タグ

ブックマーク / www.1101.com (23)

  • 肉体言語で考えてごらんよ。安宅和人×糸井重里

    安宅和人さんをお迎えして、 糸井重里と10年ぶりに対談をしました。 ヤフーやLINEといった会社をグループ化した Zホールディングスで働き、 新人を積極的にチームに入れている安宅さんは、 同時に慶應義塾大学で学生に指導することも。 デジタルネイティブないまの若者を よーく見てきた安宅さんと、 これからの時代の若い人の生き方について 糸井重里とたっぷり語り合いました。 ITの世界でデータを扱う安宅さんですが、 ご人の育ち方は正反対な、自称「野生児」。 全身を使って体験してきたことが、 いまでも役に立っているそうですよ。 糸井 問題について集まって話すときに、 「それぞれが自分の言いたいことを言おうよ。 で、その中から答えを見つけようよ」 というあの発想は、 『イシューからはじめよ』から10年経って、 治っているところもあるんですかね。 安宅 意見を吐き出した方がいいのは事実ですけど、 そこ

    肉体言語で考えてごらんよ。安宅和人×糸井重里
    s-feng
    s-feng 2023/05/22
  • 1 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    1 教えるのは難しくて、何度も失敗しました。 そうして学んだのは「ナレッジとはなにか」を 正しく理解していないと、 下に教えられないということです。

    1 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 『スマブラ』とスポーツカーと誠実の怪人。 - 「岩田さん」を知ってる人たち。『岩田さん』を読んだ人たち。

    任天堂の元社長、岩田聡さんのことばをまとめた 『岩田さん』というを出しました。 それをきっかけに、いろんな方に 岩田さんのお話をうかがっているのですが、 この人にお会いしないわけにはいきません。 HAL研究所に在籍中、岩田さんとともに 『大乱闘スマッシュブラザーズ』を開発した ゲームクリエイター、桜井政博さんです。 はじめて出会ったころの話、 岩田さんが任天堂に入る前の話、 プライベートの一面‥‥たっぷりうかがいました。 桜井さんと、もう何年も前から親交のある、 ほぼ日の永田が担当します。 聞き手:永田泰大(ほぼ日) ──HAL研時代の岩田さんが 通常のプロジェクトに携わることは ほとんどなかったとすると、 初代の『スマブラ』のプロトタイプを 桜井さんといっしょにつくったというのは かなりイレギュラーなケースなのでしょうか。 桜井そうですね。 順を追って説明すると、 私が『スマブラ』のま

    『スマブラ』とスポーツカーと誠実の怪人。 - 「岩田さん」を知ってる人たち。『岩田さん』を読んだ人たち。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -「ほぼ日」なりのリナックス研究。

    第10回 いちばん惹かれる問いは。 ----ヒマネンさんは哲学者ですけれども、 誰かほかの哲学者から影響を受けた、 ということはありますか。 ヒマネン 「ふたりの哲学者から、強い影響を受けています。 でも、だからって、そのふたりと同じように ぼくがものを考えるということじゃないし、 同じイデオロギーに 染まってるというわけじゃないです。 個人として、 ものごとを常に驚きの目で見て、 その見て考えたことを、 まさに自分の理念として生きて、 人が何と言おうと果敢に表現した という姿勢では、まず、 プロトタイプのハッカーとも言えるのが、 ソクラテスだと思います。 それから、ブッダ。 このふたりは、ずいぶん影響を受けました。 ----どうして影響を受けたのかを、 もう少し詳しくおしえていただけますか。 ヒマネン 「ぼくはソクラテスともブッダとも、 考えをシェアしていないかもしれないです。 でも、ど

  • 第3回 数式で図形を描く。 | はじめてのだいすうきかがく。 | 森重文 | ほぼ日刊イトイ新聞

    ある分野を深く、深く研究する人がいます。 その人たちは「研究者」と呼ばれ、 おどろくべき知識量と、なみはずれた集中力と、 こどものような好奇心をもって、 現実と想像の世界を自由に行き来します。 流行にまどわされず、批判をおそれず、 毎日たくさんのことを考えつづける研究者たち。 ほぼ日サイエンスフェローの早野龍五は、 そんな研究者たちのことを敬意をこめて 「オタクですよ(笑)」といいます。 世界中のユニークな研究者と早野の対談から、 そのマニアックで突きぬけた世界を、 たっぷり、じっくりご紹介していきます。 >森重文さんってどんな人? 数学者。専門は代数幾何学。 1951年、名古屋市生まれ。 京都大学理学部卒業。 同大学院修了。理学博士。 京都大学高等研究院院長・特別教授、 京都大学名誉教授。 76年に隅広秀康氏と共同研究し、 「三次元のハーツホーン予想」解決、 79年に「ハーツホーン予想」

