2022年5月30日のブックマーク (3件)

  • 研修医の頃に一生分怒られた思い出 - パンダ組の日常

    夕ご飯の時、次女が突然泣き出した。 理由を尋ねたところ、今日連絡帳を持っていき忘れたと勘違いして(実際にはランドセルの中に入っていたのだが)、宿題の範囲を書いてくることができなかったのだと。 なぜ突然それを思い出したのかはわからないが、とにかく明日先生に怒られるのが恐ろし過ぎると言ってサメザメと泣く次女。 明日の朝いつもより早く学校に行ってお友達に宿題の場所を教えてもらってパパッと仕上げたらいいじゃないか、そう言って慰めたのだが、それだと学校で宿題をやったことが先生にバレるからどっちにしても怒られると。 次女の担任の先生はどうやらかなりキツめに怒る人のようだ。 次女はまださほど怒られたことは無いらしいのだが、周りには地雷を踏みまくっている児童が数人いるらしく、彼らの怒られっぷりを見ている内に恐怖が骨の髄まで染み込んでしまったらしい。 私としては超甘党な先生よりいいじゃないってとこだけど、次

    研修医の頃に一生分怒られた思い出 - パンダ組の日常
    s-giraffeman
    s-giraffeman 2022/05/30
    そうですよね、今後どんな奴が身近に現れるか分からないし、対処するのは結局ほとんど自分ですからね。逞しく頑張ってほしいですよね、うん、でも、考えすぎない事ですかね、、、なんて子供に分かるのかな。、、、
  • 【春夏】「全身一色」の比較 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    オシャレが当に楽しくなるのは、 涼しく寒くなり、重ね着でコーディネートできる秋冬ですが、 春夏は、 どの基色が自分に一番似合うのかをチェックするのに、とてもいい季節だと思います 全身で2枚!^_^ 例えば、Tシャツとショートパンツ 例えば、ポロシャツとコットンパンツ 女の方なら、ワンピース1枚♪ 枚数が少ないだけでなく、お値段も優しいので、チャレンジしやすい季節ですね それでは、 各色の基色のワントーンコーデを見ながら、 自分には何色が、基色として、一番似合うのかを見てみてくださいね 男も女も関係ないですよ 自分に似合うベースカラーの話ですからね ^_^ otokomaeken.com 自分の「似合う色」が全くわからない方に オール白は派手 オール黒はくどい オールブラウン躊躇 オールベージュ地味 オールグレーも地味 などなど「なんだかワケがわからないよー!」の方々は、 上の記事の

    【春夏】「全身一色」の比較 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
  • ELPのアルバムとシングルの解説 エマーソン・レイク・アンド・パーマー! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    私の選ぶ名盤・名曲、ELP(エマーソン・レイク&パーマー) それぞれのアルバムと曲 みなさまの名盤、名曲はどれになりますでしょうか? アルバム「展覧会の絵」より 展覧会の絵 www.aiaoko.com キエフの大門 www.aiaoko.com アルバム「恐怖の頭脳改革」より www.aiaoko.com 聖地エルサレム www.aiaoko.com スティル...ユー・ターン・ミー・オン www.aiaoko.com アルバム「トリロジー」より ホウダウン www.aiaoko.com ローリングストーン誌が選ぶELPの名曲10選 「私の選ぶ名盤・名曲」と重なっているものも、異なるものもありますね 『庶民のファンファーレ/Fanfare for the Common Man』(1977)は、 リアルタイムではあまり聴いていませんでした その頃には、プログレからハードロック寄りに、自分の

    ELPのアルバムとシングルの解説 エマーソン・レイク・アンド・パーマー! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」