所得税の第二のミソがこの控除額です。課税所得金額に単純に所得税率をかけて出した金額からこの額が差し引かれます。さっきの 500 万円の人の例で言えば 427,500 円がそれに当たります。残った金額が実際の所得税額です。これがあることで所得税の税率が上がる金額付近での急激な税額変化を軽減しています。 ただし、これがあるために法律で規定されている名目上の所得税率に相当する税額を納めている人はいないのです。 結局税率は何パーセントなのか では実際に課税所得金額と実際の所得税率の関係を見てみましょう。まず、課税所得 2000 万円までのグラフです。 課税所得 2000 万円というと給与所得だけで生きているサラリーマンならよほどの大企業か役員クラスだと思いますので、私を含めこのページを見るほとんどの人がこの範囲でしょう。 横軸が課税所得金額、左の縦軸が所得税額(青色のグラフに対応)、右の縦軸が実際
Home » どこでも一瞬で仕事場に。フェイスブックがVRオフィス「Infinite Office」発表、今冬より実装へ どこでも一瞬で仕事場に。フェイスブックがVRオフィス「Infinite Office」発表、今冬より実装へ フェイスブックは一体型VRヘッドセット「Oculus Quest 2」で使用できる新機能「Infinite Office」を発表しました。同ヘッドセットの利用者に“VRオフィス”を提供するシステムです。 2020年冬に実装予定 「Infinite Office」は、複数のカスタマイズ可能なスクリーン(「Oculus Browser」を表示可能)から構成されます。利用者は場所に縛られず、好きな場所で作業が可能です。さらにフェイスブックによれば、VR内に(実物の)キーボードを表示することを実現したとのこと。この機能はLogitechとの提携によるもので、同社のワイヤレ
Home » フェイスブックが「Oculus Quest 2」10月発売、スマートグラスも2021年にリリース ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース フェイスブックが「Oculus Quest 2」10月発売、スマートグラスも2021年にリリース ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース 「週間振り返りVR/AR/MRニュース」では、Mogura VR News / MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VR/AR/MRの最新情報をギュッと縮めてお届けします。 目次 1.フェイスブックが「Oculus Quest 2」発表、33,800円からで10月13日発売(09.17) 2. 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!(09.17) 3.フェイスブックがレイバンとコラボし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く