    第3回 数式で図形を描く。 | はじめてのだいすうきかがく。 | 森重文 | ほぼ日刊イトイ新聞
    s-feng
    s-feng 2019/09/29
  • 岩田さん - ほぼ日刊イトイ新聞

    ●このについて 任天堂の元社長、 岩田聡さんのことばをまとめたです。 ほぼ日刊イトイ新聞に掲載された たくさんのインタビューや対談、 そして任天堂公式ページに掲載された 「社長が訊く」シリーズから重要なことばを抜粋し、 ひとり語りのかたちに再構成しました。 天才プログラマーとして多くの名作ゲームを生み出し、 任天堂の社長としてニンテンドーDSやWiiなど 革新的なゲーム機をプロデュースした岩田聡さんの、 クリエイティブに対する思いや経営理念、 価値観、ポリシー、哲学などが凝縮された1冊です。 岩田聡さんを誰よりも深く知っている、 任天堂の宮茂さんと ほぼ日の糸井重里の特別インタビューも収録しました。 「岩田さん」を、盟友のふたりが たっぷりと語っています。 かわいい「Iwata-San」のイラストは、100%ORANGEさん、 ブックデザインは、名久井直子さんにお願いしました。 「ゲ

    岩田さん - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 逃げつづけてきました。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    糸井 (机の上に広げられたメモ帳を見て) これはなんでしょう? ヨシタケ ぼくがふだん電車の中とかで描いているもので、 「もともとこんな人間です」という意味で 持ってきました。 家にはもっとあって、いま65冊目くらいです。 これをまとめたイラスト集もあるのですが、 これが原寸なんです。 糸井 ひとつひとつの絵がずいぶん小さいですね。 印刷のときに拡大しているんですか? ヨシタケ はい。ぼくは「原画を拡大してにしている」という、 めずらしいタイプなんです。 たとえばこの『りんごかもしれない』は、 原画を150パーセントに拡大しています。 絵業界できっといちばん材料費の コストパフォーマンスがいい、という(笑)。 糸井 ほかにも絵作家のかたで、 拡大されてるかたっているのでしょうか。 「MOE」 編集部のかた 昔はNGでしたけど、最近は自由になりまして、 たまにいらっしゃいますね。 ヨシ

    逃げつづけてきました。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 頭がすっきりする風邪の話。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    ご報告が遅くなり、すみません。 2018年2月におこなった 「ほぼ日の風邪アンケート」では、 8503名のかたにご参加いただきました。 当にありがとうございました。 さまざまな風邪の疑問が集まったので、 今回、その結果を持って、 神戸大学病院感染症内科の 岩田健太郎先生のもとを訪ねてきました。 岩田先生のお話は、とにかく明快。 「正しい」「間違っている。理由はこう」 「そういう説もあるが証明されていない」 など、わかりやすい説明で、 たくさんの疑問に答えてくださいました。 読むと、頭がちょっとすっきりしますよ。 これからはじまる風邪のシーズン、 参考にしていただけたら嬉しいです。 島根県生まれ。島根医科大学卒業。 沖縄県立中部病院、ニューヨーク市 セントルークス・ルーズベルト病院、 同市ベスイスラエル・メディカルセンター、 北京インターナショナルSOSクリニック、 亀田総合病院を経て、2

    頭がすっきりする風邪の話。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    s-feng
    s-feng 2018/09/28
  • 4 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    1 教えるのは難しくて、何度も失敗しました。 そうして学んだのは「ナレッジとはなにか」を 正しく理解していないと、 下に教えられないということです。

    4 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    s-feng
    s-feng 2017/11/27
    >>チームで最高の答えを出すためには、ひとりで責任を持って考え切ることが大事。つまり、静かな時間が必要なんです。
  • 『ゼロ・トゥ・ワン』対談 賛成する人がいない、大切な真実とはなにか。 ピーター・ティール Peter Thiel × 糸井重里 Shigesato Itoi

