでは、クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されているということです。 書き込みを見つけた警察が、インターネットの接続記録を調べ、4日、補導しました。 また、同じアドレスを別の掲示板に書き込んだ疑いで、山口県の39歳の無職の男と鹿児島県の47歳の建設作業員の男のそれぞれの自宅も捜索しました。 今後、書類送検する方針です。 警察によりますと、3人に面識はなく、それぞれネット上の別の

    不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/03/05
    おそらく書類送検後に起訴猶予処分で終了の案件になると思うけど、いっその事起訴してもらってリンクを貼る行為が不正プログラムの書き込みに相当するかどうかはっきりさせるのもありかもしれない、などと思ったり。
  • 「相次ぐ地震はシェールガスのせい」住民抗議で採掘停止 中国 | NHKニュース

    中国の四川省で25日、マグニチュード4.9の地震があり、これまでに2人が死亡しました。現地では、地震はシェールガスの採掘によるものだなどとして住民が抗議し、地元政府が採掘を停止する事態となっています。 栄県ではこのほか24日から25日にかけてマグニチュード4以上の地震が2回起き、いずれも震源の深さはおよそ5キロとされています。 地元の住民は以前から、シェールガスの採掘によって地震が相次いで起こるようになったと訴え、今回の地震を受けて抗議する人たちが庁舎に押し寄せました。 インターネット上には現地で行われたとみられる大規模な抗議デモの映像が投稿され、住民が当局ともみあったりシェールガスの採掘に反対する横断幕を掲げたりする様子などが映っています。 中国メディアは専門家の話として、地震がシェールガスの採掘と関係しているかどうかは確認されていないと伝えていますが、地元政府は県内での採掘の停止に追い

    「相次ぐ地震はシェールガスのせい」住民抗議で採掘停止 中国 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/02/26
    アメリカでシェールガス採掘の影響で水道の蛇口からガスが出て火が付くって話をドキュメンタリーでやってたな。石油会社は採掘の影響を頑として認めなかったけど。
  • ロシア 平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件 | NHKニュース

    ロシアの平和条約交渉で来週、外相会談が開かれるのを前にロシア外務省が声明を発表し、北方領土が第二次世界大戦の結果、ロシアの主権下になったことを認めるよう改めて求めました。交渉の進展に意欲を示す日ロシアの厳しい姿勢に変わりはないことを示した形です。 これを前にロシア外務省は11日、声明を出しました。 声明では会談について「双方がそれぞれの立場を明らかにし、もっとも効率的に目標を達成するための方法について意見を交わす」という認識を示しました。 そのうえで「島々は第二次世界大戦の結果、ロシアの主権下になったことを完全に認めることが、平和条約問題の解決策の選択肢を見いだす重要な前提条件だ」と改めて強調しました。 北方領土問題を巡って日ロシアは去年11月、平和条約の締結後、歯舞群島と色丹島を引き渡すことを明記した日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速させることで合意し、日は交渉の進展に強い意

    ロシア 平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2019/01/12
    SF講和条約では千島列島の領有権を放棄したけど帰属先未定で旧ソ連の不法占拠状態って建前だったから、これを認めちゃうと講和条約を蔑ろにすることになりかねないから普通は飲めないんだけど、さてどうなることやら
  • 教員の長時間労働是正を 共産が政策提言 | NHKニュース

    教員の長時間労働の是正に向けて、共産党は、教員が受け持つ授業の数に上限を設けたうえで、教員の定数を増やすなどとした政策提言をまとめ、今後、野党各党などにも協力を呼びかけ、政府に働きかけていく方針です。 それによりますと、教員が受け持つ授業の数に上限を設けて減らすほか、今後10年間で、公立の小中学校の教員の定数をさらに9万人増やすとしています。 また残業代を支給せず、基給の4%を一律に支給している現行の公立学校の給与制度を見直し、残業代を支払うようにするとともに、残業時間を規制すべきだとしています。 共産党は、この政策提言を実現するため、今後、野党各党などにも協力を呼びかけ、政府に働きかけていく方針です。

    教員の長時間労働是正を 共産が政策提言 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2018/11/19
    共産党は教師聖職化を提唱して「子どものために」と長時間労働を容認(というより推進)していた側なので、個人的には完全に「お前が言うな案件」なのだが…。
  • アメフト問題「タックルした選手守るため聞いてない証言した」 | NHKニュース

    大学アメリカンフットボール部の悪質タックル問題では、現場にいたほかの部員の証言が有力な根拠となり、監督とコーチから反則行為の指示があったと認定されました。この部員が警視庁の調べに対し「タックルした選手を守るために実際に聞いていない証言をした」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 第三者委員会の報告書によりますと、現場にいたほかの人物が聞き取りに対し、タックルの直後、井上奨前コーチ(29)が内田正人前監督(63)に「やりましたね」と声をかけ、内田前監督が「おお」と応じたと証言したということです。 この証言が有力な根拠となり、反則行為は内田前監督と井上前コーチの指示で行われたと認定されました。 警視庁は、傷害容疑で被害届が出されたことを受け、第三者委員会とは別に部員など200人余りから話を聞いてきましたが、監督とコーチとのやり取りを証言した部員が「実際に聞いてい