    最先端のIT企業がひしめくシリコンバレーで 「もっとも注目される投資家」 といわれるピーター・ティールさん。 著書『ゼロ・トゥ・ワン』は日をはじめ、 世界中でベストセラーになりました。 日での発売を記念して開催された ティールさんのトークイベントに、 糸井重里は第二部の対談相手として呼ばれました。 企業について、組織について、動機について、 おそらく何度も何度も考えたことがあるふたり。 いったい、どんな話になるのでしょうか。 前半はピーター・ティールさんの講義を、 後半はふたりの対談をお届けします。 ピーター・ティール(Peter Thiel) シリコンバレーで現在もっとも注目される起業家、投資家。 1998年にPayPalを共同創業して会長兼CEOに就任し、 2002年に15億ドルでeBayに売却。 初期のPayPalメンバーはその後「ペイパル・マフィア」と呼ばれ シリコンバレーで現

    『ゼロ・トゥ・ワン』対談 賛成する人がいない、大切な真実とはなにか。 ピーター・ティール Peter Thiel × 糸井重里 Shigesato Itoi
    s-feng
    s-feng 2017/02/17
    ピーター・ティール
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ヒット一本が、どれだけうれしいか。

    ぼくはこういう細い体だから、 割に「疲れているかも」と 思ってくれる人が多いかもしれませんが、 野球のプレーなんかでは、 簡単にやっているように 見られがちなんですよね。 でも、実はそんなことは、ぜんぜんない。 あのヒットを一打つのに、 どれだけの時間を費やしているか。 あのヒットの一が、 どれだけうれしいか……。 もちろん、そのそぶりは、見せないですよ。 でも、ヒット一って、 飛びあがるぐらいにうれしいんですよ、 実は。 二〇〇三年の二〇〇安打の ときなんて、涙が出ましたから。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 『MOTHER3』の気持ち。

    まぁ、自分にとって ゲームづくりが業かどうかというのは それほど重要ではないんです。 というのは、ある時期から、自分には 「業」という考えがなくなりましたから。 自分が直接手を出さない プロデュースの仕事にしても、 あるいは、たんなるアシストにしても、 目の前にある仕事ぜんぶが、 かっこよくいえば、みんな業なんです。 だから、その、 いいタイミングでうんこすることさえ 業みたいなところがありますからね。

    s-feng
    s-feng 2016/04/20
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    『スーパーマリオブラザーズ』が ファミコン用ソフトとして発売されてから 今年で30年になるそうです。 その記念すべき年に発売された最新のマリオは、 Wii U用の『スーパーマリオメーカー』。 なんと、マリオのコースを自由につくれるソフトです。 マリオについて語っていただくとしたら、 やっぱり、どうしても、宮茂さんです。 糸井重里が久しぶりに会いに行きました。 顔を合わせてはいたふたりですが、 長く、深く話すのは、久しぶりのことでした。 たぶん、いろんな話が行き交うことになると思います。 そのはじまりに、糸井重里はこう言いました。 「思った通りにしゃべりはじめましょうか。」 糸井 今日は、大きなテーマとしては、 『スーパーマリオメーカー』について 久しぶりに宮さんと会って話しましょう、 ということなんですが。 宮 はい(笑)。 糸井 でも、きっとそれ以外の話も、やっぱり。 宮 はい、

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
    s-feng
    s-feng 2016/02/16
    [game[nintendo] 非常に同感。As is To be分析もいいが、自分の思いがのっていないとダメ>> 客観的にどうあるべきかじゃなくて、「こうありたい」というじぶんの気持ちが大切なんですよね。それは岩田さんとも何度もしゃべった
  • 13歳で大人になろう。

    養老 いまは、身体の使いかたを 知らない人たちが増えてますよね。 糸井 そうですね。 養老 武術家の甲野善紀さんが、 介護のお手伝いをしているらしいんですが、 患者をベッドから抱き起こすとき、 若い介護士が、よく腰をいためてしまう。 それは、 身体の使いかたに問題があるからだ、と。 古武術を身につけている 甲野さんが指導してやると、 おどろくほど、楽に起こせるようになるらしい。 糸井 ようするに、理屈じゃない。 身体をどう使えばうまくいくか、 を知っているんですね。 それって、 学校で学んでるだけでは、 身につけられない、 身体感覚的な知恵、ですよね。 養老 その、感覚ということで言えば、 母親のおっぱいを浸したガーゼと、 よその母親のおっぱいを浸したガーゼをね、 生後1ヶ月の乳児の頭の両側に置いておくと、 もう、どんな赤ん坊も、かならず 自分のお母さんの母乳の方を選ぶの。 糸井 それは、