    アメフト問題「タックルした選手守るため聞いてない証言した」 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2018/11/14
    いずれにせよ、検察審査会行きになるのは間違いないだろうな…。
  • 新疆ウイグル自治区でイスラム容認しない方針 中国検察当局 | NHKニュース

    イスラム教徒のウイグル族が多く住む中国の新疆ウイグル自治区で検察当局が検察内部でイスラム教の習慣などを容認しない方針を確認し、ウイグル族の風習や宗教の影響を排除する動きが強まっています。 この中で検察のトップは「イスラム化のまん延に対する戦いを徹底してやり抜く」と述べて、共産党員として宗教を信仰せず、神の存在を否定する無神論を貫くよう求めました。 さらに公共の場では職員同士がウイグル語ではなく、中国語を使うべきだとも強調されたということで、当局の中でウイグル族の風習や宗教の影響を排除する動きが強まっています。 ウイグル族をめぐっては中国当局がイスラム過激派によるテロを防ぐためとして、自治区での治安対策を強化する一方、アメリカ政府などは大勢のウイグル族が不当に拘束されていると問題視していて、当局の取り締まりが厳しくなり、この問題への懸念が強まることも予想されます。 中国メディアによりますと、

    新疆ウイグル自治区でイスラム容認しない方針 中国検察当局 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2018/10/11
    まあ、歴史上何度も宗教団体が内乱起こしてる土地柄だからなあ。/ISISやアルカイダといった連中がウイグルの件ではだんまりを決め込んでるのも何かを象徴してるよね…。
  • 君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁 | NHKニュース

    東京の都立高校の元教職員が、卒業式などでの君が代斉唱の際に起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だと訴えた裁判で、最高裁判所は、東京都の判断が不合理とは言えないとして、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。 1審と2審は、「式の進行は混乱しておらず、起立しなかったことだけを不当に重く扱ったのは裁量権の範囲を超え、違法だ」として、1人当たり200万円余りの賠償を命じ、都側が上告していました。 19日の判決で、最高裁判所第1小法廷の山口厚裁判長は「当時は再雇用を希望しても全員は再雇用されなかった。起立しなかったことを重視して不合格にすることが著しく合理性を欠くとは言えない」と判断し、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。 東京都教育委員会は、政府が再雇用を希望する国家公務員を全員、再雇用する方針を決めたことを受けて、平成2

    君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2018/07/20
    本件を含む一連の国歌斉唱時不起立案件の主な論点は国旗国歌法ではなく学習指導要領の法的拘束力の有無なので、この判決は他の界隈にも微妙な影響を与えそうな気がするな。
  • W杯 日本の時間稼ぎ戦術 海外メディアから批判の声 | NHKニュース

    サッカーワールドカップロシア大会で日がポーランド戦の終盤に時間を稼ぐ戦術をとったことについて、海外メディアからは批判の声も相次いでいます。 その一方で、試合終盤で、日が時間を稼ぐ戦術をとったことについては「ベスト16に残った手法に批判の声が広がっている」と報じました。 またイングランド・プレミアリーグでプレーしたレオン・オズマン氏のコメントとして「恥ずべきことだ。両チームが最後の10分間に行ったことは、ワールドカップでは見たくないものだった。まさに茶番だった」と伝えました。 またフランスのAFP通信は「日はブーイングを受け、ポーランドに負けながらもベスト16に進んだ。最後の10分間はほとんど攻撃せず、ブーイングがスタジアムに鳴り響いた」と報じました。 日の決勝トーナメント進出を決定づけた警告ポイントは、英語では「フェアプレーポイント」と呼ばれています。 このため海外サッカーファ

    W杯 日本の時間稼ぎ戦術 海外メディアから批判の声 | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2018/06/29
    こんなの瞬間風速的なもので、トーナメントが始まったら皆すぐ忘れてるよ。/直近では2010年のガーナ×ドイツでほぼ同じ状況が発生してるけど誰も覚えてないだろ?
  • 「はやぶさ2」 小惑星に到着 地球から3億キロ | NHKニュース

    生命の起源を探るため、4年前に打ち上げられた日の小惑星探査機「はやぶさ2」が、27日午前9時35分、地球から3億キロ離れた目標の小惑星「リュウグウ」に到着しました。

    「はやぶさ2」 小惑星に到着 地球から3億キロ | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2018/06/27
    さあ、ここからが本番だ。
  • サッカーW杯 日本 対 セネガルは引き分け | NHKニュース

    サッカーワールドカップ ロシア大会の1次リーグ、グループH、日は第2戦でセネガルと対戦し、2度リードを許しましたが、乾貴士選手と田圭佑選手のゴールで2対2で引き分けました。日は決勝トーナメント進出をかけて、28日の第3戦でポーランドと対戦します。

    サッカーW杯 日本 対 セネガルは引き分け | NHKニュース
    s-eagle
    s-eagle 2018/06/25
    これで次のラウンドへの進出条件は2010年と同じ引き分け以上になって、あの時との違いは最終戦の相手が敗退決定済みであるという点。チャンスは十分にあると思う。