    13歳で大人になろう。
    s-feng
    s-feng 2016/01/15
  • 寺尾玄×糸井重里対談 バルミューダのパンが焼けるまで。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    糸井重里が個人的に買った 1台のトースターが、出会いのはじまりでした。 このトースターで焼いたパンがおいしい。 いったい、どのようにして生まれた製品だろう? 会社の規模も似ている 「バルミューダ」と「ほぼ日」がまじりあい、 これまでの道のりや商品開発について たくさん語り合いたいと思いました。 寺尾玄社長の、 理想のトーストが焼けるまでの道のりは 想像以上に山あり谷ありのものでした。 寺尾 玄(てらお げん) 1973年生まれ。バルミューダ株式会社 代表取締役社長。 17歳の時、高校を中退。海外へ旅に出る。 帰国後、音楽活動を開始。 大手レーベルと契約、そして破棄を経る。 2001年、もの作りの道を志し、 独学により、設計、製造を習得。 2003年、有限会社バルミューダデザインを設立。 ヒット商品「GreenFan」(扇風機)を生み、 第8回キッズデザイン賞、グッドデザイン賞2014を受賞

    寺尾玄×糸井重里対談 バルミューダのパンが焼けるまで。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。第1回 まずは、その話をしましょうか。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    『スーパーマリオブラザーズ』が ファミコン用ソフトとして発売されてから 今年で30年になるそうです。 その記念すべき年に発売された最新のマリオは、 Wii U用の『スーパーマリオメーカー』。 なんと、マリオのコースを自由につくれるソフトです。 マリオについて語っていただくとしたら、 やっぱり、どうしても、宮茂さんです。 糸井重里が久しぶりに会いに行きました。 顔を合わせてはいたふたりですが、 長く、深く話すのは、久しぶりのことでした。 たぶん、いろんな話が行き交うことになると思います。 そのはじまりに、糸井重里はこう言いました。 「思った通りにしゃべりはじめましょうか。」 糸井 今日は、大きなテーマとしては、 『スーパーマリオメーカー』について 久しぶりに宮さんと会って話しましょう、 ということなんですが。 宮 はい(笑)。 糸井 でも、きっとそれ以外の話も、やっぱり。 宮 はい、

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。第1回 まずは、その話をしましょうか。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    創刊当時より、ほぼ日刊イトイ新聞にいろんなかたちで関わってくださった岩田聡さんが、7月11日、永眠されました。岩田さんがご登場くださったたくさんのコンテンツを、いま、読みたい方も多いかと思いますので、代表的なものをまとめました。ご冥福をおいのりいたします。

    岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    s-feng
    s-feng 2015/07/14
    そういえば、岩田社長のことを知ったのは、ほぼ日でした。早過ぎる死がただただ残念でなりません。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - マイクロソフトの 古川会長がやってきた。

    ビル・ゲイツって、記憶力のお化けみたいな ところがあるんです。 「そんなマジメに思い詰めて考えないでくれよ」 っていうまで、全部とにかく一瞬にして思い出す。 これはお話したかもしれないけれど、 ウチに就職した子が、以前は、とある会社に勤めていた。 その上司をビル・ゲイツが知っていたものだから、 「松田さんは、いまでもキュウリつくってる? ナスは?」 って聞いたんですよ。その人は家庭菜園が趣味だと。 そうしたら、「えっ!? なんですか?」って。 10年勤めた人間でさえ、自分のボスの趣味を 知らなかったりするんですよ。 普通だったら、ビル・ゲイツのような人はきっと、 いままでのイメージだと、 「あ、そう、ヨロシクね!」 って言って終わりだろう、と思われているところを、 共通の話題を見いだしながら、それでどうだったの、 それに関しては僕はこういうことを知ってるんだ、って、 たたみかけるわけです。

    ほぼ日刊イトイ新聞 - マイクロソフトの 古川会長がやってきた。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - クロネコヤマトの DNA

    2011年7月某日、 『ヤマトホールディングス』社の 応接室をおとずれた糸井重里の目に、 1枚の写真が飛び込んできました。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。

    そうですね。 糸井さんと梅田さんが 会ったことがないというので、 一度会っておいたほうがいいんじゃないですかと。 まぁ、それだけのことなんですよね。